
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「仕事」というのは真面目にやってるから良し!というものではありません。
自分のことを真面目にやってるのに!と、思ってる人ほど面倒だなと感じる場合が多いかもしれません。
会社に雇って貰っている立場なら、この会社のこの職場、そして自分の立ち位置で、今必要とされていることはなんだろうということを考えながら動くということを忘れてはならないと思いますが、いかがですか?
例えば、今職場で必要とされていないことを一生懸命真面目に最後までやってくれたとしても、
どんなに頑張っても
「その仕事は今じゃないんだよなー」と周りが思っていたら、あなたの評価は良いものとはならないと思います。
ちゃんと、上司や先輩に相談に行かれたほうがいいと思います。
そこに居る人にしかわからないことかと思いますので。
お返事ありがとうございます。言われた通り、使えない人にとことん教えて、出来るようにしたけど、会社にしてみれば、辞めて欲しいと思っていたのかもしれません。6つの仕事をチームをくんでやってますが、その中でも、キツく場所にいつも入らされるんです。上司に言っても、その場限りで終わってしまい、チームの1人が割り振りを担当し、1番楽なところを陣取りしてます。
No.3
- 回答日時:
誰でも人の仕事は楽に見えます。
>他の人も不満は絶えません。
みんな同じです。
>みんな同じ仕事なのに、→就業態度や欠勤、遅刻はありませんか?
もう一度他人と比較してみては。
お返事ありがとうございます。本当に、不満は絶えません。1人かけると休みの人を呼び出さなければならないので、なかなか取れません。前もって休みをとる事は可能ですが。休む事なく、真面目なんですが、やっぱり1番ウザいんですかね。辛いところに入れられるのは、毎回ってのはさすがに辛いですよ。上司に平等になるよう、順番でとお願いしたから、同僚の嫌がらせだと思う。上司には理解されてと思うけど、細かな事は言っても分かってはもらえないですね。勤続10年です、最近は、仕事に行くのが憂鬱です。
No.1
- 回答日時:
「まじめ」の捉え方にもよりますが、逆な言い方で「要領が悪い」があります。
自分だけがキツイ仕事と言いますが、どんな内容の仕事でしょうか。
頭を使わないルーティン作業とか、単純なオペレーターとか。
×やらされている→◯それしかできない
だったら文句は言えなくなりますよ。
改善力や技術力を活かし、コツを掴んで早めに結果が出せる人は優遇されて当然。
あなたの場合はどうなのか?
それらを踏まえた質問なら答え易いんですけどね。
お返事ありがとうございます。言わる通り、要領がわるいんですよね。都合の悪い事ばかり、やらされてたり、言わされてたり。チームの1人がみんなの入る場所を決めているので、それに従うしかありません。その方も上司に文句ばかり言っているので、私が上司に言わないと聞いてもらえないからだと思います。ようは、うるさいから、勝手にやらせてるだけなんです。平等にお願いしたいけど、他の人も不満は絶えません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(社会・学校・職場) 俺は特に仕事とかに関しては金を貰うからには一生懸命に真面目に全力でやると言うのがポリシーなんですが、 5 2023/04/30 20:38
- その他(就職・転職・働き方) 25歳エンジニアです。今年で3年目になりますが、技術的なことや業務について全く理解できません。1年目 4 2022/09/04 22:45
- その他(悩み相談・人生相談) 私の履歴 6 2022/08/20 08:27
- 会社・職場 何としてでも出荷に間に合わせるために 一生懸命働いて、上司2にも進捗状況報告してパートさんも頑張って 6 2022/06/02 23:47
- その他(悩み相談・人生相談) 真面目に仕事やってきて曲がったこと嫌いな私はリーダが不正したり生意気なががいたら上司に密告しましたが 5 2022/12/13 07:07
- その他(悩み相談・人生相談) 30歳男、転職5年目。 疲れてしまいました。 7年勤めた前職では、怒られるのが怖くて仕事を覚えるため 3 2022/07/01 12:06
- その他(悩み相談・人生相談) 30歳男、転職5年目。 疲れてしまいました。 7年勤めた前職では、怒られるのが怖くて仕事を覚えるため 5 2022/07/01 07:02
- 会社・職場 新卒採用で春から働いているものです。 直属の上司から、「○○さん(私の名前)の大きな欠点は仕事の一つ 6 2023/05/04 21:19
- 会社・職場 質問があります 一緒に仕事をしている仕事熱心の真面目な方がいます。数年間ミスもなく作業をしてくれてい 4 2023/02/04 08:37
- 会社・職場 上司が平等に扱う理由。 上司の前では仕事をするけど上司がいない所では仕事をしない人がいます。 その人 6 2023/02/26 10:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
休日にクライアントにメールを...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
2〜3ヶ月に1〜2回仕事休む人。 ...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
金曜日から土日を挟んで月曜日...
-
仕事ができない40代です。
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
職場で全然しゃべらない人
-
休日明けの月曜によく病欠する部下
-
入社1ヶ月でボロくそ言われるん...
-
普通って何ですか… 清掃の仕事...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
職場で全然しゃべらない人
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
自分から動かない派遣の子
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
おすすめ情報