dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

年に1〜2回宝くじを買います。
今朝、デスクの奥にあった古い財布から支払期間切れの古い宝くじが出てきました。

自分で宝くじの当選を調べることはしていないので、調べていたとすると宝くじ売り場のオートチェッカーで調べてもらっているはずです。

宝くじはオートチェッカーに通した場合、どこかにアスタリスク等の印があったりするのでしょうか?
30枚買っているので、最低でも300円×3枚=900円は当たっているはずです。
当選した末番が5である場合、その宝くじは宝くじ売り場で処理されていて手元には無いのでしょうか。それとも当たった宝くじも返却されているのでしょうか。

ちなみに30枚すべて手元にあります。

最後に、、、
もう支払期間が過ぎているので、高額当選していた場合(確率はゼロではないので)の落ち込みようはひどいと思います。このまま捨てちゃった方がよいですよね?

A 回答 (3件)

もうどうしようもありません。


仕方ないけどごみですね・・・。捨てましょう。
その中に3億あっても・・・、です。
ご愁傷様です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もう一度支払期間を確認しました
シュレッダーで粉々です

お礼日時:2021/06/25 10:39

もし高額当選していたら しっかり綺麗に保管し ネットオークションで売るべき。



普通はみな換金するから 高額当たりくじがそのまま残るケースは数少ない。
場合によっては ニュースになるかもしれない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ああ!!!
すでにシュレッダーの中です!!

お礼日時:2021/06/25 10:39

>それとも当たった宝くじも返却されているのでしょうか



これだったら1年間売り場で何度も払い戻しできるw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね

   (´Д⊂グスン

お礼日時:2021/06/25 10:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!