来週の子ども会役員選でくじを作らなければなりません。
私たちの地域では、1子1回役員が原則ですが、今年は3役の枠に対象者4人。
つまり1人だけ引き受ける必要がありません。
最初、そのままくじを作るつもりでしたが「過去の役員経験に差があるのに不公平」と言われ、
どのようなくじを作ったら公平になるのか、わからなくなってしまいました。
対象者4人のうち
3人→子ども2人の保護者で役員1回経験済。
1人→子ども3人の保護者で役員2回経験済。
この4人のうち3人が役員になります。
とても困っています。
確率に詳しいお方、ぜひよろしくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
誰もが納得というのは難しいですが、
『役員経験率(=役員経験回数÷子供の数)の値が等しければ、公平である。』と言う前提で話を進めると、3人は役員経験率50%。1人は66.7%。一方、4人のトータルの役員経験率は5÷9=55.6%。従って、55.6%より低い経験率の人は得をしていて、高い経験率の人は損をしている・・と言うのが不満を漏らしている方の論理ではないかと思います。
この論理が考え方として本当に正しいかどうかは、実は今提示されている条件だけでは何とも言えないのですが、もし残りの方がこの考え方に賛同してくれるのであれば、対応は可能です。
次の役員を決めた時に皆が取り得る役員経験率は、以下のようになります。
次が役員の時 次が役員でない時
子供2人の人 100% 50%
子供3人の人 100% 66.7%
この役員経験率を期待値で考えると、もし4人とも全く平等なくじにすると当選確率は75%ですから、
子供2人の人の期待値 100×0.75+50×0.25=87.5%
子供3人の人の期待値 100×0.75+66.7×0.25=91.7%
となり、子供3人の人の方が、期待値が高くなってしまいます。ここを平等にしてあげましょう。
本来、期待値としてあるべき役員経験率は、次の役員を決めた時のトータルの役員経験率と思われますから、その値は、トータルの役員経験回数(8回)÷トータルの子供の数(9人)=88.9%です。一人一人の期待値がこの値になるように、皆さんの当選確率を修正しましょう。
修正後の期待値は以下のようになります。
子供2人の人の期待値 100×0.778+50×0.222=88.9%
子供3人の人の期待値 100×0.667+66.7×0.333=88.9%
従って、子供2人の人3名は、当選確率77.8%のくじを引き、子供3人の人1名は当選確率66.7%のくじを引けば良いです。この当選確率で、3人をぴったり決めるのは、普通の一斉に引くくじではちょっと難しく、当たりの確率が77.8%のくじ(スロットマシンでも可)3台と66.7%のくじ(同)1台を準備して、全員が同時に引き、3人の当選者が同時に出るまで、その試行を繰り返す(当選者が0,1,2,4名の時はやり直す)と言う形になります。くじだとこんな細かい当選確率に設定するのは難しいので、パソコンを使って簡単なスロットマシンを作るのが良いと思います。
「そんな面倒なことができるかっ!」と言われた場合(絶対言われると思います)には、子供3人の人だけ、10%くらい得をするような仕組みにしてあげましょう。当たりくじが1本入った10本のくじを別に作って、子供3人の人がそのくじを引きます。そのくじで見事当たりを引いたら、その人は免除で、子供2人の人3名が役員となることで決定。そのくじで外れたら、今度こそ普通のくじ(4本のうち当たりが3本)を4人で一斉に引いて、役員を決めます。
この辺の対処で、いかがでしょうか?
皆さんが納得してくれることを祈ってます。
期待値!!
すごいです。
同時に3人の当選者を選出するとなると…わたしがスロットを何度も繰り返している間、
対象者が帰りたくなって手を挙げてくださるかも(笑)。
教えて下さったこの確率を利用して、役員にならない人を選出するくじを考えてみます。
0.222:0.333=2:3を用いてもよかったかな?
すごくすごく助かりました。
harihorereさんありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
数学で対応するには統計学の手法を駆使しなければなりません
来年も子供3人の方が居るのならば、今回は経験1回の3人から選ぶのは!
または 同一条件で・・・
子ども3人の人も選ばれたら、次回は3回経験のある人は対象から除くとか
聞きかじりの確率論では無理です(反論を受けたとき説明/説得しきれないでしょう)
それが、対象者4人全員、末っ子が新6年生の保護者のため、今回の役員選が最後で…。
たしかに…misawajpさんがおっしゃる通り、確率論をしっかり理解できて
いないと反論を受けたときがアウトですね。
ありがとうございました!!
No.4
- 回答日時:
私なら、
>3人→子ども2人の保護者で役員1回経験済。
この3人で決定
役員の回数を優先すべき
>私たちの地域では、1子1回役員が原則ですが
それは、誰でも必ず1回は役員にさせるための縛りです
今後は
・2年連続はさせない
・子供の数に関係なく4回以上は本人の立候補のみ受け付ける(在籍期間中3回を限度)
・全員3回になったら、また1回目として始めればいい
・それでも、2年連続や、4回目の人が避けられない時は、前年度の役員以外でくじ引きしかないですね
>どのようなくじを作ったら公平になるのか、わからなくなってしまいました。
くじなんか作るから悪い
くじは、話し合いにより合意に至らない場合
第三者から見て公平な判断ができない場合に用いるべきでは?
4人とも同じ条件ならくじです
今回は明らかに1名 他者より役員を免除すべき理由のある人がいると思います
joqrさんのご回答を拝見して、役員選出のルールがこれだけ
揉めるにもかかわらずアバウト過ぎることに気付きました。
今回はちょっと難しいですが、来年度以降はこのようなことが
ないよう、会員の合意のもと、あらかじめルールをキチンと
作成し、ルールを明確にしようと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
子供の人数は9人ですね。
その9人のうち、5人分は「役員引き受け済み」です。
役員が割り当たってない子供の人数は4人なので、その4人分から3名が「当たり」になります。
なので、A、B、C、Dの4本のクジを作り、1本だけ引いて「今回やらない人」を決めれば良いです。
>3人→子ども2人の保護者で役員1回経験済。
この3人をA、,B、Cとします。
>1人→子ども3人の保護者で役員2回経験済。
この人をDとします。
A、B、Cの3人が「今回の当たり」になったら、次回に「Dさんはクジ無しで確定」にして、A~Cさんのうちから2人を「公平」に選べば良いです。
A~Cから2名、Dが「今回の当たり」になったら、次回は「Dさんはクジなしで免除」にして、A~Cさんが担当すれば良いです。
そうすると、今年も来年も、どちらも「原則1子1回」が保たれた状態になります。
要は「子供一人ひとりで、『未経験』か『経験済』か考えて、『未経験』の子供だけで抽選する」のです。
A~Dの子それぞれで、「未」か「済」かは
Aの子:済 未
Bの子:済 未
Cの子:済 未
Dの子:済 済 未
になっているのですから「未」は4人。
この4人の中から「今年はやらない人」が1人だけ出る訳ですから「全員、1/4の確率で、今年はやらなくて良い」って事になります。
「済」の子は「もう終わった話」ですから、無視して良いです。
「1子1回」って事は「子供が他の家の2倍いれば、役員も2倍やらないといけない」って事ですから「過去の役員経験に差があって当然」なのです。
「子供が多ければ多いほど、役員をやらされる回数が増える」のですから
>過去の役員経験に差があるのに不公平
などと言う人間は「頭の弱いお馬鹿ちゃん」だと思って無視して構いません。
ありがとうございます。
それが、対象者4人全員、末子が新6年生のため、これが最後の役員選で。。。
chie65535さんのおっしゃったように「過去の役員経験に差があって当然」
と子沢山の方々が思ってくれるとありがたいのですが。。。
全員が納得するやり方って本当に難しいですね。
No.2
- 回答日時:
役員選の公平なくじの作り方を教えてください
ありません
日本の憲法にも法律の上に平等ですから、ある条件の上に平等しか成り立ちません
私たちの地域では、1子1回役員が原則のルール(慣習)を元にすると
対象者4人のうち
3人→子ども2人の保護者で役員1回経験済。
後1回は原則してやらないと駄目
1人→子ども3人の保護者で役員2回経験済。
後1回は原則してやらないと駄目
となり 免除の対象者はいません したがってルール(慣習)に乗っとるならば
対象者全員で抽選と成ります
わたしもnekonyanさんと同じ考えで、来週に臨むつもりだったところ、
違う角度からの意見(過去の経験も加味する)で混乱してしまい
…質問をさせていただきました。
『ある条件の上に平等しか成り立ちません』
のお言葉は深いです。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
クジをするなら、親を基準に考えるからおかしくなるのです。
1子1回なのですから、権利というか義務は子供個々に生じると考え、残りの子供でクジを作ればOK。
子供は総勢9人。既に当りを引いてる(義務を果たした)子供は5人。
残りの子供は4人です。
3回の人と1回の人が出ようと、あくまで子供1人につき1回の権利というか参加義務です。
その原則を守るのが公平ってものですよ。
まぁ、普通は親同士で考えて、クジなどやらず2回の人は免除で経験1回の3人でやるのが公平だと思いますけどね。
貴重なご意見感謝です。
子どもを基準に考えるとすんなりいくけど、mugi to hoさんが後半で
おっしゃられるように、角度を変えて考えてみるとそちらも確かに。。。
役員選は難しいです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 日本はウクライナに軍隊は送れませんが、農業労働者を送る事はできますよね? 6 2023/05/16 15:41
- 国家公務員・地方公務員 大卒の公務員試験について 今更ですが、、、 今大学4年で、去年から公務員試験の勉強を専門科目も含めて 1 2023/06/17 02:28
- 公的扶助・生活保護 政府のコロナ失業した人達に対する「生活保護など公共の福祉を活用してください」という新聞のアピール記事 6 2022/09/26 20:59
- 国家公務員・地方公務員 Fラン大学の3年生が、今から公務員の勉強を始めて、市役所で働けるか? 2 2023/06/11 00:24
- 会社・職場 ビジネス用語の「全員野球」 どういう意味? 4 2022/05/28 08:38
- マンション管理士 分譲マンション・管理組合の来期役員が決まらない場合について教えてください。 2 2023/02/13 20:31
- 分譲マンション 古い分譲の初理事(※副理事)の対応について 2 2022/11/04 01:26
- 分譲マンション 輪番性の、管理組合の来期役員回りについて 8 2023/02/04 05:55
- 書類選考・エントリーシート 最終面接の結果待ち…不安です 1 2022/09/05 11:37
- 分譲マンション 総会前にきて、管理会社のフロントマンに振り回され役員一同が困っています。 5 2023/05/15 03:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
10代と話して驚いたこと
先日10代の知り合いと話した際、フロッピーディスクの実物を見たことがない、と言われて驚きました。今後もこういうことが増えてくるのかと思うと不思議な気持ちです。
-
大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
大人になっても、我慢してもどうしても食べれないほど苦手なものってありますよね。 あなたにとっての今でもどうしても苦手なものはなんですか?
-
「覚え間違い」を教えてください!
私はかなり長いこと「大団円」ということばを、たくさんの団員が祝ってくれるイメージで「大円団」だと間違えて覚えていました。
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
とっておきの「まかない飯」を教えて下さい!
飲食店で働く方だけが食べられる、とっておきの「まかない飯」。 働いてらっしゃる方がSNSなどにアップしているのを見ると、表のメニューには出てこない秘密感もあって、「食べたい!!」と毎回思ってしまいます。
-
欠席の場合、役員に当たっても文句は言わないでください
日本語
-
平等なくじと言えますか?
数学
-
至急!! 公平な抽選方法
その他(ビジネス・キャリア)
-
-
4
このようなくじ引きをどう思いますか?
数学
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/22】このサンタクロースは偽物だと気付いた理由とは?
- ・お風呂の温度、何℃にしてますか?
- ・とっておきの「まかない飯」を教えて下さい!
- ・2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
- ・いけず言葉しりとり
- ・土曜の昼、学校帰りの昼メシの思い出
- ・忘れられない激○○料理
- ・あなたにとってのゴールデンタイムはいつですか?
- ・とっておきの「夜食」教えて下さい
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
役員選の公平なくじの作り方を...
-
2分の1より100分の50のほうが明...
-
【数学の確率】 当たり 3 本を...
-
朝からパンストルーズソックスj...
-
100本のくじにあたりが10本ある...
-
平等なくじと言えますか?
-
【宝くじの金額の分配について...
-
確率について!!
-
確率: 1/5を1回と1/10を2回ど...
-
宝くじは、ほんとうに高額当選...
-
身体や顔がほぼ隠れている服装...
-
宝くじ売場に当落確認に行った...
-
数学問題
-
ロト7を1年間だけ買い続けてる...
-
嗚呼……何とか1000円で買ったロ...
-
確率
-
数学、確率の問題について!お...
-
ここのところ、携帯見ればゾロ...
-
宝くじで、5億当たったら、仕...
-
大吉、吉、凶がそれぞれp,q,1-p...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
役員選の公平なくじの作り方を...
-
2分の1より100分の50のほうが明...
-
確率問題です
-
反復試行の確率の最大
-
あみだクジについて
-
結局、三国志に登場する玉璽っ...
-
確率についてです。二つのクジ...
-
抽選 くじ引きについて
-
数学関係のトリビアを何でもい...
-
次の数学の問題の解き方を教え...
-
6-3 高校数学の確率の問題です
-
至急回答お願いします残り物に...
-
【数学の確率】 当たり 3 本を...
-
朝からパンストルーズソックスj...
-
ロト7を1年間だけ買い続けてる...
-
【宝くじの金額の分配について...
-
確率の問題の考え方を教えてく...
-
あなたは宝くじで大金当たって...
-
確率について!!
-
確率の問題について 「14本のく...
おすすめ情報