
こんにちは。いつもお世話になっています。
引っ越して1年がたちます。
私の町内会では組ごとに順番で役員を選出するのですが、
来年度(この4月から)は私の組(現在12軒)に会長職が回ってきます。
次の組長が会長になる、というはずでした。
ちょうど私が今組長をしており、(引っ越して3ヶ月で組長が回ってきました!)
おとなり(Aさん)が次に組長になる順番なのですが、
ということはAさんに次期会長がまわってくることになります。
このAさんは60-70代のご夫婦で、それだけなら特に問題はないのですが、ご主人が白血病で闘病中ということで、
会長は受けられない、と言ってこられました。
組の中で解決するほかない状況なのですが、やはり誰も引き受け手はなく、困っています。
Aさんからは組長さん、なんとかして!といわれます・・・といわれても私も引っ越してまだ1年でご近所数軒以外はほとんど顔を知らないのです。
長年このあたりにすんでいる方には今まで会長以外の役職をやっている方もあり、その方からは「やっていない人がやるべき」、
ご主人が働いている家からは「引退した人にやってほしい」
など、自分以外の誰かに、という声が出るばかりでまとまりません。
こういったとき、皆様の町内ではどうやって役員を選んでいますか。
何でもよいので教えてください。
別の組にお願いする、というのは無理だということがわかりました。
また状況について補足いたしますので、補足要求もお願いします。
どうぞよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
順番が原則です。
やむをえない理由があれば次の人が就き、障害がなくなったらその人にお願いします。助け合いの精神が必要です。この回答への補足
ご回答いただいたお二人の方、誠にありがとうございました。
先週日曜日に会合を開き、あらためて皆さんの意見をお聞きした上で、
会長経験者(12戸中2戸あります)をのぞき、
今回だけくじ引きして、当たった方におねがいすることになりました。
その方から始めて、次回役が回ってきたときは順番にする、ということになりました。
私の組も高齢化が進んでおり、これからも辞退したい、と言う声が出ることもありますが、そのときは会合を開いて皆さんの認証があれば次の順番の方に回す、と言うことで意見が一致しました。
ご報告がてら、お礼申し上げます。
早々のご回答、ありがとうございます。
>順番が原則です。やむをえない理由があれば次の人が就き
それが一番ありがたいのです。
次の方はもう現役も引退されているし。。。
ところが、「ウチは前に副会長をやっているから、まだやってない人にやってもらいたい」と声を大にしておっしゃられるのです。
とほほ・・・な気分です。
一度そういうのはどうか、というのは提案してみます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
年齢や体調により役員を辞退された場合には、その次の人になります。
各自に色々な事情がありますが入居順に役員は行うことを総会で議決しております。
この回答への補足
ご回答いただいたお二人の方、誠にありがとうございました。
先週日曜日に会合を開き、あらためて皆さんの意見をお聞きした上で、
会長経験者(12戸中2戸あります)をのぞき、
今回だけくじ引きして、当たった方におねがいすることになりました。
その方から始めて、次回役が回ってきたときは順番にする、ということになりました。
私の組も高齢化が進んでおり、これからも辞退したい、と言う声が出ることもありますが、そのときは会合を開いて皆さんの認証があれば次の順番の方に回す、と言うことで意見が一致しました。
ご報告がてら、お礼申し上げます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 分譲マンション 管理組合副理事(※理事代行)、しばらく休暇を取りたいです。可能でしょうか? 4 2022/08/11 21:16
- その他(暮らし・生活・行事) 町内会費、組費の集金等の管理方法について 5 2023/03/16 15:34
- 分譲マンション 輪番性の、管理組合の来期役員回りについて 8 2023/02/04 05:55
- その他(悩み相談・人生相談) 分譲マンションの役員メンバートラブルで精神不安定です。 3 2023/01/28 22:54
- 分譲マンション 分譲マンションの管理組合で明らかに管理組合の会計ミスについて 10 2023/05/21 01:34
- 分譲マンション 分譲マンション管理組合任期終了後の困った点について 2 2023/06/01 17:34
- 分譲マンション 分譲マンション管理組合のトラブルについて 7 2022/12/24 12:51
- 分譲マンション 総会前にきて、管理会社のフロントマンに振り回され役員一同が困っています。 5 2023/05/15 03:12
- ストレス 管理組合副理事長です。色々な事が重なりメンタルダウンです。解決方法を教えて下さい。 0 2023/01/23 09:38
- 分譲マンション 分譲マンション・老害管理組合から精神を守るにはどうしたら良いでしょうか? 4 2022/11/12 09:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
文章の書き方
その他(暮らし・生活・行事)
-
町内会の組の班長の順番が回ってきました。 まだ入ったばかり、子供も小さい、土日も仕事をしているので、
伝統文化・伝統行事
-
町内会の班長業務の引き継ぎで悩んでます。 この3月で今やっている町内会の班長が終わります。 次の班長
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
町内会役員決めでトラブルがあり困っています
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
自治会役員の選出について
ボランティア
-
6
町内会で回覧板を回しますが文章の書き方を教えて下さい
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
7
欠席の場合、役員に当たっても文句は言わないでください
日本語
-
8
町内会の組長の後任について
片思い・告白
-
9
役員選の公平なくじの作り方を教えてください
数学
-
10
町内会班長について。 町内会って土日に行事や会議があると思うのですが、仕事やその他の事情で平日しか休
その他(住宅・住まい)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
役職が二つ以上ある方の宛名の...
-
PTAへの宛名書き
-
町内会で回覧板を回しますが文...
-
取締役は職業を聞かれた時にど...
-
持って行ってもらうの尊敬語は??
-
社内メールの各位の使い方について
-
恥を忍んで・・・(電話応対)
-
エグゼクティブディレクターっ...
-
「相談がありましたら」を丁寧...
-
自社の執行役員の敬称
-
町内会の班長、どうやって断れ...
-
社長の所属と役職は?
-
回覧板の書き方について。
-
代表取締役の方に 殿と記入でも...
-
昇進? 昇格?
-
自治会の会計年度と実務的な締め日
-
「親近感がわく」の使い方について
-
PTA総会には今年役員になっ...
-
会社において、代表と代表取締...
-
欠席の場合、役員に当たっても...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
役職が二つ以上ある方の宛名の...
-
エグゼクティブディレクターっ...
-
町内会で回覧板を回しますが文...
-
持って行ってもらうの尊敬語は??
-
恥を忍んで・・・(電話応対)
-
社内メールの各位の使い方について
-
自治会の会計年度と実務的な締め日
-
取締役は職業を聞かれた時にど...
-
自社の執行役員の敬称
-
昇進? 昇格?
-
町内会の班長、どうやって断れ...
-
回覧板の書き方について。
-
社長の所属と役職は?
-
「親近感がわく」の使い方について
-
「相談がありましたら」を丁寧...
-
代表取締役の方に 殿と記入でも...
-
役員退職金をもらって、同じ会...
-
CEOって宛名書く時どう表記...
-
欠席の場合、役員に当たっても...
-
従業員数の正しい数え方
おすすめ情報