
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
下記仕様表を見て頂くと、HDMIモニタリングスルーと言う項目があり、カメラの液晶かHDMI出力として、ライブビュー表示を切り替えることが可能です。
配信するためには、パソコンに入力する必要がありますが、パソコンのHDMI端子はパソコンからの出力用端子なので、カメラからのHDMI出力をUSB出力に変換するキャプチャーボードを途中に入れて、キャプチャーボードの出力を、PCのUSBへ入力することになるかな。
必要な物は、microHDMI端子付きのHDMIケーブル(もう一方の端子は、キャプチャーボードに合わせる)、HDMIキャプチャーボード、USBケーブル(これもボードの出力とPCの入力端子形状に合うもの)、長時間使うなら電源の確保(予備バッテリーが現実的かな。純正オプションでAC電源から電力供給するものは出ていないはず)。
ボードは使ったことがないので、どれがおすすめとかはありません。口コミを参考に、選んで下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デジタルカメラ 「フラッシュ補正+露出補正」連動とは? 2 2022/03/23 00:06
- 一眼レフカメラ GalaxyのS22Ultraを買いました。写真のレベルが格段と上がり、もはや持っている一眼カメラを 3 2023/03/13 19:47
- 自転車修理・メンテナンス ネジボルトについて 2 2022/11/19 21:13
- 一眼レフカメラ レンズ交換できるカメラの購入について 7 2022/09/30 09:22
- 一眼レフカメラ 「α7 II ILCE-7M2」はいつまで販売されていましたか? 2014年発売と書いてありますが、 5 2023/03/07 06:50
- 一眼レフカメラ canon デジタル一眼レフカメラ 5 2022/07/28 08:42
- デジタルカメラ 製造日が新しいコンデジを狙って買うことは出来ますか? 4 2022/05/04 12:09
- その他(テレビ・ラジオ) 地方局は、キー局が音楽番組を放送する時、そのアーティストがライブなどで地方にいる際、何でキー局に協力 3 2023/07/16 16:59
- デジタルカメラ カメラ初心者です 現在 オリンパスのOM-Dmark4を使用中です そろそろ単焦点レンズが欲しくなっ 1 2022/11/24 15:13
- デジタルカメラ カメラ初心者です 現在 オリンパスのOM-Dmark4を使用中です そろそろ単焦点レンズが欲しくなっ 3 2022/11/24 15:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テレビの音声をコンポのスピー...
-
古いレ-コドプレ-ヤ-の再生音量
-
《東芝レグザ47J8》に手元スピ...
-
プリメインアンプのTAPE OUT出...
-
このアンプにマイクミキサーを...
-
プリメインアンプとパワーアン...
-
光デジタル端子をつけたい
-
AUX端子をPCに
-
オーディオ接続端子の名前を知...
-
パソコンとスピーカーの接続に...
-
XLRのバランス接続の配線
-
PS2にある光デジタル出力について
-
●バッファローのケーブル表示 E...
-
Linuxでブートディスクの交換後...
-
i.LINKとIEEE1394について教え...
-
フェライトコアの正しい取り付...
-
ハードディスクのジャンパース...
-
2本の導線をほぐれてしまわない...
-
家の外にある、この白い箱は何...
-
USBケーブルのジョイントは英語...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プリメインアンプのTAPE OUT出...
-
パソコンとプリメインアンプの...
-
テレビの音声をコンポのスピー...
-
PHONES端子とOUTPUT端子の兼用...
-
サブウーファーの入力端子について
-
AUX端子をPCに
-
Altec A7を使用しています。
-
サウンドバーを探しています ヘ...
-
プリメインアンプとパワーアン...
-
イヤホン抜き差しで「ブチッ」...
-
D AUDIO
-
ヘッドフォン出力とライン出力...
-
イヤホンジャックはアナログか...
-
オーディオ接続端子の名前を知...
-
コネクタの腐食を 除去するイ...
-
iPhone(Lightning端子)とオー...
-
XLRのバランス接続の配線
-
ノートPCの音声をSONOS Beamで...
-
山水 出力トランス SW-50-5
-
プロジェクタとポータブルDVDを...
おすすめ情報