
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
いろいろな回答がありますが、なんか。
。おかしいですよ。①BluetoothトランスミッターとはBluetoothFMトランスミッターの略ですね。
ミュージックコンポではFMラジオで聞いてください。
<接続構成>
スマホ---bluetooth接続----FMトランスミッター-----FM電波---FMラジオ
②AUXに接続するのはbluetoothレシーバ―です。
この場合は、ミュージックコンポのAUX入力端子に接続します。
<接続構成>
スマホ---bluetooth接続----bluetoothレシーバ―----有線接続----オーディオのAUX入力
③その他にFMトランスミッターというのもあります。
<接続構成>
スマホ---有線接続----FMトランスミッター-----FM電波---FMラジオ
雑音を防ぐにはFMなく有線でAUX端子に接続しますので①より②がいいです。
AUX端子は、一般的にカーオーディオではステレオミニジャックの端子です。
しかし、AUXの入力レベルはLINEレベルですから、赤白のRCA端子に接続することには電気的に問題はありませんので、ステレオミニジャックとの変換ケーブルで接続してもかまいません。ただし、オスメス間違わないように。
https://www.amazon.co.jp/s/?ie=UTF8&keywords=%E3 …

No.2
- 回答日時:
あなたの言うbluetoothトランスミッターはこのような品ですよね。
https://www.amazon.co.jp/MUSON-%E3%83%A0%E3%82%B …
3.5mmステレオミニプラグが付いています。
お持ちのミニコンポに3.5㎜ステレオミニジャックの「入力端子」が付いていないと上記のトランスミッターは使えません。
ミニコンポにRCA(赤白)ジャックによる入力端子しか無ければ
ステレオミニ→RCAプラグ変換コードで繋ぐしかありません。
通常、ミニコンポに搭載されている3.5㎜ジャックはヘッドフォン用出力端子です。
端子形状が同じだから差し込めればよいというものではありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) ヘッドセット対応のBluetoothトランスミッターはある? 3 2022/12/16 13:18
- iPhone(アイフォーン) 皆さんは、iPhone14 Pro MAXや13Pro MAXは、凄いと思いますか?? 僕は両方とも 5 2022/10/22 22:38
- ラジオ FM放送って充電器の強力なスイッチングノイズの影響は、受けないのでしょうか?? 今までは、我が家では 2 2022/08/04 23:29
- Bluetooth・テザリング Bluetoothイヤホンの音飛びについて。 トランスミッターとBluetoothイヤホンで ape 6 2023/05/18 19:05
- Android(アンドロイド) iPhoneには、なぜ僕が合計3台持ちしているGalaxy A22やXperiaXZ1、arrows 4 2022/07/12 18:42
- iPhone(アイフォーン) 皆さんiPhoneは、機能が少な過ぎますか?? iPhoneには、なぜ僕がAndroid合計3台持ち 2 2022/07/12 19:59
- iPhone(アイフォーン) なんかiPhone 13 Proを使っている方に対してどうも腹が立ちます。どうすればいいですか?? 2 2022/07/13 22:30
- iPhone(アイフォーン) なんかiPhone 13 Proを使っている方に対してどうも腹が立ちます。どうすればいいですか?? 3 2022/07/14 19:31
- Bluetooth・テザリング テレビに時にはスピーカー時にはヘッドフォンを繋げたい bluetooth対応してないテレビに、時には 1 2022/09/14 00:01
- iPhone(アイフォーン) なんかiPhone 13 Proを使っている方に対してどうも腹が立ちます。どうすればいいですか?? 2 2022/07/13 17:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テレビの音声をコンポのスピー...
-
カーオーディオの点検の仕方
-
TVとの接続コード
-
オーディオ 接点 洗浄剤について
-
イヤホンを挿すところがどこか...
-
フロントオーディオ入出力の端...
-
画面が緑い!!
-
AUX端子をPCに
-
D AUDIO
-
パソコンのSPDIF->アナログパワ...
-
Bluetoothトランスミッターは ...
-
プリメインアンプとパワーアン...
-
iTunesのイコライザー設定はプ...
-
iPhone(Lightning端子)とオー...
-
サンスイプリメインアンプのpro...
-
プロジェクタとポータブルDVDを...
-
SONY HT-FS30に複数の機器をつ...
-
オーディオインターフェイスにC...
-
ノートPCの音声をSONOS Beamで...
-
コネクタの腐食を 除去するイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AUX端子をPCに
-
プリメインアンプのTAPE OUT出...
-
サブウーファーの入力端子について
-
パソコンとプリメインアンプの...
-
PHONES端子とOUTPUT端子の兼用...
-
テレビの音声をコンポのスピー...
-
サウンドバーを探しています ヘ...
-
Altec A7を使用しています。
-
ノートPCの音声をSONOS Beamで...
-
D AUDIO
-
オーディオインターフェイスにC...
-
イヤホン抜き差しで「ブチッ」...
-
オーディオ 接点 洗浄剤について
-
フロントオーディオ入出力の端...
-
iPhone(Lightning端子)とオー...
-
サンスイプリメインアンプのpro...
-
プリメインアンプとパワーアン...
-
コネクタの腐食を 除去するイ...
-
BDにはアナログ出力端子が無い...
-
iTunesのイコライザー設定はプ...
おすすめ情報