
こんにちは。ZIPファイルについての質問です。PCはインターネットができるくらいのほとんど初心者です。どうか、細かい説明を宜しくお願いしますm(__)m
まず、使っているPCはWIN98です。
問題はZIPファイルをダウンロードすると、必ずwordに変換されてしまうということです。よくよく思い出してみると、以前、「アプリケーションの選択・・・・」でwordを選択した記憶があるのですが、それがまずかったのでしょうか??しかし、それ以降、それは画面に出てきてくれません。
また、ほかの質問を見ていると、何か解凍するため(?)のソフトか何かも足りない気もするのですが、いまいちよく分かりません。
きちんと、ZIPファイルを見れるようにするには、どうしたらいいのか教えてください。
宜しくお願いします。
また、wordに変換されたZIPファイルは消去もできません。これもどうしたらいいのか。。。。もし、よろしければ、こちらも教えてください。お願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>デスクトップに残った二つのアイコンをデスクトップ上からどかすことはできますか??
これは「WORDに変換されたZIPファイル」のことでしょうか?
それとも「lhaca074.exe」と「+Lhaca」の2つのアイコンのことでしょうか?
後者でしたら、どちらも削除可能です。
「lhaca074.exe」は"+Lhaca"をインストールするためのものなのでインストールが終了したら不要です。
「+Lhaca」はただのショートカットなので、消しても動作に影響はありません。呼び出したいときはスタートメニューから呼び出せますし。
この回答への補足
まず、後者のほうは、うまくできました。ありがとうございますm(__)m
そして、前者のほうですが、これも消すことはできるでしょうか??wordのアイコン(?)で残っているので、これも消去したいのですが・・・・。
もしかして、基本的にダウンロードしたものというのは、消去ができないのでしょうか??
No.2
- 回答日時:
"ZIP"ファイルに対する処理の仕方(これを「関連付け」と呼びます)をPCが間違って覚えているようです。
これに対処するためには、適切な関連付けを"ZIP"に対して行ってやる必要があります。
関連付けを正しいものに直す一番簡単な方法は、"ZIP"に対応したソフトをインストールしてしまうことでしょう。
* * *
そこで、"ZIP"を処理できる(解凍できる)ソフトとして一般的と思われる"+Lhaca"(らか)をインストールする手順を解説します。
1. 下に示した参考URLを開くと、Lhacaのダウンロードが始まるので、デスクトップに保存。
2. デスクトップにできた"lhaca074.exe"を開くと、「下の位置にインストールします」と出るので「OK」を押す
3. メモ帳で「readme.txt」というファイルが表示されるが、閉じる
4. スタートメニューの「プログラム」の中の「Lhaca」の中の「+Lhaca」を起動する
5. 「+Lhaca Version0.74設定・・」というウィンドウが表示される
6. そのウィンドウの下のほうにある"関連付け [LZH] [ZIP]"というボタンを[LZH] [ZIP]どちらとも押しておく
7. [OK]を押す
* * *
この手順を実行することにより、ZIPファイルをWORDが勝手に処理してしまうことがなくなるはずです。
この回答への補足
大変分かりやすい説明をありがとうございました。すごいですね(*^^*)
追加で一つお聞きしたいのでが、デスクトップに残った二つのアイコンをデスクトップ上からどかすことはできますか??
No.1
- 回答日時:
こんばんは
以下のソフトを使用し、開くアプリケーションの関連付けを変更してください。
http://www2.gol.com/users/tad/software/softtop.h …
もし、ZIP を開くアプリケーションが消えてしまっていたら、以下のソフトをインストールしてください。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se130263 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- WordPress(ワードプレス) [BuddyPress]試したいのですが! 3 2022/06/01 13:36
- PDF PDF作成ファイルの不具合の件 5 2022/08/15 15:00
- Word(ワード) 大学の授業で遠隔のテストがありました。 10分以内にWordのファイルをダウンロードして 70分で解 1 2023/01/22 19:39
- アプリ アプリケーションが見つかりません 2 2022/07/13 21:07
- Windows 8 メール送信、zipファイル PDFについて 回答お願いいたします。 Windows8 メールはサクラ 1 2022/05/12 17:49
- Excel(エクセル) フォルダ内のワードファイルをPDFに一括変換するVBA 3 2023/06/09 16:51
- Android tar.ファイルのインストールについて知りたいです 2 2022/07/23 15:34
- その他(Microsoft Office) PCを買い換えました。 今使っているノートパソコンが10年以上使っており新しく買い換えました。Win 5 2023/03/26 00:18
- その他(セキュリティ) PDFファイルのパスワード設定について 1 2022/06/25 10:10
- その他(メールソフト・メールサービス) Thunderbird Wordの添付ファイルが開けない 1 2023/06/22 11:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WinMX 2.1 のインストールで失敗
-
MS-DOSゲームってどうやればで...
-
ダウンロード
-
WinHlp32.exeのインストールに...
-
lhaplusが自動で解凍されない
-
急にパソコンの音が出ない!~...
-
パソコンの電源をいれると同時に
-
起動時にBuilding DMI Poolと表...
-
ドライバINFファイルがあるのに...
-
.cabファイルについて
-
Windows Media Playerで再生で...
-
zipファイルの解凍について
-
このファイル消しても良いでし...
-
このファイルを開くには作成元...
-
ソフトが自動起動しない
-
Thunderbirdのプロファイルが読...
-
DVD-Rなのに再書き込みや削除が...
-
CGIからSSHを使いたい
-
VBAでFormat がうまく使えない
-
jw cadの名前をつけて保存・・...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダウンロードしたファイルが開...
-
ZIPファイルがwordになります
-
急いでいます。XDWファイルの開...
-
表示はZIPファイルなのに「アー...
-
osはwindows7です。 cliborと...
-
Windows用に移植されたFM-TOWNS...
-
ドライバINFファイルがあるのに...
-
windows7でZIPファイルを開いて...
-
統合アーカイバDLLインストーラ...
-
Lhasaのインストールと実行
-
B's recorder GOLD10のダウンロ...
-
ダウンロードしたゲームが・・・
-
cubase、UR22Cを使用するにあた...
-
.cabファイルについて
-
急にパソコンの音が出ない!~...
-
Latexについて
-
Windows10グレードアップについて
-
spoolsv.exe
-
rpgツクールにいて
-
ドライブドライバの自己解凍形...
おすすめ情報