No.4ベストアンサー
- 回答日時:
長い方の辺を少し手前に引き、少し上に持ち上げます。
そして少し引くと手前が外れます。
次に奥を少し上げると外れます。
傘の凹みに、カバーの枠が引っ掛かって固定される仕組みです。
No.5
- 回答日時:
参考程度に。
No.2さんの方法でうまくいかなかったら、
カバー全体を大きなねじだと思って、
回すようにしてみてください。
回すタイプもあったような気がします。
No.3
- 回答日時:
No.2さんの回答に1票。
止めねじが付いてなかったら、
カバーの片側を持って、真下に引き下ろしたら
10㎝くらい下がると思いますが?
それ以上は落下しないように、紐とか
金具で止まっていると思います。
片側が外れたら、反対側も同様に
真下に引き下ろしたら良いと思います。
両方下がったら、中を見て紐とか金具を
外したらカバー全体が取れると思います。
No.2
- 回答日時:
たいていは手で縦横などガチャガチャとすればはずせると思いますよ。
はめ込みタイプがだいたい普通ですからね。
ものによってはネジとかあるかもしれませんので、
キャタツ等に上り横などを確認するといいですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キッチン収納で、百均アイテム...
-
【家具・椅子・チェア】画像あ...
-
3人がけソファーの処分
-
ハンガーラックの2支柱間では...
-
これはどのように使えばいいで...
-
部屋のレイアウトに困っていま...
-
寝具の配置
-
5.9帖の縦×横の長さを教えてく...
-
ダイソーで、ハンガーラック(キ...
-
夜間、ガラス窓から漏れる光を...
-
クローゼットのサイドの棚の活...
-
開けられないように出来てる網...
-
うちの家はLDKが14畳しかありま...
-
カーテンの横幅で迷っています
-
LEDの照明を減光したいのですが。
-
2階にベットを買いたいと思って...
-
部屋レイアウトについて相談で...
-
4本足のテーブルの脚を2、3cm少...
-
オフィスチェア Flexispot C5 ...
-
添付画像のグラスはどこのもの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ガレージ用シャッターの形状に...
-
家のドアノブのはずし方
-
耐熱ガラスボウルの密閉フタが...
-
一人で簡単にできる罰ゲーム教...
-
素朴な疑問・・・風呂のフタ
-
換気扇を回したときの排水溝の臭い
-
調味料のビンやカンカンなどの...
-
ル・パルフェ密封びんのフタ、...
-
誤って、排水溝にアボカドの種...
-
排水口から風が吹く。
-
すし桶の直し方
-
排水溝の臭いについて 最近魚の...
-
パイプ詰まりの解消法について
-
ペットボトルの中を乾かすには?
-
【熱湯消毒】100均のガラス瓶
-
湿気とりを教えてください! メ...
-
アパートの風呂場の排水溝から...
-
今と昔のごみのちがいってなん...
-
ウイスキーデカンタ(ガラス製)...
-
なべのフタの効能
おすすめ情報