重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

年収600万って世間的に見たら超貧乏に当たりますよね?日本人の年収の割合?みたいなのを見ると600ってそう多くないですが、自分の親が2000くらい稼いでくるのでどうしてもそう思ってしまいます。

A 回答 (12件中1~10件)

社会の有り様を語るときに自分や身の回りを基準にしかできないのは漏れなくバカ、浅はか、間抜けであるということをよく知っておいた方が良いです。



統計なりの客観的な指標を以て考えるのがどうしても嫌とかできないなら仕方ないですけど。
    • good
    • 0

質問者さんから見たら、そう映るだけ。


もっと社会を見て勉強しましょう。
あと、統計も勉強しましょうね。
    • good
    • 0

年収600万でも生きられなくはないですが、都心のマンションには住めないし、歯のクリーニングに1回13,000円も払えないし、スーパ

ーや飲食店で値段を見ずに注文や買い物ができませんので、その意味では少し不便です
    • good
    • 0

嫁から30万は入れろと言われてます。


徐々に減らしたのだが、30万でも
お金に困る事はないようですぜ

年間 360万円 生活
    • good
    • 0

>自分の親が2000くらい稼いでくるのでどうしてもそう思ってしまいます。


2000ウォンか?
2000ジンバブエドルなら楊枝1本すら買えないが。
まあ、冗談抜きで義務教育に手抜きせず世の中を見たほうがいいよ。
国別の所得で「?」マーク付きまくりじゃ世間で笑われる。
    • good
    • 1

いやいや笑  日本の平均年収は450万くらいですよ。

 さらにそれ以外の非正規社員の人はごまんといます。

なめてんの?
    • good
    • 1

へぇ~、年収600万は超貧乏なんだ。


じゃぁ年収200万未満の人達は何なんだろうね。
超超超超超貧乏?
また、政府が何かを試算する時に例として用いる「年収400万で夫婦と子供二人の家庭」は
超超貧乏かい!?
    • good
    • 0

東京と地方都市では基準が違うんですよ。



東京だと600万円は厳しいけれど、地方都市なら普通の生活ができますから。
    • good
    • 0

平均値と中央値は違います。


そのあたりを理解されていますでしょうか?
    • good
    • 1

世界的に見たら、大金持ちの一歩手前です。

貧乏的なのは、住宅事情だけです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!