
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
このぐらいの年収のおじさんの多くは、不動産は別としても、退職金や投資なども含め、退職後の金融資産は、数億円にはなります。
他にも、個人年金の積立などもしていて、かなりの生活を維持できます。また、1,000〜2,000万円位の年収があった人には、企業や公務員でも、定年退職後のポストもあり、まだまだ比較的高給な仕事を継続できます。キャバクラで一時、数百万円使った若者の多くが、その後、数年後・数十年後、同様な生活を維持し、お金に困らない生活をしているでしょうか?多くは、お金の価値やお金の使い方を学ばず、悲惨な将来が待ち受けている若者が少なくないように感じますが・・・やがて、場末で昔はよかった、と呟いているような気がします。もちろん、さらに社会的にも、起業家としても、成功をおさめるような若者もいるとは思いますが、・・・でも、そうした賢い若者は、そのような散財はしないとは思いますが・・・。
おじさんたちは、若者と年収について、勝ち負けを争っているという意識はあるのですかね・・・⁇ 質問者様にはあるようですが・・・。もちろん質問者様も、おじさんたちには、勝っている若者の方の1人なのでしょうか?
稼ぐ才能といっても、フィリピンの刑務所で稼いでいた方々もいますからね・・・こうした方たちとは、勝ち負けを争いたいとは、一部の人を除いて、したいとは思わないでしょうけど・・・。
一般論として、お金持ちかどうかは、相対的なものですから、比較する対象によって、結果や評価も変わってきます。また、価値観も人それぞれ、様々です。お金持ちということに、人生の全ての価値を見出すような人もいれば、お金とは異なる全く別なものに価値を感じる人生を送る人も少なくありません。
まぁ、1日で何百万円使うという多くの若者が、将来も、今でいう、全納税者のわずか数%に過ぎない、1,000〜2,000万円のおじさんの年収になっていることやおじさん並みの社会的貢献などに取り組んでいることを願っています。
No.10
- 回答日時:
>皆さんそれぞれ違いますが、いろんなビジネスをされているようです。
>YouTuberさんやTikTokerさんなどもいらっしゃいます。
>年収は数億の方もいますし、数十億の方もいます。
ざっくりだなあ笑
まあ、そういう人が平均年収を引き上げていると思いますが、世代別で平均年収を出したらおじさんの方が高いので、金持ち面していいんじゃないですか?

No.9
- 回答日時:
>ホストやメン地下でも数百万使う女の子たちもたくさんいます。
↑ やーん、風俗に沈めちゃダメ~www
なんかあれだね、個人的にだけど、あなたさんがおっしゃる数億数十億若者ってどんなんだか興味があるよ。高額納税者番付に載るだろうからその時教えてな^^
No.8
- 回答日時:
動物は本能的に相手より優位に立ちたいという欲求があります。
ですので仕事や資格、会社、肩書、運動、身長、
はては親、親族、友人、知人その他いろいろある中で、
この場ではどこをとれば相手より優位に立てるか考えることになります
年収1000~2000万円くらいのサラリーマンですと
わかりやすく年収で自慢することもあると思います。
でもご本人たちは自分より金持ちがいるということは
いやというほどご存じです。
それを「負けてるじゃん」「何様のつもり」と言うのは
野暮っていうものです。

No.7
- 回答日時:
5です
なるほど、あなたはキャバクラのキャストか内勤などの水商売関係者なのですね
私も長らくホストをしていましたので異次元のお金持ちを相手にしてきましたが、だからといって自分は対価をもらっているから同じ価値があると思ったことは一度もなかったですね
ものすごい思い上がりだと思います
でもそのお金持ちさんもコンビニや飲食店、個人経営の何かのサービス(美容)など利用していると思いますが、その人たちが同じ価値があるなんて思っているとは到底思えません
こういう思い上がりは若い人は一度は経験するしくじり体験ですが、もしあなたが若いキャストでないとするとちょっとどうなのかなと思います
今は短期で経済的に大成功しやすい仕組みがあるのは間違いありませんが、そのインフラを作ったのは今おっさんの世代の人だったりします
それに年収はともかく、キャバクラに遊びに来たのだからせめて偉そうに振る舞ってもいいじゃないですか?
No.6
- 回答日時:
まあ、年功序列とか終身雇用とかの固定概念が昭和の古い考えで、今は一番が努力で変わる社会なことを理解していない昭和世代がおられるのは確かです。
昔と比べるとお金の稼ぎ方の多様化しており、若い人で必ずしも高学歴でなくとも、意識が高い方がおられ、独自の収入モデルを確立されている方がおられます。
年齢に関係なく富裕層が従来と変化してきていると思い、若くても中高年でもお金のない人とある人の差はあると思います。
どんな仕事であれ独立することは若い人に多い傾向が見られ、一部の成功者が出ているのは確かだと思います。
バブルのころに若い時を過ごした年代が、古き良き時代の余韻に浸っており、あの頃の功績を自慢する人は多く、バブルの意味を十分に理解しておられません。
まあ、駄目な若者も多いし、駄目なおじさん、おばさんも多いと思いますが、若者の成功者が一定におられることも確かだと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2023/04/06 14:03
若者の成功者は年々増えています。
それも1年で何億も何十億も稼ぐようなすごい人たちです。
縛られる会社には所属せず、みな自分の才能をビジネスにしています。
オジさんたちには考えられないことだと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
月娯楽費200万には年収どのくら...
-
年収1000万円以下だと車を...
-
車持ちながら一人暮らし
-
大谷翔平夫人の生活費はいくら...
-
ブガッティ ヴェイロン乗りは年...
-
31歳で年収560万しかありません...
-
フェラーリ乗りで年収540万と言...
-
20代前半 高卒女子 年収350万は...
-
面接での「希望年収は?」とい...
-
30歳自衛官です! 自分について...
-
渋谷区のキャバクラの黒服に応...
-
年金についてよろしくお願いい...
-
30歳で額面年収450万は低いです...
-
某ベンチャー企業に勤務してお...
-
私は、お嬢と周りに言われてい...
-
男で29歳で年収370万円って低ス...
-
マッチングアプリやってます。...
-
27歳で年収450万ほどです。 積...
-
40歳で年収900万円ってすごいで...
-
ネットで金持ちだとイキるには...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
年収1500万円です笑 羨ましいで...
-
準・究極の選択
-
年収いくらですか?
-
車持ちながら一人暮らし
-
年金についてよろしくお願いい...
-
月娯楽費200万には年収どのくら...
-
30歳自衛官です! 自分について...
-
ブガッティ ヴェイロン乗りは年...
-
フェラーリ乗りで年収540万と言...
-
年収1000万円以下だと車を...
-
面接での「希望年収は?」とい...
-
20代前半 高卒女子 年収350万は...
-
渋谷区のキャバクラの黒服に応...
-
大谷翔平夫人の生活費はいくら...
-
某ベンチャー企業に勤務してお...
-
27歳で年収450万ほどです。 積...
-
世帯年収800万で土地込み5,000...
-
マッチングアプリやってます。...
-
年収約400万円で約300万円の車...
-
31歳で年収560万しかありません...
おすすめ情報