
彼と結婚を予定して同棲中なのですが、食事のことで意見が合わない事が多いです。
まだ住み始めて半年も経たないので何が食べたい?とか味付けの好みについても時折意見を求めるのですが、いつも分からない、何でもいいと言われます。
その割に、出すと"煮魚より焼き魚が好きだった"とか、"実家ではこうだった"と後出しで文句のようなことを言われるので、前述の魚については買った時にどうやって食べようか?と聞いたのに…とか、実家がどうとか言われても…と私も不満に思ってしまいます。
たまに明日何食べたい?と聞いても、"なんだろうね?"と質問がえし。その日は結局煮物をメインにしたのですが、"焼いた肉とかでいいのに…"と一言。
育った環境も違うし、予測して貴方が食べたいものを作るのは無理だから悩んだ時は相談するし教えてねと言っても"出されたら何でも食べるよ"と…。確かに、いつも完食はしてくれます。外での仕事も多い人なので量も沢山食べます。だけど、後であれが良かった、これが良かった、と言われるのはやはり気分が良くなくて…。
先日、そんな感じなのでレパートリーが無くなり、明日の夕飯何にしようかなと言っても、"何でもいいよ"と言われて、しばらく魚をとってなかったので出すと"暑い時期に魚料理は怖くない?"と一言…。勿論火が通ってないとかそういうことはありません。だから食べたいものを聞いたのに…。と、なんだか疲れてしまってあまり会話もせずにその日を終えてしまいました。
彼は自分は料理はまるでダメだから、と食費を100%負担してくれています。だから文句を言う権利はあるのかもしれませんが、それなら、私も食べてるんだから食費出すよと言っているのを素直に受け取って貰ってフェアな状態が良かったなと思うし、それを後で提案しても頑なに食費はいらない、と。
それに、お互いフルタイムで働いていて、私の方が彼より遅く帰ることも多く、買い物に寄って帰宅して、そこからご飯を作り始めてやっと食べられたと思ったらダメだし…という状況で疲れてきています。勿論、普通に食べてくれる日もあるのですが、逆に褒められたことも1度も無いので文句言わない日も、そもそも口に合っているのかどうかわかりません。
彼曰く、実家にいる時は家族が残した残飯を食べてた、とか炒めるだけのレトルトのおかず1品とご飯とかが多かった、とのことなので、ある意味その通りにすればいいのかもしれませんがレトルトは食費も嵩むし同棲初期から流石にそれでは味気ないので何とかしたいのですが…。何を出しても美味しいと言って食べてくれとは思いませんが、せめてたまに何が食べたいと教えてくれたり、仮に何でもいいと言ったならメニューについて文句を言わないでと思うのはワガママなんでしょうか?どうすれば上手くやっていけるのか、悩んでいるので意見を頂きたいです。
No.8
- 回答日時:
一度、逆の立場に立って考えてもらった方がいいですよ。
「もしあなたが一生懸命料理したとして、魚料理出したときに私が肉料理でいいのにー、って言ったらあなたはどう思う?」と。
私はあなたが喜んでくれたらと思って料理してるの。
そういう時にそんなこと言われると作る意欲がなくなる。
そうハッキリ伝えてください。
食べ物の価値観って結構重要かもしれませんね。
知り合いにも、奥さんの家はカレーは豚肉派だったので豚肉を買おうとしたら旦那に「カレーは牛だろ」(旦那の家はいつもカレーは牛だった)と言われて「この人とはやっていけないかもしれない」と感じたと言ってる人がいました。
あとは、好きなものリストを作ってもらうとか。
ハンバーグとか自分の好きなものを書き出して。と言って書いてもらう。
もし分からない、なんでもいいよ、みたいに言ってやってくれなかったら、「だったら料理だしたあとで文句言わないでね。もし今度言ったらもう料理は作らないから」と言ってみては。
あと実家での話を聞くと、彼は家族と一緒にご飯を食べることが少なかった(家族の残飯をよく食べてた)、彼の母はあまり料理をしなかった(レトルトをよく使ってた)、また、多くの料理を作らなかった(おかずが一品だけ)、ということが分かりますよね。
だからもしかしたら彼は幅がすごく狭いかもしれませんね。
色んな手料理を食べてなさそうなので。
とりあえず好きなものリストを作ってみてください。
あとは、あなたが色んな料理をずっと作っていくことで色んな料理に彼が慣れていく可能性もあります。
好きな物リスト、なるほどです。試してみます!
彼は、お母さんが忙しかったこともあり、熱々の料理じゃなくてもいい、食べれたらなんでもいい、という傾向があり、ならば、と色々作ってみたのですがどうやら好みの偏りがハッキリしているみたいで…。食の価値観は大事ですよね!ありがとうございます。
No.7
- 回答日時:
あくまでも男子サイドの意見です。
このサイトのほとんどの質問と一緒で、女子の質問のフリをしていますが、実際は同意の要求で、女子の意図を読んで回答しないといけないので、とても難しいんです。中でも「今日の晩御飯何がいい?食べたいもの言って」は超難問なので、つい面倒で「何でもいい」となるのです。
食生活(味覚)は金銭感覚や衛星感覚と似ていて、いわゆる価値観の一つで、幼いころからの習慣が強く影響し、そう簡単には変わることがありません。なので、まずは理解し受け入れることしかありません。
結婚は覚悟と工夫だと、私は思います。決して忍耐や努力ではありません。
さて、彼氏の言動ですが、要望を言っているだけで、主さんの工夫を否定しているのではない、ということを再認識してください。なので「文句」ではありません。
で、彼氏はいわゆるジャンク世代の味音痴です。なんでも濃ければおいしいのです。
本来の味とはこういうものだと教えてあげないといけないですが、それには今の彼の年齢と同じ時間が必要です(苦笑)。彼のすきなレトルトも交えながら、気長に手作りの味を教えてあげてください。
結婚が長続きするコツのひとつは「夫の母親になれるか」です。
巨大な息子が出来たと思って、気長に育てましょう。

No.6
- 回答日時:
育った環境違いって食事の面だけではなく、色んなところでスレ違います。
でも基本完食なら、貴女様の料理に満足していらっしゃる筈よ!
上手くやっていきたいお気持ちは分かります。
“実家では○○だった”...一番言ってはいけない台詞です、思い遣りがないですよね~。
食事作りは毎日の事だから、仕事帰りにご飯を作るのは大変な事です。
彼からの歩み寄りが足りないです!
『文句言うなら、彼方がたまには作ってね、私も働いているんだし状況は彼方と一緒。』位言ってやりましょ。
同棲中だからこそ、言いたい事を言って良いんです。結婚してからスレ違うと、厄介ですから。...ただ、ダメだしされてばかりだと、当然嫌な気持ちが多くなるし、後から色々言うのは止めてもらいましょう。
同棲してみて色々分かり別れるケースなんかも沢山あるので、話し合いや注意は必要になります。
私の気持ちを代弁してくださっているようで沁みます…!ありがとうございます!
彼の言い分も前もって聞きたいのですがそこは答えず出来てから文句言われるというルーティーンのような状況に少々不満が堪りつつありました…。今のうちに話し合っておかないとですよね。
No.5
- 回答日時:
料理を作らない男性はそういう人多いみたいです。
一人暮らしをしても全く自炊しないタイプの人は、外食の味に慣れてますからね。
舌も肥えますし、文句も増えるでしょう。
いや、決めつけるのは良くないですよね(・_・;)
でも、料理好きな男性って文句つけなくないですか?
それは、経験上あるかもしれません。自分で作れる人は、大変さがわかる?のか文句言わないですよね、確かに。
彼は昼は毎食外食orコンビニなので舌は肥えていると思います…!
No.4
- 回答日時:
食事のメニュー考えるのは大変なのは分かります。
ですが、何を食べたいと男性に聞かれても、回答に苦慮することも事実です。私は聞かれたときは、カレーと答えます。つまり、カレーはいつ食べても飽きないからです。
相方の好みそを把握して起きましょう。肉類、焼き肉系、すき焼き系、魚類、焼き魚、煮魚等
それと、何食べたいではなく、どっちがいいと、作るの決めて選択させた方がいいです。
料理について何か言われたら、貴方のお母様に教えて貰おうかしら的余裕でお答下さい。
彼もカレーは好きです。好みは単純で、ガッツリ、そして肉or揚げ物のコッテリしたものです。そういう日は、確かに小言は言いませんが昼食にもそういうのを必ず食べているので栄養とか考えると毎晩の献立に悩んでいます…。
選択方式も試したことあるんですけど、どっちでもいいと言われちゃいました…笑 両方気に入らなかったのかもしれませんね笑
No.3
- 回答日時:
同棲段階で不満があるなら、今のうちに洗いざらいしゃべっておいた方が良いですよ。
結婚が前提の同棲ということは、機械で言えば試運転段階です。不具合があったら直すしかないです。そのための同棲ですから。洗いざらいしゃべると言っても、もう別れるために言うことと、互いに調整しあってよい関係に戻そうという時は当然言い方が違ってくることは言うまでもありません。
こちらが「何が食べたい?」と尋ねたら率直に言って欲しいこと。「何でも良い」と答えたら、肉でも魚でも文句を言わず食べること。これは基本というか、ほとんど鉄則です。
彼はおそらく質問者さんのことを母親のように思っているのです。多分彼は母親には同じようなことを言ってきたのではないでしょうか?母親なら自分の子供が少々憎たらしことを言っても、十分許容範囲ですが、まだ他人同士の同棲相手が同様のことを言えば戸惑って当然です。彼はそれに気づいてないのでしょうね。
文面で見る限り、彼は悪い人ではなさそうですね。今のうちに彼に質問者さんの本音を建設的に伝えてください。
たしかに、お母さんに対しても似たようなことは言ってきたみたいです。味が薄いとか濃いとか。彼のお母さんもフルタイムで働いている方なので、大変だったと思います。
今のうちにちゃんと話し合わないとですね…、私はお母さんじゃないので…笑

No.1
- 回答日時:
彼は何を作っても、
一言文句を言いたい人なんでしょう。あなたの選択に
毎回ダメ出しする。
料理以外でも、生活の
あらゆる事で、後から
本当はこっちの方が良かった、こうすれば良かったと
あなたを否定する事を
言うでしょう。
それが平気ならば、
一緒にいればいいし、
つらいなら別れた方がいいでしょう。
なんとなくその節はあるかもしれません。私が年下であることと、職場において教わる立場だったので(後出しですみません。)
他の家事についての口出しは、自分もするようになってから減っていきましたが、このままだと料理に関しては彼はノータッチのままなので、まだしばらく続くかもしれませんね。。前向きに話してみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(恋愛相談) 今付き合っている彼氏がいるのですが 彼氏は実家暮らし 私は一人暮らしなので よく彼氏が私の家に来て泊 5 2022/04/16 09:47
- 夫婦 本気で悩んでいます。 こういう旦那はおかしいですか?それとも普通ですか? 付き合い期間7年ほど結婚し 19 2023/04/26 16:15
- レシピ・食事 ご飯作りが迷走しています。 結婚5年目、夫婦同い年32歳です。 子供4ヶ月これから離乳食が始まります 5 2022/06/29 07:26
- 夫婦 食べ忘れを捨てようとして夫に泣かれそうになった。 10 2023/01/24 11:59
- 父親・母親 高校2年生です、母がご飯を作ってくれません こうなった経緯を簡単に説明致します 僕は自分の遊ぶ金欲し 6 2023/03/18 23:13
- 食べ物・食材 友人とご飯を一緒に食べに行った時のことです。 私は魚が大好きで、ほぼ確で魚料理を頼みます。 その日は 11 2022/08/02 19:13
- その他(家族・家庭) 食事に文句をつける夫 29 2022/07/29 13:48
- 食べ物・食材 聞いてください。 彼氏と同棲しています。いつも夜ご飯は18.19時に食べます。外で食べてくる時はご飯 4 2023/08/19 22:49
- その他(家族・家庭) 今日の出来事 私の実家は県内です。他県に住む弟家族が帰って来るため、実家に遊びに行きました。 1、い 3 2023/04/30 02:56
- 父親・母親 私の実家は県内です。他県に住む弟家族が帰って来るため、実家に遊びに行きました。 1、いつも人数分(7 2 2023/05/01 21:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
聞いてください。 彼氏と同棲しています。いつも夜ご飯は18.19時に食べます。外で食べてくる時はご飯
食べ物・食材
-
彼氏と同棲して食事がしんどい
カップル・彼氏・彼女
-
夕食を先に食べるか待つかで悩んでいます。 同棲をしている恋人(婚約しています)がいるのですが、仕事が
カップル・彼氏・彼女
-
-
4
今同棲して2年ちょっとの彼氏がいます 彼氏が基本的に料理を作ってくれます。 昔から私は料理が苦手です
料理教室
-
5
同棲していて彼氏へご飯を毎日作るのは当たり前ですか? ちなみに生活費は出してもらっています。 結婚し
カップル・彼氏・彼女
-
6
同棲を始めた彼女が、よく泣きます。
カップル・彼氏・彼女
-
7
食事の好みが違う彼に文句を言われます。
婚活
-
8
同棲中の彼氏とのSEXについてなのですが・・・みなさんは、週に何回SEXしますか? 私たちは、付き合
カップル・彼氏・彼女
-
9
同棲しても何も楽しくないです。 18:00ごろに仕事が終わり19:00ごろに大体家に着くとして、彼氏
カップル・彼氏・彼女
-
10
彼氏と食の好みが合ってないです 同棲1年くらいになりますが、最初の頃は外食だったり お互い時間が不規
カップル・彼氏・彼女
-
11
彼氏とお金のことで揉めました。 長文ですが意見くださるとありがたいです。 デートのお会計時は大体夜ご
カップル・彼氏・彼女
-
12
おかずが多いです。 彼女と同棲してます。彼女も働いていて、毎日ご飯&弁当を作ってくれるのでとても感謝
カップル・彼氏・彼女
-
13
夕食を先に食べるか待つかで悩んでいます。 同棲をしている恋人(婚約しています)がいるのですが、仕事が
夫婦
-
14
帰ったら晩御飯がない
その他(結婚)
-
15
すぐに風邪を引く彼氏に「またなの…」と思いやりが持てなくなってきています
カップル・彼氏・彼女
-
16
共働きで2人とも22時上がり… こんにちは!私は彼氏と同棲していて2人とも予備校の教師なのでお昼過ぎ
レシピ・食事
-
17
同棲して一週間、楽しくなるはずが 毎日ストレスです。 もう、別れたいです 少し、吐き出させて下さい。
その他(結婚)
-
18
同棲中、晩御飯の連絡
カップル・彼氏・彼女
-
19
同棲の家事の分担について教えてください。 今同棲している彼氏がいます。 彼氏は仕事柄帰りがいつも遅い
その他(恋愛相談)
-
20
ワガママでしょうか…。同棲している彼氏が、私が夜21時すぎに帰ってくるのに、ご飯食べずに寝て待ってま
その他(悩み相談・人生相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同棲して半年たちました。 彼氏...
-
お互い23歳、交際して1年3ヶ月...
-
同棲して3ヶ月、毎日ケンカで疲...
-
同棲している人、結婚している...
-
寂しさがイライラに変わってき...
-
彼女の制限がしんどい
-
シフト制と土日休みって付き合...
-
同棲してて、必ずぶつかる問題...
-
同棲準備!彼はマイペース。私...
-
大恋愛の後にもっといい人が現...
-
浪費癖のある彼女と別れたい
-
別れたくないといったら「少し時...
-
付き合っていて、初めはしっく...
-
気の強すぎる彼女と別れるには
-
わたしの彼氏は酷いですか?そ...
-
彼女がネガティブすぎて疲れて...
-
男性の方、彼女がいるのに2番目...
-
同棲してないカップルのセック...
-
中距離恋愛に限界を感じます
-
激務な二人の生活・・・疲れました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同棲して半年たちました。 彼氏...
-
お互い23歳、交際して1年3ヶ月...
-
同棲して3ヶ月、毎日ケンカで疲...
-
同棲してて、必ずぶつかる問題...
-
同棲準備!彼はマイペース。私...
-
別れたくないといったら「少し時...
-
寂しさがイライラに変わってき...
-
彼と結婚を予定して同棲中なの...
-
シフト制と土日休みって付き合...
-
わたしの彼氏は酷いですか?そ...
-
彼女の制限がしんどい
-
同棲中の無職の彼氏と別れたい。
-
大恋愛の後にもっといい人が現...
-
お金も家もない彼と同棲を解消...
-
同棲してる彼女との喧嘩につい...
-
付き合っていて、初めはしっく...
-
恋愛相談
-
別れてるけど同棲してる ベッド...
-
同棲の一時解消経験者の方・・...
-
お互い23歳、9ヶ月付き合ってお...
おすすめ情報
皆様沢山のアドバイスありがとうございました!
こんなにコメント頂けると思っておらず、おひとりおひとりに丁寧にお返し出来たかどうか不安なのですが…。
頂いたアドバイスを元にもう少し試行錯誤してみます。勝手ですが以降はコメントをお返し出来るか分からないため、質問を締め切らせて頂きます。ベストアンサーはもう一度じっくり読ませて頂きまして、決めさせて頂こうと思います。ありがとうございました。