dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンのメニューに「OneNote for Windows10」があり、ときどき利用しています。
スマートフォンのアプリにもOneNoteがあることを知り、プレイストアからダウンローし、
「OneNote」をインストールしました。

パソコンのほうと同じアカウントでログインするとノートブックが表示されました。

そこでスマホのほうでノートブックを新規作成し、セクションやノートを追加しました。

その後、パソコンを開いて編集しようとしたのですが、
スマートフォンで新規作成したはずのノートブックが表示されません。

すべてのノートブックを表示、を選んでも出てきません。

設定ではどちらも同期するとしています。
ちなみにOffice365利用しています。

スマホで作成編集したものをPCでも編集するには、どうすればよいのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    Onedriveにサインインしたあと、クラウド上のOneNoteを確認して
    №1さんのコメントへお礼の返信したのですが、

    それから「OneNote for Windows10」を開くと、
    スマートフォンで作成したノートブックがふつうに表示されました。

    単にOnedriveにサインインしていなかったのが原因だったみたいです。お恥ずかしい。

    ありがとうございました。

      補足日時:2021/07/20 21:00

A 回答 (1件)

同じMicrosoftアカウントで同期していれば問題はないと思います。


もしかしたら、別のノートブックを作成してしまったのかもしれません。[その他のノートブック]から選択されていないノートブックを開いてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
Microsoftアカウントで同期しても表示されなくて困っていたのですが。

「OneNote for Windows10」ではなくて、

ブラウザ経由でOnedriveにサインインしたのちにOneNoteにアクセスすると
スマートフォンで作成したノートブックも無事に表示されました。

「OneNote for Windows10」はローカルに保存している感じだったのかもというか。

いまひとつよくわからないのですが、
ともかくスマートフォンで作ったものはクラウドには保存されていたということみたいです。

なので今後は、Windows10用のOneNoteのソフトではなく、
直接クラウド上のOneNoteにアクセスして編集することになりそうです。

たぶんローカルのソフトで編集したあと同期アップロードする方法があるのだろうけれども、
やり方がよくわからなかったので

お礼日時:2021/07/20 20:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!