
初心者ですが、プロアカウント(ミーティング、ウェビナー)を持っています。というか、組織で持っているアカウントの管理をしてます。組織内で、Zoomの有効活用としてホスト権限の貸し出しができないかと検討しています。
①スケジュールは管理部署(私)が作る。それ以外は関与しない。
②ホストは利用者が行う。
③利用者には、アカウントのIDは教えない(他のスケジュールを誤って消してしまったりしないため)
のような条件で貸し出すことは可能でしょうか。
ホストキーでホスト権限を付与できると聞いたことがありますが、ホストキーというのは、設定した三―ティングに固有のものなのでしょうか。それともアカウントと同じように、ほかのミーティングの設定にも関与できるものなのでしょうか。
初心者なので、言葉の選択がいい加減かも知れません。丁寧なご指導お願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
自身でミーティングを開始しないとなると、下記のような機能が使えるかと思います。
ただ、完全にホストの権限(機能)を移譲できるものではありません(それができるとアカウントの乱用ができていしまうため?)。代替主催者 – Zoom ヘルプセンター
https://support.zoom.us/hc/ja/articles/208220166 …
ありがとうございます。まだ熟読してませんが、貸し出そうとする相手はライセンスユーザーではないので、この機能は使えないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Google+ ブレイクアウトルームは、参加者がzoomアカウントにログインしていないとダメですか? わたしがホスト 1 2022/09/12 13:42
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) Teams会議の録画データのアクセス権について 1 2022/09/21 01:03
- その他(AV機器・カメラ) ZOOMで音楽を流しながら歌いたい(ホスト以外) 2 2022/10/07 22:06
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) zoomミーティングについて zoomミーティングで、参加者側に「終了」のポップアップが出た後〜OK 2 2023/04/05 17:55
- Wi-Fi・無線LAN ZOOMセミナーのレコーディングについて 3 2023/03/03 09:54
- Chrome(クローム) 仕事で使っているGmailがログインできません。 ログインすると、 「組織がプロフィールの作成を求め 1 2022/06/16 08:40
- Windows 10 Windows10のノートPCで子供の利用を管理できますか? 5 2023/04/04 18:28
- Windows 10 Chrome OS Flexのインストールメディアが作成できないです... 1 2022/07/20 20:47
- YouTube 至急です( ; ; )!私はYouTubeチャンネルを二個持っています!片方のYouTubeの管理権 3 2022/06/10 14:23
- その他(インターネット接続・インフラ) (Google workspace)google以外のアカウントの利用制限と対策を相談させてください 1 2022/10/11 16:18
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「OS/DB/DC」の「DC」って何?
-
IPアドレスの呼び方
-
「Windowsサービスのホスト プ...
-
ホストについてです。こんな客...
-
ホストとの関係についてです。 ...
-
ホストの担当が年末で辞めまし...
-
ホストの男性は嫌いな女性客の...
-
softbankXXXXXXXXXXXX.bbtec.ne...
-
ホストクラブのヘルプについて ...
-
彼氏がホストしてます。彼は数...
-
「デバイスマネージャー USB xH...
-
同一LAN内にあるPC間のアクセス...
-
ホストクラブに先日行き、担当...
-
ホストの育て営業について
-
1番長続きしたネッ友との付き合...
-
Host Id
-
ホストの男性は、極細客の女性...
-
IP アドレスの競合が検出されま...
-
ゲストPCからだけインターネット
-
メインフレーム(IBM)で使...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「OS/DB/DC」の「DC」って何?
-
IPアドレスの呼び方
-
「Windowsサービスのホスト プ...
-
ホストについてです。こんな客...
-
酒を出さないホストは日本には1...
-
彼女 ホストクラブ
-
どうしてホストやキャバ嬢はお...
-
「パーティのホスト」の女性版...
-
ホストがホスト辞めたあと客に...
-
ホスト狂いは多いのに、キャバ...
-
ホストの担当が年末で辞めまし...
-
ホストとの関係についてです。 ...
-
vmware上のゲストOSにpingが通...
-
ホストとホステスの違い
-
彼氏がホストやろうかな、と言...
-
ホストクラブに先日行き、担当...
-
1番長続きしたネッ友との付き合...
-
「デバイスマネージャー USB xH...
-
同一LAN内にあるPC間のアクセス...
-
iPhoneからの名前解決
おすすめ情報