
元キャバ嬢風俗、医師免許について。
高校卒業してから、キャバクラや風俗をしてきて、
一念発起し、学生をしています。
私としては夜の仕事をして、お金を貯めて大学に通っていることと、資金があったからこそ勉強に専念できたと思っています。
ただ、経歴については隠せと言われることが多いです。
私は自分でしてきた仕事に対して恥ずかしいとは正直思っていませんし、医師免許取れば将来の仕事にもさほど困らないのではないかと思っています。
やはり将来困るのでしょうか。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
志は素晴らしいと思いますし、向上心のある人は純粋に応援したいと思います!!
ただ私や家族の担当医が元風俗嬢やキャバ嬢だと知れば、担当医を変えてもらうように病院に頼むでしょうね。
理由はそういった職業に対し良いイメージを持っていない人が少なからずいることを知っていながら、堂々と公表できる神経をお持ちの場合、患者の感情も理解しようしない医師なのではないか?と感じてしまうからです。
「そういった偏見をなくしていきたい」という思いなら、隠さずに世と戦って行くしかないですね。
ちなみに美容整形であればそれほど偏見を持たれないかもしれません。
担当医が、の一文に心が刺さりました。
私も元キャバ嬢の医者に母親を診て欲しくは無いなとたしかに思ってしまいました。
正しいとか正しく無いとか以前にやはり公にするべきでは無いですね。
回答してくださりありがとうございます
No.8
- 回答日時:
逆に、そういう歓楽街で、その業界の人達を夜でも診察してくれる先生になれば良いのでは無いですか。
そういう所で働いている人の気持ちが1番良くわかってくれる人でもあるでしょうし。昔テレビドラマで見た、歓楽街の人情女先生みたいに。私が覚えているのは、ある夜に着の身着のままで駆け込んで来た女性をかくまい、その後ヤクザのヒモ男が病院まで押し掛けた時に、どこでも好きな所をやさがししな、但し、ここは私の病院だ、いなかったら、ただではおかないからね、とたんかを切ったシーンです。実は私もキャバ嬢始めてから、整形をして美容外科に行ったり、アルコール依存になり精神科に通っていた過去があったりと、夜業界の患者様が比較的多いような病院に通っていたことがキッカケで医師を志しました。
夜の仕事も好きだったので、夜のお仕事の方を支えられる人になりたいと思いました。
(まだ専門までは決めていないのでこれから実習等通して変わるかもしれませんが)
回答してくださりありがとうございます
No.6
- 回答日時:
経歴を隠せと言われるのは世間体では水商売のイメージがまだ良くないからです。
相談者さんの仕事への考えや気持ちは立派な事ですが、相談者さんがどう思っているかと言うより世間体からどう思われてしまうかという事です。
相談者さんや夜の仕事を一生懸命頑張ってる人の事を否定する訳ではないですが、風俗=汚らわしいと思ってる人が多いです。
医者が元キャバ嬢や元風俗で働いていたと周りに知られれば、風評被害を受ける可能性が高いです。
例えば、性病じゃないのに噂がひとり歩きして性病を持ってるかもしれない医師から性病を持ってる医師がいるなどと言われかねません。
そうなると将来仕事に困らないと思ってた事が雇ってもらえなくなりフリーで病院を転々として臨時医師としてしか雇われなくなったり、病院側が拒否する可能性も大いにあります。
仕事への志しとしては尊敬出来ます。
素晴らしいと思います。
上記の観点から経歴は隠せと言っているのだと考えられます。
No.5
- 回答日時:
>ただ、経歴については隠せと言われることが多いです。
これは医者に限りません。かつてキャバ嬢など風俗の仕事をしていた事を自慢げに語る人はまずいないでしょう。どんな職業であってもそうじゃないですか。そういうことです。
医師免許を取ったり、医師の仕事をするにあたり、元風俗関係者であったらダメと言った規則・法律は一切ありません。免許は試験に合格すれば普通に取れますし、のちに風俗嬢であったことがバレても免許取り消しなどには一切なりません。仮に医師になった後、過去の職業歴がバレても「それがあったからこそ今の自分があるのです」と堂々と言ってください。「じゃあなぜこれまで隠していた?」と尋ねられたら、「自分的には栄光の過去だと思ってなかったからです」とはっきり言って構いません。
医師免許所持者は常に不足気味で引く手あまたです。是非とも勉学に励み、立派な医師になることを祈念しています。
ありがとうございます。
自分で自分のことバラして足引っ張る必要は確かに無いですよね。
私は高校もギリギリ卒業できたレベルでしたし、夜の仕事もしながら何年もかかって進学できたことを、自分で言うのもなんですが誇りに思っています。
ですが、仰る通りその仕事がキャバクラや風俗っていうのは親にも申し訳ないですし、後ろめたい気持ちが無いわけではありません。
なるべくバレないようにする、もしバレたら強気に行く、参考になりました。
回答してくださりありがとうございます
No.2
- 回答日時:
バレた時、元風俗嬢医師として変な注目を浴びたり、
あらぬ噂を立てられたり、ってことも考えられます。
結婚したら、旦那さんは元風俗嬢と結婚したと陰口を言われるかもしれない。
お子さんができれば…
自分は平気だってだけでは済まなくなるケースも考えられるので、隠した方がいいんじゃないかな、と思います。
今は結婚願望とか全く無いのですが、先のことはわからないですよね。
ただ、仮に結婚相手が出来たとして、私は過去にネットにも顔出ししたりしていたので(現在は消えていますが)探偵とかにもし依頼されたら即バレするんじゃ無いかとか、最近になって色々な心配が出てきています。
回答してくださりありがとうございます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
-
人間関係の構築こそ、スタートが重要!新しい環境でよい関係を築くためのコツを紹介
新生活は何かと不安になる要素が多い。中でも心配の種となりがちなのが、人間関係ではないだろうか。最初につまづくと、それが後々まで影響してしまうこともある。「教えて!goo」にも「上京の際に質のよい新しい人間...
-
占い師に聞いた!コロナ禍による相談内容の変化や上手な占い活用術
新型コロナウイルスの流行という未曽有の事態で、多くの人が未来に不安を感じているだろう。今後についての助言を求め、占いに訪れる人も増えているようだ。「教えて!goo」にも「最も信憑性がある占いって何ですか...
-
話題の「マンダラチャート」で目標達成?すぐできそうな活用法を専門家に聞いた!
達成したい目標があるとき、皆さんはどうするだろうか。紙に書いて壁に貼ったり、逆算して計画を立てたり、取り組み方はさまざまだろう。しかし実際に目標を達成するのは簡単なことではないはず。「教えて!goo」に...
-
獣医師に聞いた。飼い犬を愛せなくなったら、どうすればよい?
大切な家族として迎えた愛犬。そうなるはずだったのに、飼い犬を愛せなくなり苦しんでいる人がいるという。「教えて!goo」にも、「飼っている犬を可愛いと思えなくなってしまいました」と投稿が寄せられていた。状...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
医師の方に応えて頂けると幸い...
-
大学生です。 先日男性医師に「...
-
会計でもらう処方箋の“保険医氏...
-
医療業界というのは縦社会です...
-
疑問なんですが、下心で産婦人...
-
こうゆう場合。。。。
-
優しすぎる対応をする医師
-
担当医とプライベートで
-
ドクターハラスメントで訴えら...
-
レントゲン撮影について
-
なぜ医師にへこへこするのか
-
入院患者の回診の義務
-
同じ病院内で医師の変更可能?
-
産業医から診療情報提供書は出...
-
医者が患者に恋愛感情を抱くこと
-
医療カルテにてL/Dと書いてる時...
-
医者も可愛い患者や綺麗な患者...
-
ガン患者特殊な世界
-
処方箋で「vds」というのは...
-
薬局の分業は生産性を上げるか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
医師の方に応えて頂けると幸い...
-
疑問なんですが、下心で産婦人...
-
大学生です。 先日男性医師に「...
-
こうゆう場合。。。。
-
入院患者の回診の義務
-
大学病院の医師事務作業補助者...
-
優しすぎる対応をする医師
-
元キャバ嬢風俗、医師免許につ...
-
泌尿器科の医師が変態すぎる・・・
-
会計でもらう処方箋の“保険医氏...
-
医師という職業に関して
-
担当医とプライベートで
-
医師の当直表が出る時期は?
-
医療業界というのは縦社会です...
-
レントゲン撮影の業務請負は違...
-
同じ病院内で医師の変更可能?
-
紹介状の所有権は?
-
頭を強打したのに、MRIは必要な...
-
産業医から診療情報提供書は出...
-
慶應義塾大学の医師で、神経内...
おすすめ情報
ごめんなさい、三行目あたりに重なってしまった部分がありました