dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学病院の主治医に関してなのですが
過剰に優しく対応してきて戸惑ってしまいます。

私の病気はゆくゆくは手術が必要なもので
その不安のため夜眠れないこともあることを話したところ
俺を信じてくれないかな?困ったことや相談事があったら
何でも俺に相談して欲しいと言われました。

もちろん精神科ではありません。
手術もその主治医が執刀します。

治療中も会話は全て一人称が俺で
私が不安げな表情をするたびに俺を信じて大丈夫だからと言ってきて
肩をポンポン叩いてきます。

といっても馴れ馴れしい感じではなく
友達のようなフランクな接し方で常に痛みはないかなどを
常々気にかけてきてくれます。

医師と患者という割り切った関係でいなければと分かっているのですが
そういう態度を取られるたびに意識してしまう自分が嫌です。

相手を勘違いさせるような態度をとる医師ってどう思いますか?
優しい対応は良いとは思いますが病気で弱っている独身女性に対して
過剰な優しさは逆に良くないと思ってしまいます。

色々な方からの意見をお願いします。

質問者からの補足コメント

  • ちなみに彼が既婚者か独身かはわかりません。
    ただ周りのスタッフとの態度を見ていても
    人柄がとても良い方だというのは分かります。

      補足日時:2018/08/25 14:35

A 回答 (3件)

医師は、純粋に質問者さまのお力になりたかったんだと思います。


質問者さまの年齢が不明ですが、きっと年齢的なものもあって少し照れたり、恥ずかしがったりしたのかな…と。。
その医師は、患者さんのために一生懸命なんだと思います。
しかし、患者さんに勘違いさせてしまうような態度はあまり良いとは言えませんね…。
    • good
    • 4

自意識過剰じゃないかと …

    • good
    • 14

私は、看護師で以前、病棟で働いていましたが…。


このような医師はいませんでしたね。。
質問者さまの心が揺れてしまう理由も分かります。
その医師、そういうことを言うのに何の抵抗もなく、慣れてるって感じもしますね…。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

やはりそういう医師はいないですよね。

最初は不安を吐露したところ一時的でも精神科に通う?と提案され
私は精神科には行きたくないと言ったところ
席を立って意を決したように違う場所を見つめながら
よし分かった。何でも困ったこととかあったら俺に相談してって言われたんです。

肩を叩いてきたときも最初少し躊躇していた感じで
叩いた後も少し恥ずかしそうにしていたので
そんなにやり慣れている感じでもありませんでした。

普段はとても低姿勢で威張った感じもなく
いつも色々と気にかけてくれる方だとは思っていましたが
この前は特に過剰に優しかったです。

でもきっと普段から励ましたい気持ちで
受け持ちの患者さんにはよくされているんでしょうね。

お礼日時:2018/08/26 15:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A