
No.4
- 回答日時:
> ネットで見たのですが
その正確な情報を示していただかないと、、、、
ネットには、わざと流すフェイクもあるので、、、、
上野動物圓のサイトに
https://www.ueno-panda.jp/about/
①
ジャイアントパンダという名前が世界中に知れ渡り一躍有名になったのは1869年のことです。しかし、化石からは300万年前にはほぼ今の姿と形をして北は北京から南はベトナムあたりまで生息していたことがわかっています。また、中国においては3000年ほど前の「尚書」や「詩経」にジャイアントパンダと思われる動物についての記載があります。
②
歴史上の書物を調べていくと4000年ほど前の中国の史記「五帝本紀」や「上林賦」にはジャイアントパンダを含めた数種類の猛獣の飼育記録が記載されています。また、海外に渡ったジャイアントパンダとしては、唐(618年〜907年)の女帝である則天武后が「685年につがいのパンダ2頭と毛皮70枚を贈っており、日本書紀にも記されている」いう説があります。しかし日本書紀で該当するとされる部分の原文は「是歳、越国守阿倍引田臣比羅夫、討粛慎、献生羆二、羆皮七十枚」。「白熊」でも「生熊」でもなく「羆」。羆は現在ではヒグマを表しますが、この時代の中国においてはトナカイとされています(山海経:北山経三の巻による)。

No.3
- 回答日時:
竹は竹細工を作るために中国から持ち込まれたの。
元々日本には自生してません。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パンダって日本にとって必要で...
-
ガジュマルパンダ
-
「に」「で」「として」の使い分け
-
avは、要らないと思います。今...
-
超党派でつくる日中友好議員連...
-
PayPayアプリのアカウント情報...
-
おはようございます。 今朝は雨...
-
日本にパンダなんか必要ですか?
-
ジャニー喜多川氏が犯した性加...
-
「パンダ外交」という事は国と...
-
パンダについて。 パンダは、ふ...
-
素朴な疑問。上野動物園の双子...
-
存在自体が面白いと言われました
-
全てのパンダを強制送還しませ...
-
東日本大震災復興特別会計、復...
-
網走刑務所は明治23年頃出来...
-
たれぱんだはなぜ関西で人気が...
-
パンダはくま。 危険ではないの...
-
3月11日は「パンダ発見」の日。...
-
シロクマは地黒らしいですが、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パンダって日本にとって必要で...
-
ガジュマルパンダ
-
ジャニー喜多川氏が犯した性加...
-
PayPayアプリのアカウント情報...
-
日本にパンダなんか必要ですか?
-
「に」「で」「として」の使い分け
-
存在自体が面白いと言われました
-
おはようございます。 今朝は雨...
-
友達にパンダみたいと言われた...
-
山月記の李徴は何故虎になったのか
-
パンダの賃貸料
-
超党派でつくる日中友好議員連...
-
冗談が通じない人のこと、嫌い...
-
パンダの毛を刈ると肌は何色で...
-
avは、要らないと思います。今...
-
パンダの名前はどうして中国風...
-
ゆうパケットに明細って入って...
-
客寄せパンダ?
-
福岡大学ワンダーフォーゲル部...
-
質問内容とズレている回答を見...
おすすめ情報