dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

つい最近若白髪のことで質問した者です。
そのとき質問に答えてくれた方ありがとうございました。

実は今日白髪染めをしてみたんですが
まったく白髪も白髪じゃない髪も染まりませんでした。
ちゃんと説明書に書いたとおりにやってみたんですが・・・
まだ白髪染め剤が残っているので
2、3日たってから
もう一度白髪染めしてみようと思うんですが
うまく染める方法などがあれば教えて下さい。

また『私は○○○の白髪染めでキレイに染まりました』っていう人がいれば
男性でも女性でもかまわないので
どの白髪染め剤を使ったのか教えて下さい。

あと、理容師、美容師の方に聞きたいのですが
白髪染め剤やヘアカラーなどで男性用と女性用とありますが、男性が女性用の白髪染め剤やヘアカラーを使用すると何か問題があるんでしょうか?

A 回答 (2件)

こんばんは。


初めてだと染まりにくいこともあります。
薬を塗布してからはくしであまりとかさないほうがいいです。
薬を塗布してからナイロンキャップはされましたか?(市販のは使ったことがないのでキャップがあるのかどうかわからないので)頭からも熱がでていますのでキャップすると熱がこもって染まりが多少よくなります。ない場合はサランラップをまいてもいいとおもいます。
使いかけの薬はもし1剤と2剤を混ぜてしまわれていたらもうつかえません。
放置する時間も少し長い目にされてはどうでしょうか?
色味もどの程度のあかるさで染めたかにもよりますが染まりにくい毛質のひとだと初めて染めるときに明るい色で染めても染まりがわるいときもあります。希望色より少し暗い目の色でそめてみられてもいいかもしれませんね。
髪の毛に整髪料がついていても染まりにくい時もあります。部屋の温度にも左右されます。寒いと薬の反応がわるいです。
毛質などわからないのであいまいにしかこたえられませんが、もう1度されるなら1週間くらいあけてからされたほうがいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

白髪染め剤は染まりにくくて本当に困ります。
今までヘアカラー(白髪染めじゃありません)したときは
キレイに染まってたのに・・・もちろん白髪は染まってませんけど。

1週間くらいあけてもう一度チャレンジしてみます。

お礼日時:2005/03/07 14:01

自分で染めたことがないので分かりませんが、美容師さんの話です。


自宅で染める人はケチって薄く薬を塗布するので染まらない。髪質により染まりにくい染まりやすい髪があるから時間を自分で調整したほうが良い。と聞いたことがあります。
あと、1と2を混ぜて使うタイプの薬があるけれどそれが残ったから次回に取っておく方がいるけれど参加されてカラー剤としての役目は果たさないとも言っていました。このようなタイプは使い切ることが大切だと。髪質が分からないので詳しく伝えることが出来ませんがしっかりした髪質であればたっぷりと薬を付けて時間を少し長く置いたほうが良いと思いますよ。頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

>自宅で染める人はケチって薄く薬を塗布するので染まらない。

確かにケチって薄く薬を塗ってました。
もう1度新しい白髪染め剤を買ってチャレンジしてみようと思います。

お礼日時:2005/03/07 13:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事