dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4月第2週にアメリカのロスより父が帰国します。
成田空港まで迎えに行こうと思っているのですが
空港の混雑の具合はどうなのでしょうか?
週半ばと週末、どちらの方が空いているのでしょうか?
また、成田エクスプレスか車、どちらで迎えに行くかも
決めかねています。
状況に詳しい方、ぜひ教えてください。

A 回答 (3件)

 こんにちは


 迎えられたことも迎えに行ったこともあります。
まず曜日については平日の方が空港周辺は空いています。しかし朝の時間帯では高速道路が混む可能性があります。ご注意下さい。日曜ならば高速は混む可能性は低いですが、今度は空港周辺が混雑する可能性があります。しかし平日週末共に駐車場がいっぱいで停められなかったという経験はありません。大丈夫です。
 車か電車かということについてですが、確かに電車は時間が読めるので安心ですが、所詮向こう様は海の向こうから何時間も飛行機で飛んでくるのでこちらの渋滞なんて目じゃないくらい時間にズレが出ます。(税関や荷物の引き取りもありますので) 
 私は断然車をお薦めします。子供さんが迎えに来てくれるだけでお父さんは嬉しいでしょうが、電車だとヘタをするとホームで30分以上待たされるなんて事もあります。やっぱり車なら楽ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。やはり平日の方が空いているのですね。平日は通勤ラッシュ等があって、飛行機のつく時間帯しだいでは車は大変かもしれないですよね。ただ電車ですと乗り換えがあるので、体が健康でない父には負担になるのではとの心配があるので、なるべく車で迎えに行きたいのです。高速が混むのでは、との心配をしていたのですが、あまり混まないとのことですのでやはり車で迎えに行こうかと思っています。回答ありがとうございました!

お礼日時:2005/03/04 12:54

春休みが終わっている時期ですから、たいして込んではいないと思います。

どちらからおいでになるのか? にもよります、NEXも満席ということは少ないようです。

なお、現地をいつ出たのか? などについては、成田空港のサイトでフライトインフォメーションをごらんになることをお勧めします。無駄に長く待つのも嫌でしょうし、場合によっては早く到着することもありますので。

参考URL:http://www.narita-airport.jp/jp/flight/today.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!成田エクスプレスが込んでいないとのことで安心致しました。現地を出たという情報も到着時間の目安を立てるのにとても大切ですよね。教えていただいたHPを参考にしたいと思います。回答ありがとうございました!

お礼日時:2005/03/04 12:30

しばらくぶりにお父様との再会、待ちどうしいですね。


第1ターミナルか第2ターミナルかわかりかねますが、
普通は、税関のチェックを終え、ドアーが開いた辺りで待ちますが、同じ時間帯にVIPや芸能人等が降りてくると混雑が激しくなります。
それ以外でしたら大丈夫ではないでしょうか。お父様にあなた様の携帯電話の番号を知らせておけば、はぐれたときに便利化と思います。その時、お父様は荷物を持っていられるので「目標になることをお父様に決めていただき」、あなた様が動いたほうが安全でしょう。それとも、お二人が共通で知っている場所があれば、そこで待ち合わせるのもいいかもしれません。

鉄道にするか車にするかは、お父様のご希望に合わせられたらいかがでしょうか。時間にもよりますが、車ですと渋滞の心配がありますが、家まで直行できる利点があります。鉄道ですとNEXを前もって予約していても飛行機の到着時刻や、入国のための必要時間が違ってくると、予約したNEXに乗れなくなります。
NEXは、空港駅で必ずとは保障できませんが、指定券はとれます。というのは、前述の理由で時刻がわからないので、前もって指定席の予約はしていません。
鉄道でしたら、京成のスカイライナーもあります。山手線の日暮里乗換えでJRに接続します。

国際電話で最後の打ち合わせの際、決められたらと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。携帯で連絡を取る事は大切ですよね。その点うっかりしてました。自分で出国・帰国はよくしますが、人を迎えに行くのは初めてなので連絡を取り合うことに気付けませんでした。
京成スカイライナーには実は乗った事有りません^^; 早いとCMでやっていますが・・・ついついJRに頼ってしまいますね。回答ありがとうございました!

お礼日時:2005/03/04 12:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!