dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年の秋か冬くらいに永年勤続の長期休暇を利用して母とパリへ行こうと考えていたのですが、母が去年坐骨神経痛になってしまい、飛行機の長時間座りっぱなしは無理かもしれないと言われました。(立っているのは大丈夫とのこと)自分の中でずっと前からこの休暇を利用して行こうと考えていたのでとてもショックでした・・・。
多分この先母とパリへ行くことはまず難しいので、この際ビジネスクラスで行けば多少座席にも余裕があるから何とか大丈夫なのかなと思い聞いたら、母が「前向きに考えてみるよ」とのことでした。もちろんビジネスに乗ったことなんてありませんが、実際はどうなのでしょうか?確かに私でさえエコノミーの座席の狭さはきついです。しかも13,4時間も。ビジネスなんてかなり金銭的に厳しいですが、この先一生乗ることは無いと思うので(苦笑)一度くらいはいいのかなと、自分に言い聞かせてます・・。渡航経験あるかた教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

おととしの冬にドイツへ母と旅行したことがあるのですが


うちの母は初海外旅行で長距離のフライトも初めて、おまけに体も
縦には小さいけれど横には大きいという体型でしたが、なんとか
エコノミー利用で旅行しました。彼女も膝に持病があったので
座りっぱなしで痛くなったらどうしようかと同行する娘のわたしは
いろんな心配をしました。しかし、座りっぱなしでいること自体が
体にはよくないのでそういう理由を用いるとすればビジネスでも
エコノミーでも塞栓症(エコノミー症候群)になりやすいリスクは同じです。
なので機内では1時間に一度は機内を歩くように話しておいたのですが
初めての国際線ということもあって、珍しかったのかちょこまかと
機内を散歩したり、CAさんにもたまたま話す機会があったので
初海外旅行だと話しておいたら、いろいろと気にかけてくださったようで
今、どこら辺の上を飛んでいるかとかこういう景色が見られるからと
話しかけてくださって最後尾の空間があるところまで窓の外の景色を見に行ったりと
しているうちに13時間もあっという間に過ぎ、何事もなく現地に着きました。
帰国便は後ろに座席のないところにしてもらって思い切りシートを倒せるように配慮しました。

たまたまANAのハローツアー参加でしたので、利用したエアラインもANA。
だからいろいろと気にかけてくださったのかもしれません。
もし、ビジネスクラスは予算の都合でどうしてもというのであれば
航空会社の運営するツアー会社などに参加なさってみてはいかがですか?
日系ならJMBツアー、ANAハローツアーがあります。
ヨーロッパ系のほうはあるのかどうか分かりませんが親を連れて行くなら
日系かアジア系(乗継があるのでその点が問題ですが)がいいように思います。
アジア系のキャセイパシフィックなどは日本人乗客に対しても
日本人CAよりも気遣いが行き届いていたりするのでわたしは好きで
ヨーロッパへ行く時はよく使います。コリアンエアーもソウルからの
長距離路線の機内サービスはすごくいいです。
日本ーソウル間はいいとは全く言えないですけれど。

ビジネスクラスに乗ったことはありますが、そりゃシートの快適さは
すばらしいですよ。ファーストなんかにしなくてもほとんどフルフラットに
近い寝心地?でしたので一度もシートから離れることがなかったです。
でもシートから離れて軽く歩き回る程度の運動はしたほうがいいので
ビジネスであってもエコノミーであってもお母様には機内では軽い
ストレッチはなさるようにお伝えくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。とてもためになるお話ありがとうございます。確かに座っているのは同じだからビジネスでもエコノミーでも条件は同じですよね。それとビジネスの料金があまりにも高くて(苦笑)母ももったいないって言っているので今回は(も)エコノミーで検討したいと思います。以前に母とハワイへ行ったとき、立つのが面倒と言って6時間一度も席を立たなかったうちの母(笑)果たして立ち上がることができるのか(苦笑)心配ですが・・・。しかし無理にでも歩かせたいと思います。というかおトイレに嫌でも行かないと大変な事になりますね。
本当にいろいろアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2007/05/28 23:15

ヨーロッパまで最短の9時間30分(成田~ヘルシンキ)のフライトが


キャッチ・コピーのフィンランド航空をご存知ですか?
  http://www.finnair.co.jp/  ←ココから
パリへはヘルシンキで乗り継ぎとなりますが、途中降機(24時間以上のストップ・オーバー)をしなければ別料金は発生しないようです。
ビジネスクラスの割引運賃(ビジネスセーバー)の設定もあります。
気流の安定している時は飛行機の中をゆっくり散歩する(と、云ってもたいした距離ではないです、ははは)コトも出来ますし、最後尾のトイレ付近で柔軟体操も可能です。
日本からパリ(ヨーロッパ)は遠いです、だから憧憬が生まれるんですよね。

参考URL:http://www.finnair.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。HP見ました。確かにフライト時間が短いのは魅力ですね!ただ、ビジネスがあまりにも高くてびっくりで(苦笑)また検討しなおします。アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2007/05/28 23:07

ドイツ単身赴任中です。


お母様思いで尊敬いたします。
私も仕事や一時帰国でフランクフルトからANAを良く使います。
確かにビジネスクラスはシートがほぼ180度になりますからとても快適です。最近はビジネスの割引料金もあります。下記サイトに各航空会社の機体やシートの情報が載っていますので、ご参考まで。
パリにこだわらないのであれば、最近は国内でもリッチな旅行もあるようです。
Good Luck!

参考URL:http://airline.arukikata.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。ビジネスクラスを検討したんですが、あまりにも値段が高くてびっくりで唖然としてしまいました(苦笑)お恥ずかしい・・・。なのでエコノミーで検討しなおしたいと思います。アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2007/05/28 23:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!