dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

国際線の乗り継ぎについて質問です。

今度、羽田からロサンゼルス空港を経由してソルトレイクシティへ行く予定です。全てアメリカン航空です。ロサンゼルス空港は広いと思うのですが、ロサンゼルスに到着し、入国審査が終わった後、ソルトレイクシティ行きのアメリカン航空のゲートへ移動するのは分かりにくいですか。ターミナルが異なるなどの難しい移動がありますか。

よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

国際線で税関を出た後に荷物を預けなおす窓口がありますので、ミスらないように。


ミスってしまうとターミナル間を重たい・大きい荷物を持って移動することになってしまいます。
    • good
    • 0

アメリカンは自社ターミナル、したがってアメリカンの機材で飛べば、同じターミナルの違うゲートで SLC便に乗り継げます。


入国審査、通関完了後、バゲッジは近くの場所で流せます。
LAXまで他社便で有ればターミナル移動が大変ですね。
    • good
    • 0

アメリカン航空の公式日本語Webサイトに乗り継ぎ案内の資料(PDFファイル)があります。


サンフランシスコ空港の案内は以下です。

https://www.americanairlines.jp/content/images/j …

なお、世界中の空港での乗り継ぎは基本的に「飛行機を降りたら要所要所にあるモニター等で乗継便の出発ゲート(ターミナルが複数ある空港ではターミナルの名前も)を確認し、“乗り継ぎ”の案内表示とそのゲート番号への案内表示にしたがって進むと、自動的に必要な場所を通って出発ゲートに着く」という作りになっています。
アメリカの場合も同様です。

また、アメリカン航空の日本語公式Webサイトで利用便のフライト状況を数日チェックされると「だいたいこの辺のゲートを使う」というのがわかります。
そうしたら空港のフロアマップなどを参照して下調べしておくことが出来ます、
ちなみにサンフランシスコ空港の公式Webサイトは以下です。

https://www.flysfo.com/jp

日本語表示ページに情報が少ない場合は英語に切り替えて下さい。
参考まで。
    • good
    • 0

先月、国内線のLAX乗り換えで、とっても長いトンネルを二つ通って、南側を、空港の端から端(ユナイティッドからアメリカン)まで、歩いてきたばかりです。

三十分以上かかりました。帰りはシャトルに乗ろうか迷いましたが、バスを間違えると、アウトなので、歩きました。途中何度か空港の人に、道を訊きました。途中で、大きく壁に、”LAXは改善を目指しています”と書かれていて、笑いました。

私は、空の旅、なれているんですが、LAXはすごいです。シャトルは、時計回りにしか走っていないし、もう一度セキュリティを通らなくてはいけないので、乗り換えターミナルによっては、歩いたほうが早いという意見が多かったです。

質問者さんにラッキーなのは,国際線の到着は、Bターミナルなんですが、アメリカンは、すぐお隣のターミナル4でした。イミグレーションーバッゲージ・クレイムーカスタムの後、一旦Bターミナルを出て、アメリカンのターミナルに向かいます。十分程度で歩けると思います。

ここで注意が必要なのは、もし、ソルトレークシティまでのフライトが、”アメリカン・イーグル”であると、搭乗口から十分ほどバスに乗り、ターマックから、飛行機に乗り込みます。帰りは、乗り継ぎがあるので、結構、気持ちが焦ります。バスが、一旦ターミナルについてから、国際線行きのバスと、国内線行きのバスに乗り継いだのを覚えています。

でも、乗り換えに十分な時間がとってあれば、なんとかなります。私は、国内線で、三時間みましたが、ゆっくりお昼を食べるゆとりがありました。すぐお隣のターミナルだし、二時間以上あると、安心ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答 ありがとうございます!
乗り継ぎに時間がかかるということだけはわかっていたので、1つ遅い便に変えました。よかったです。

お礼日時:2018/06/17 09:15

TBIT(国際線ターミナル)から別のターミナルへの移動になると思われます。


今月のスケジュールだと羽田線からロサンゼルスからソルトレイクシティへの
直行便に乗り継げないようなので、乗り継ぎ便ターミナルの詳細は
ロサンゼルス空港のサイトで確認してみてください。
https://www.flylax.com/

羽田でソルトレイクシティ(SLC)までのタグは付けてもらえ、
システムエラーが無い限り搭乗券ももらえますが、
既出のよう米国空港で国際線→国内線へ乗り継ぐ際は
1.入国審査
2.荷物受け取り
3.税関検査
4.荷物際預け
5.ターミナル移動
6.出発ゲートへ移動
とフルコースです。
※復路国内線→国際線乗り継ぎの場合荷物受け取りはありません

ロサンゼルス空港のターミナルマップ
https://www.flylax.com/en/lax-terminal-maps
相変わらず不親切なアメリカン航空の説明
https://www.aa.com/i18n/travelInformation/destin …

ちなみに米国入国に慣れている印象を受けないご質問文なので確認です。
VISA無しで米国に入国する場合ESTAの登録が必要です。
していないと羽田でチェックインもさせてもらえませんが、手続き済ですか?
詳細は米国大使館サイトでどうぞ。
https://jp.usembassy.gov/ja/visas-ja/visa-waiver …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

VISAは大丈夫です。
丁寧な回答 ありがとうございます!

お礼日時:2018/06/17 09:12

https://www.americanairlines.jp/content/images/j …

預け荷物がある人は、入国審査後受け取ります。(スルーバゲージになりません。)

ロサンゼルスの空港の入国審査 本当に要領が悪くて腹が立ちます。
出るまでにいつも1時間以上かかる。

乗り換え時間は120分以上見ないと危ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早い回答 ありがとうございます!

お礼日時:2018/06/17 09:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!