
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
写真を提示した方がいいと思う…
正確な型式が WO20 であって、WO20GP や WO20PGP でないのなら、それはメッキでなく塗装なので工法が違う。
とりあえず、メーカーに状況を説明して見積もりを依頼してみては?
https://www.yanagisawasax.co.jp/maintenance.html
塗料を全部剥離(分解して薬液で科学的に剥がす)して再塗装となると、結構な時間と金額になる気がする。
新品購入なのかな?
使い方とか環境とかにもよるけど、よほどの理由でもなければ2年でその状況はちょっと早すぎる(初期不良の可能性も考えられるし)。
可能性として…
コロナの関係で、塩素系の消毒・除菌アイテムを使ったりしてないかな?
エタノールなら大丈夫だけど、【塩素系は塗装を痛める】よ。
http://www.prima-gakki.co.jp/column/002.html
塩素で真鍮に含まれる銅成分が酸化腐食+加水分解すると、質問文のように『ひび割れ+小豆色』になっても不思議ではない。
>ベルに柄が着いている場合でも、再塗装できるのか
大抵の場合それは問題ないんだけど、腐食の進行度によっては柄(彫金だよね、おそらく)を破壊している可能性は否めない。
リペア自体は可能だとは思う。
No.1
- 回答日時:
それは鍍金ではなくてゴールドペイントですから、当然修復できます。
楽器屋の持ち込めば預かって修理工場に出してくれます。管楽器のリペア屋さんは、なぜか新大久保に多いので、近所ならば直接持ち込んでもいいかも。ブラバンに知り合いがいれば教えてくれるはず。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜロジウムパラジウムメッキ...
-
ニンテンドー DS Liteのホワイ...
-
シルバーアクセサリーと超音波...
-
簡単に出来るメッキのはがし方
-
ブレーキキャリパーのオーバー...
-
シルバーアクセサリーの作り方...
-
メッキホイールについて
-
フラッシュバルブの給水メッキ...
-
民音の金?メダル
-
下手な塗装(タッチペン)補修...
-
カメラの革ストラップの折り癖...
-
採集した鉱物(岩石)を洗浄、...
-
レザークラフト 長財布のマチ
-
革ひもを真っ直ぐにしたいです
-
革を2枚貼りあわせた場合のコ...
-
樹脂粘土のひび割れ対策
-
レザーや合皮にワッペンを張り...
-
アクリル樹脂を研磨して鏡面仕...
-
透明の液体をプラスチックのよ...
-
革と塩化ビニルを貼り付けるの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜロジウムパラジウムメッキ...
-
ニンテンドー DS Liteのホワイ...
-
メッキ塗装を剥がす方法を教え...
-
真鍮(しんちゅう)の色
-
簡単に出来るメッキのはがし方
-
フィギュアのインクの汚れ 落と...
-
オーディオ機器のメッキ部の点...
-
アイドルの生写真の傷を綺麗に...
-
青棒による刃物の研磨
-
単管パイプ(足場パイプ)のメ...
-
くすんで汚れたピンバッジを、...
-
車のメッキパーツの切断
-
シルバーアクセサリーと超音波...
-
鏡のキズの直し方 裏から何か...
-
クロムメッキ面のスプレー
-
アルミホイール内側の汚れ除去...
-
サックスのメッキ剥がれについて
-
スルーホールの銅メッキ方法
-
ホワイトメタルキットを磨く
-
ジッポ zippo の材質の調べ方
おすすめ情報