「一気に最後まで読んだ」本、教えて下さい!

今夜、関東地方に雪が降るらしいのですが、天気予報を見ているといつも疑問に思っていました。
どうして関東地方に雪が降るときはいつも、千葉県や神奈川県地方の海沿いには雪ではなく雨って予報されるのですか?
今夜の関東地方の雪は茨城の方の冷たい海の上を通過した冷たい風が関東地方に吹くため雪が降るそうです。
だから尚更、海沿いには雪が降らない理由が分かりません。
どなたかご存知の方教えてください。お願いします。

A 回答 (3件)

茨城の海は房総や湘南海岸に比べたら冷たいですが、それでも比熱の関係で冬は陸地の方が当然冷えます。


従って内陸では雪でも海沿いは雨になりやすいということです。

もちろん寒気の強さや風向き等で海沿いでも雪になることもあります。
    • good
    • 0

「今夜」はわからないので.一般論だけ。


ひとつは.潮目の問題。冬ですから.千島海流(名称疑問.太平洋側の寒流)が強くて.日本海流(名称疑問.太平洋側の暖流)は弱いです。房総半島の関係で.日本海流が北上せずそのまま東に流れます。結果として.千葉県以西は暖流の影響で海岸側が温かくなり.茨城県以北は寒流の影響で海岸沿いが寒くなります。

もうひとつは.地形の問題。東京は都市型気候で.極端に大きな高気圧が常に居座っている状態です。東京に巨大な上昇気流が発生するので.東西で風の方向が変化します。
東京の西では温かい暖流の風が東京に向かって流れ.東京の東は冷たい寒流の風が東京に向かって流れます。

ご質問は海に限っていますので.日本海側からくる北風については省略します。
    • good
    • 0

海沿いというのは内陸に比べて湿気を含んだ海風が吹き込むため湿度が高くなります。



同じ気温が低くても湿度が高いと雪にはなりにくいそうです。

参考URL:http://www.tbs.co.jp/morita/qa_yuki/faq_041231-6 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!