プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

標高が高いけど雪はあまり降らないなんてところないでしょうか?

A 回答 (5件)

軽井沢。

長野で一番寒く、標高も高いけど、ほとんど雪はふらない。スキー場も人工降雪機で、いつも晴れてます。
    • good
    • 0

ボリビアの(事実上の)首都ラパスの平均標高は約3600メートルです。

アンデス山脈の盆地で地形はすり鉢状ですが、その平らな底でも標高3500メートルくらいあるのです。
南半球だから季節は北半球と逆ですが、夏は涼しくて雨がまとまって降り、冬は寒くて乾季です。冬の降水量は月平均わずか10mm前後などです。よって、雪が降っても少しだけです。高地で、しかも亜熱帯なので昼夜の寒暖差が大きく、夜間に雪が降っても昼までに融けるそうです。
ラパスの周囲の山々は3600メートルよりさらに高く、雪をたたえている高山もあります。それでも、ラパスは(昼間は)雪があまり降らない、積もらないということです。積もるとニュースになるようです。
    • good
    • 1

富士山は冬場でも中腹はほとんど雪がありません。


そこの標高は山頂の標高が 3776m ですから、約 1900m です。
1900m と言えば、xx山脈を成す山々の標高、つまり多くの山はこの程度で冬場は深い雪をかぶります。
ですから、富士山の中腹は『標高は高いけど雪はあまり積もらない』ところと言えるように思います。
    • good
    • 1

火星のオリンポス山(標高約27000m)

    • good
    • 0

野辺山

    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!