重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

祖母がディズニー好きで、小さい頃からミッキー、ドナルド、チップ&デールの短編集のビデオをたくさん買ってくれました。
特にディズニー好きとも意識せずに大人になりましたが、最近「Walt Disney Treasures」のシリーズを、なつかしさから買ってみました。
ら、日本語吹き替えの声が違う!
私の記憶にあるミッキーは、「ミッキーの王道の声」ではなくて、たぶん女性の声だったし、
ドナルドはもっとはっきり喋ってました。
他にも違うのかなー、と思ってビデオ屋さんでチップ&デールの短編を借りてみたら、
これまた全然違う!かなりがっかりです…。
あと、女のひとと男のひと、2パターンのナレーションが入っていたのですが、それも入ってないし!
ミッキーやドナルドは、本来の英語の声に近いのですが、私のイメージはこんな声じゃなーーい!
今の声になる前の声優さんはどなたなんですかね?
そして現行のDVDで、以前のバージョンのものはありませんかね?
なにか、知ってることがあったら教えてください。

A 回答 (2件)

 以前は海外アニメの日本語版は日本語版のスタッフのイメージでキャスティングされていましたが、ここ最近はオリジナルスタッフの意向(世界的にイメージの統一)によりオリジナルキャストに似た声の方が採用になっています。


 そのため昔の作品も新たに録り直されている物がほとんどです。
 特にそのあたりはディズニーは厳しいようです。

 昔、タレントの榊原郁恵さんが演じられたのがテレビシリーズでありましたね。
 
    • good
    • 0

子供のころごらんになったのがどんなものか、そのときの吹き替えが誰かはわかりませんが…


元々、ミッキーの声はウォルトディズニー本人がやっていたんです。
もちろん英語版のほうですが。日本語は誰がやっていたのかは知りません。
ちょっと夢が壊れてしまうかもしれませんが…現在のミッキーは声優の青柳隆志さんがやっています。
昔のディズニーのビデオは、限定で出していたので、今から手に入れるのは難しいと思いますし、限定なので全く同じものがDVDにはならないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昔バンダイから出てた「チップとデールの大冒険」とか、メーカーはわかりませんが「がんばれ、ドナルド」とか「ディズニーアニメゴールドシリーズ ミッキーマウス」とか見てました。実家に帰ればいっぱいあるんですけど、今は思い出せません。
ディズニーが声優を明らかにしないのはやっぱり「夢を壊さないため」なんでしょうね。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/04 13:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!