
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
はっきりとはわかりませんが、フラッシュではないとすれば、ホットシュー(アクセサリーシュー)に取り付けるファインダーのようにも見えますが、いかがでしょうか?
内蔵のEVFにはない機能があるならば、ファインダーを外付けする理由があるかもしれません。
No.4
- 回答日時:
ストロボシューには取り付けてあるようですが、ふつうのストロボ(フラッシュ)とは見た感じが違います。
ストロボではないかも知れません。もっと大きく写してくれていれば、得体が分ると思うのですが。カメラにはストロボが内臓しているタイプと、外付けするタイプがあります。ストロボシューがあるカメラには、外付けでストロボがつけられます。
ストロボを閃光させる目的は様々で、いちばん単純なのは明るさを補う照明になるわけですが、ストロボの閃光時間が短いことを利用して速い動きを止めて撮るために使うこともあります。
No.3
- 回答日時:
何か分からないけど、ストロボじゃないよ。
昔は、閃光電球やマニュアルストロボを使ってたんだけど、露出計算等全てマニュアル。
だから、フラッシュ撮影は、高度なテクニックだったんです。
が、今やデーライトシンクロからスローシンクロまで、定常光とのバランス調光。スタジオのような場所では、定常光を遮光。光量比を決めての多灯ストロボ調光まで、高度なテクニックがフルオートで駆使できるまでになっています。
ただ、これら高度な調光システムは、各社のノウハウが詰まっていて、メーカー独自。互換性がありません。
従って、他社のストロボは、工夫次第で使えなくはないが、そのカメラに適合した純正ストロボを使うことが当たり前の時代なんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ストロボディフューザー「オム...
-
使い捨てカメラのストロボ回路...
-
EOS Kissでストロボをオフにす...
-
人物撮影に使用するカメラ用品...
-
ストロボとフラッシュ
-
キヤノン A-1のストロボについ...
-
LEICA M6(TTLなし)に向くスト...
-
EOS-7を使っています、困ってい...
-
ターンテーブル(レコードプレ...
-
EOS DIGITALで増灯したい。
-
卒業式の撮影は、ストロボを焚...
-
LUMIX FZ10で使えるストロボを...
-
内蔵ストロボ撮影で白とび
-
Nikon SB-26のストロボについて
-
ニコンF2にスピードライト
-
レコードプレーヤーの回転速度@...
-
LuxとEV値の関係について教えて...
-
下半身が写っていない写真(心霊...
-
ストロボ M・S1・S2
-
一眼レフかミラーレス一眼か迷...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
卒業式の撮影は、ストロボを焚...
-
godoxのストロボのtt600を買っ...
-
LEICA M6(TTLなし)に向くスト...
-
ターンテーブル(レコードプレ...
-
キャノン newF-1で使い勝手の...
-
望遠レンズを使ってのストロボ撮影
-
使い捨てカメラのストロボ回路...
-
EOS Kissでストロボをオフにす...
-
赤目
-
ストロボとフラッシュ
-
ニコンF2にスピードライト
-
ニコマートFTn用のストロボ
-
Nikonの中古ストロボ使えない?
-
DENON DP-50F ストロボの見方を...
-
傘トレのトレペの貼り方(写真用...
-
キヤノン A-1のストロボについ...
-
大型ストロボで背景が暗くなる
-
80D AF補助光について
-
縦位置で撮影するときストロボ...
-
canon eos kiss x5
おすすめ情報