dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ストロボとフラッシュ、違いは何でしょうか?

A 回答 (6件)

「ストロボ」と「フラッシュ」の違いはその構造を知るとmathukitiさんの疑問が解けます。



「フラッシュ」とは「閃光」の事で、「ストロボ」は会社の商標なのです。
勿論、「ストロボ」も「閃光」を発します。
その「閃光」を発する機材に「フラッシュバルブ」と「エレクトロニック・フラッシュ」の2つがあります。
「フラッシュバルブ」とはマグネシウムフィラメントを加圧酸素で燃焼させて発光させ、1回ごとの使い捨てです。昔は殆どこれでした。
対して「エレクトロニック・フラッシュ」は、最近のカメラに内蔵されているものです。
コンパクトカメラやレンズ付フィルムについているフラッシュはキセノンガスが充填された放電管で出来ております。これは雷が落ちる現象とほぼ同じで、まず電気を(コンデンサに)溜めてから高電圧に変換し、向き合った電極の片方からもう一方へ放電することで「光」が発生します。
ストロボの中を除いてみると、ガラスの管があるのが見えると思います。これが「放電管」です。コンデンサーからの放電で繰り返し使えるメリットがあります。
この「エレクトリック・フラッシュ」を米国の「ストロボリサーチ社」が古くから製造販売しており、その商標「ストロボ」が意匠登録されております。
「商標」なので他のメーカーは「ストロボ」と言う言葉は使わず、「スピードライト」或いは「フラッシュ」と呼んだりしているのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大変に参考になりました。明解な回答をありがとうございました。

お礼日時:2006/01/31 23:42

厳密には皆さんが言われている通ですが、、


フラッシュ=エレクトロニックフラッシュということであれば、
単に呼び方の違いだけです。

そもそも、ストロボというのは商品名(たとえば、ヘッドホンステレオ=ウォークマン)
であり、他メーカーでは使えません。

そこで、エレクトロニックフラッシュやスピードライト等と
呼び方を変えているだけですので、性能等に違いはありません。

ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/31 23:48

質問の意図が不明ですが、一般的な用語として実用的には同じものを指します。


ただストロボは、他の回答にもあるように商標なので、カメラメーカーなどはあまり使わない用語です。
たいていはフラッシュか、スピードライトと呼ばれます。
    • good
    • 1

ストロボは、コンデンサの中にたくさんの電気を蓄えておき、それを放電管の中に放電する事で光を発します。

例えて言うならば「雷の稲妻」みたいなものです。

フラッシュの方は、マグネシウムなどの燃えやすい物質を勢い良く燃焼させることで光を発します。例えて言うならば「花火の光」みたいなものです。
    • good
    • 0

 フラッシュはマグネシウムのフィラメントを糸くずの玉状にして、加圧酸素と封じ込めた電球の様な物です。

発光は1回しかできないので、使い捨てです。
 現在はカメラ用には使われていません。プリントゴッコの製版用に生き残っています。(多分あと数年でプリントゴッコも消滅しそうですが)

 フラッシュはコンデンサに電気を充電して、一気に放電する方法でキセノンランプを発光させます。
    • good
    • 0

 ストロボはストロボリサーチ社の商標。



参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%88% …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!