
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
No4さんに一票
蛇足と書かれていますが、型番情報は必須です。
何故なら、型番によって接続ケーブルの種類が変わるし、
稀ですが、ケーブルだけでは接続不可能な組み合わせもあるからです。

No.4
- 回答日時:
回答が出そろっていますので蛇足。
テレビとDVDレコーダーのメーカー名と機種名を明記してください。
使っている機器の新旧で購入物品が変わってきます。
平成中期以降のTVやDVDレコーダーならば№1さん、№2さんの回答通りで
HDMIケーブル一本で繋ぎます。
古すぎるTVやDVDレコーダーでは№3さんの回答の通りで
RCAプラグ(赤白黄の三個別)ケーブルで繋ぎます。
No.2
- 回答日時:
HDMIですね。
今では、HDMIが主です。
S端子とかコンポジット端子とかに対応しているDVDプレイヤーとかありますが、ほぼ使われておりませんし、今では、アナログ機能が削除されていたりして、BDレコーダーとかには、搭載されていなかったりします。
No.1
- 回答日時:
HDMIケーブルです。
テレビはHDMI入力端子、DVDプレーヤーはHDMI出力端子に繋ぎます。 複数のHDMI端子があるテレビもありますが、基本的にどのHDMI端子でも接続できます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
COAXALとRCAケーブル...
-
ケーブルの先端がこのように曲...
-
RCAケーブルの三色の違いは?
-
バランス(平衡)接続とアンバラ...
-
CDとプリ間のバランスとアン...
-
ステレオ出力ジャックにモノラ...
-
サブウーファー用出力端子がな...
-
デスクトップPCにスピーカーを...
-
端子の磨き方について教えてく...
-
オーディオケーブル ステレオ...
-
オーディオ出力入力端子がPCに...
-
パソコンのHDMI出力をオーデオ...
-
foobar2000でマルチチャンネル...
-
windows10でヘッドフォンの左右...
-
スピーカーから勝手に大音量
-
老人向けの有線のネックスピー...
-
Aurexアンプ・スピーカーわかる方
-
サブウーファープリアウト端子...
-
HomePodを2台所持していて、ス...
-
ロジクール X-530
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ケーブルの先端がこのように曲...
-
COAXALとRCAケーブル...
-
RCAケーブルの三色の違いは?
-
SUB OUT端子について教えてくだ...
-
ACアダプタの延長加工について
-
lanケーブルって何で8芯程度で...
-
テレビの音をコンポから出す
-
5mを超える光デジタルケーブ...
-
バランス(平衡)接続とアンバラ...
-
コンポーネントケーブルは、R...
-
TRSフォンとフォンの違い DAW
-
この写真のように両側からs端子...
-
同軸の映像ケーブルと音声ケー...
-
CDプレーヤーから二股ケーブル...
-
CDとプリ間のバランスとアン...
-
ケースフロントパネルとマザー...
-
CDプレイヤー705Xの音が...
-
KORG X50とパソコンの接続について
-
AVケーブル
-
ウォークマンからミニコンポへ...
おすすめ情報