
30プリウスのウィンカーレバー?が壊れたのですが、ライトのオンオフをAUTOでテープなどで完全固定していれば日常使用に問題無いのですが、車検などは問題ありますでしょうか?
ライトはちゃんとつきます。
デメリットとしてはオフにしたいときにレバーを回せなくなる。
ディーラーに交換見積もりを頼んだら部品6820円。工賃9900円かかると言われて結構高いなと思ったので車検が問題ないならテープ等でAUTOに固定してそのままにしようとおもうのですが。。。

A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ハンドルにエアバックは付いてますか? エアバック外して、ハンドルの中心のハンドル取り付けナットを外して、ハンドル外して、たぶんウイ
ンカーとヘッドライトの切り替えスイッチの付いたレバーと左側のワイパーとウォッシャーのスイッチ付きレバーは自分の知る限り、どの車も一体(1つの部品です。)コネクター外して、そっくり交換するか、中古のウインカーヘッドライトレバー探して、レバーを直すかですね。写真で良く確認できないのですが、割れたのですか。観た限りライトスイッチとウインカーに問題無ければ、そのままでも、そんなに問題ないようにも思えます。No.3
- 回答日時:
慣れてれば60分掛からない作業ですよ。
中古部品(ヤフオクとかでも見かけるパーツですw)でも探して自分で交換した方が良く無いですか?
それに、工具を多少買ったとしても、工賃より安く上がると思うよ。
No.2
- 回答日時:
オートライトの機能、ウインカー機能に問題ないなら車検は通ります。
オートライトが義務化されたくらいです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab2c800de66024 …
No.1
- 回答日時:
車検ではウインカーの試験とライトの上下(ビームの照射範囲)の試験がありますので、その切替に支障がでれば整備不良となります。
それにしても修理代が高いですね。部品だけ購入して自分で交換が良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自動車ボディの下回りにシャシ...
-
車検の時に下回りにシャーシブ...
-
日産新車購入時に付いてくるメ...
-
30プリウスのウィンカーレバー...
-
サイドブレーキのインナーシュ...
-
車検に詳しい方お願いします、...
-
エキマニの割れについて 現在エ...
-
車検整備に詳しい方、教えて
-
ユーザー車検時の法定点検未実...
-
サイドスリップ調整をしたらハ...
-
実家にあるHONDA・フィットの運...
-
車検の時にバッテリーを勝手に...
-
アウターハンドルについて
-
車検のない年に一年点検という...
-
トヨタのハッピーパスポートに...
-
車検場に行ってから予備検査し...
-
リヤバンパーのサイドキャップ
-
ディーラーでの車検について教...
-
軽トラ、軽バンに軽乗用車用タ...
-
最近のディーラー車検の予約は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自動車ボディの下回りにシャシ...
-
日産新車購入時に付いてくるメ...
-
車検の時にメンテナンス契約料...
-
30プリウスのウィンカーレバー...
-
車検の時に下回りにシャーシブ...
-
車検でチャコールキャニスター...
-
車検の時にバッテリーを勝手に...
-
トヨタのハッピーパスポートに...
-
サイドスリップ調整をしたらハ...
-
助手席と後部座席が外から開け...
-
ドライブシャフトがたの許容値...
-
バイク屋の車検というのそれな...
-
タイヤ交換の為、オートバック...
-
リヤバンパーのサイドキャップ
-
ディーラーに車検を出したら、...
-
車検のとき、無断でタイヤ交換...
-
車検をする際の軽自動車の諸経費
-
車検前に自分で出来ること 車検...
-
マツダ デミオDE3FS のプラグ交...
-
実家にあるHONDA・フィットの運...
おすすめ情報
状態としてはレバーの回すところ(ライトのオンオフ切り替え)がレバー本体から抜ける状態です。
どこかが割れたような感じも見当たらないので原因不明です。
いろいろと検索しても同じ状態になってしまった人も見つからないです、
現状、AUTOの位置にあわせてテープで固定して使用しています。