
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
TOTOでは部品番号91720で【パッキン】の名称ですね。
(類似品より)他のメーカーでは【トップシールパッキン】などと呼んでいたりもします。
これを交換する場合は一度ハンドルを外すのが、正規の方法です。
その場合は、手洗台の下にてバルブを締めて水と湯を止めます。
その後に配管2本を外します。
最後にハンドルを固定させているナットを緩めて、ハンドルごと洗面台より引く抜くとパッキンが交換できます。
自分でできるとは思いますが、工具が結構必要ですし大変ですよ。
ちなみに このパッキンは洗面台からの水がハンドルを伝って、洗面台の下へ流れるのを防ぐ為の物です。

No.3
- 回答日時:
専門用語ではOリングのガスケットですね。
パッキンは可動部分のシールに使う名称ですし、
径からみても固定用Oリングですが、なんか変な使い方ですね。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
水道の蛇口を開けても最終的に...
-
水道ホースのワンタッチ接続、...
-
蛇口と吐水口の違いは何ですか?
-
散水ホースの元栓を締め忘れた場合
-
鍵付き水栓の鍵を失くしたら???
-
マンションの水道メーターです...
-
食洗機を初めて使うのですが、...
-
井戸ポンプ圧力スイッチ交換後...
-
2階のトイレからホースを伸ばし...
-
洗濯水栓の交換費用が3万って...
-
地面に埋め込まれた散水栓を立...
-
マンションの止水栓がわかりません
-
引越し先のキッチンの蛇口がす...
-
長府エコキュートの水栓、シャ...
-
メーターボックスが開かない
-
洗面台の蛇口の付け根に付いて...
-
浄水器が外せません
-
浴室の水道(シャワー)の切り...
-
混合栓で水側にしてもお湯が出る
-
一人暮らししてます。ガスコン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水道の蛇口を開けても最終的に...
-
散水ホースの元栓を締め忘れた場合
-
水道ホースのワンタッチ接続、...
-
蛇口と吐水口の違いは何ですか?
-
マンションの止水栓がわかりません
-
マンションの水道メーターです...
-
混合栓で水側にしてもお湯が出る
-
鍵付き水栓の鍵を失くしたら???
-
水道の蛇口の水が、突然止まる...
-
TOTO自動水栓TEL31不具合
-
一人暮らししてます。ガスコン...
-
井戸ポンプ圧力スイッチ交換後...
-
食洗機を初めて使うのですが、...
-
メーターボックスが開かない
-
混合栓の止水栓から水漏れがす...
-
農業用水のカップリング
-
洗濯機と蛇口をつなぐ緊急止水...
-
2階のトイレからホースを伸ばし...
-
公園の水飲み蛇口が壊れていて...
-
外の水道の高さを変えたい
おすすめ情報