
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
おはようございます。
比較的、近くに病院があってよかったですね。
>挿し餌一回2gしか食べないし、
小鳥さん、新しい家に来たばかりで、暫く緊張しているかも知れません。
下記、検索したものですが、
これはお迎えした直後に起こることですが、新しい環境になり、お迎えした個体によっては緊張により2~3日も全くエサを口にしないということもあります。 ... エサを食べるまで次の対応をしてみてください。 ケージの配置場所がうるさい場合、静かな場所へ移動する。 エサ、水の交換以外はケージより離れる。
あと、小鳥さんの体重を知っておくと良いと思います。
デジタル式のキッチンスケールなどに、小鳥さんのお家ごと載せて、0調整。
小鳥さんを出すか、若しくは入れるかで、体重を測定できます。
1日1回など、測っておくと、良いかも知れません。
最初は、緊張して余り食べれず、体重は落ちてしまいますが、慣れて来ると
体重が戻ると思います。
飼い主さんが小鳥さんの健康管理でできる事は、体重管理と、糞の状態の2つ
だと思います。
No.4
- 回答日時:
No.3の者です。
早速、ネクトンSを購入されたのですね。
鳥さんに代わって、ありがとうございます。
病院リスト、下記リンク先に載っていると良いですけど、どうでしょうか?
https://yucaky.hatenablog.com/
私はオカメインコを飼っています。
車で片道30分程掛けて、鳥を診て貰える病院で健康診断を受けています。
小鳥さん、鳥さん想いの質問者の傍で、とても幸せだと思います。
ぜひ、長生きして欲しいですね。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
お迎え、おめでとうございます! とても綺麗な色で、かわいいですね。
1件確認になりますが、そのう検査と、糞便の検査はされていますか?
まだでしたら、鳥を診てくれる病院で上記2つの検査をぜひ受けて下さい。
見た目では分からないですし、鳥さんは多少具合が悪くても隠す習性が
あります。 また、長生きできるかにも、少なからず関わってくるので。
(この辺は、ネットで検索されると、情報が出てくるかと思います。)
ただ、鳥を見て貰える病院を探すのが大変かもしれませんが、上記2つを確認できるかを事前に電話で聞いた方が良いかも知れません。
あと、ネクトンSという栄養剤、2200円と高めですが、おすすめします。
水250ccに、スプーン1杯を溶かしたもの。 500mlのペットボトルに入れて
冷蔵庫に保管がお勧めします。
せっかくの出会いですので、一緒に長く過ごす事ができる事を願って。
詳しいご回答ありがとーございます。
検査… 行ってないです…
近くに鳥さんを診てくれる動物病院がなくて
困っています。
でも この子のため! 少し遠くても連れていきます。
ネクトンS 早速検索して 購入しました。
私も初心者だけど インコちゃんはもっと不安なはず。
元気に育つように精一杯愛情そそいで
仲良しになりたいです。
ありがとーございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 鳥類 生後1ヶ月半くらいのセキセイインコを飼っています。 生後1ヶ月くらいでお迎えしました。 インコの飼育 1 2022/05/12 17:32
- 鳥類 セキセイインコの餌について 1 2023/03/22 21:52
- 鳥類 マメルリハのお迎えについて 1 2022/08/09 07:41
- 鳥類 セキセイインコのヒナが嘔吐します... 1 2022/03/25 08:06
- 鳥類 セキセイインコの性別について参考にさせて下さい 1 2022/08/19 20:12
- 鳥類 セキセイインコについてです。 挿し餌ありの雛からお迎えして一年ちょいが過ぎたんですが、全くアイリスリ 1 2023/04/04 23:53
- 鳥類 セキセイインコの咳について 1 2023/03/31 00:48
- 犬 犬の購入場所について。 現在犬を2匹飼っておりますが、私はどちらの子もペットショップで迎えました。 3 2023/05/26 14:04
- 鳥類 セキセイインコちゃんの性別が知りたいです! 2 2022/04/10 11:26
- 中学校 中学校の部活動について 4 2022/11/03 16:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オカメインコの雛、下痢でしょ...
-
飛べないスズメの仔を保護しま...
-
セキセイインコちゃん初お迎え
-
ウズラの脱臼について
-
鳩を保護しました。
-
インコの様子が変です。
-
文鳥が弱っているみたいなんです!
-
インコが動かない
-
館内に入りこんだ鳥を逃がしたい
-
窓をつつく鳥・・これは何?(...
-
林の中でココココと鳴く動物の正体
-
イーヨーは何故イーヨー?
-
鳥の夜間一晩の保温に、使い捨...
-
この時期にすごく高い声とりじ...
-
早朝に コンコンコン
-
ジョウビタキについて
-
鳥ふんがカバンについたとき。...
-
コウモリの赤ちゃんが落ちてき...
-
オカメインコがいなくなっちゃ...
-
『 ヒチョヒチョビー 』、と鳴...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
ほんとに色々教えていただきありがとーございます。
教えていただいた病院リストで 車で15分くらいの所に
病院みつけました。
ありがとーございます。
昨日から 挿し餌一回2gしか食べないし、
止まり木にとまって ひたすら羽の裏側や 背中
羽をくちばしでついばんでいます…
かゆいのかなぁ?病気かなぁ?
あれもこれも気になりすぎるので
一度病院に連れて行ってみます。