dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日は76回目の終戦記念日です。
年々戦争体験者が少なくなり、昭和が遠くなっています。
所で毎年のように政治家の靖国神社参拝が賛否両論出てるが、何がいけないの?すみませんが私個人の思いは国のために頑張った人を敬う事になると思うが、やはりマスコミがいちいち難癖付けてるとしか思えません。

A 回答 (3件)

難癖つける理由は、戦犯もいっしょに、祀られてるからです。

    • good
    • 0

何がいけないの?


 ↑
朝日がいけないのです。

首相の参拝に、朝日が因縁をつけ
他の左側マスコミもそれに賛同しました。

朝日が因縁をつけたのは、ソ連が崩壊し
社会主義の夢が破れて、その矛先を
変えた為と言われています。
なにしろ、1985年の8月だけで
靖国に関し、100本の記事を掲載
しています。

それに、中韓が便乗して、国際問題に
なりました。

理由は、A級戦犯が祀られているから
ということです。
「今日は76回目の終戦記念日です。 年々戦」の回答画像3
    • good
    • 0

訂正します。



ソ連が崩壊し
 ↓
ソ連にゴルバチョフが登場し
社会主義がダメだ、ということ
で、改革を始め、
それで社会主義の夢が破れたわけです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!