A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
静岡市です。
人口は約69万人です。意外なことに静岡市は県庁所在地なのですが、浜松市の方が多いです。ちなみに人口減少率が高いのは北九州市(約93万人)、人口増加率が高いのは福岡市(約160万人)です。
No.8
- 回答日時:
参考まで。
浜松市はJRが高架になる前から知ってます。
高架になり、JR浜松駅の側に遠鉄があり、駅前は随分高層化便利になりました。地方の政令市でJR駅の側に私鉄が乗入れている政令市は余りありません。歴史的にも徳川家康ゆかりの浜松城、石垣も特徴があり、城下町の雰囲気です。。
駅周辺に集積されたコンパクトシティの見本に感じます。
それに、浜名湖・砂丘と海の香り、山の自然と魅力は多く住み易い政令市と思います。

No.6
- 回答日時:
地元にほど近い相模原市ですかね。
メインとなるJR横浜線の相模原駅も片方はソコソコ開けていますが反対側は米軍跡地なので原っぱです。小田急に相模大野駅がありますが隣の町田駅に客を取られてやや寂れ中です。旧相模湖町や津久井町などと合併したのでその地区は山間の村のような地域がいくつもあり猿や鹿も結構いますよ。
No.5
- 回答日時:
住めば都です。
政令市で田舎と言う事はありません。ただ、単に人口だけで考えるのはナンセンスです。
田舎の定義は判りませんが、街の賑わい比較で考えるならば面積・都市圏人口・集中度を加味して考える必要があると思いますよ。
静岡市・浜松市は面積がとても広いですが、都会から田舎まで全てを実感出来る素晴らしい街です。
札幌市は人口は多いですが、面積が広く密度は薄くポーラスに思いました。
以上、各地(政令市主体)転勤経験からの実感です。参考まで
No.1
- 回答日時:
何をもって田舎というかによるけど、
人口の少ない順だと、
静岡市、岡山市、相模原市、熊本市、新潟市、浜松市・・・といった順。
しかし同じ政令指定都市といっても、県庁所在市かそうでないかによって都市機能の集まり具合が違うから、そのあたりで「都会的」かどうか決まるかも。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
近郊ってどこまでの範囲?
-
単語の並列(、や)の仕方教え...
-
東京merの音羽先生って読み方は...
-
1都4県のあと1県は何県?
-
0452の市外局番
-
修学旅行どこ行った?アンケート♪
-
どんジャンケンポンじゃなくて...
-
最高にダサい名字って何だと思...
-
AV女優になったクラスメイトに...
-
標準語が怖い?
-
エクセル:住所の番地順に並び...
-
関西人で勘違いしている人いま...
-
東京には長身女性が多い?
-
論語で「寝ぬるに尸せず。居る...
-
写真の食べ物をあなた方の地域...
-
佐賀県民の印象
-
あなたの都道府県の形、どう思...
-
街中で黒人に話しかけられます
-
近畿で暮らしやすい街
-
主要都市や地域を「色」で例え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
うちは20才です。金髪です。 周...
-
単語の並列(、や)の仕方教え...
-
お見えですか? と尋ねる言...
-
近郊ってどこまでの範囲?
-
エクセル:住所の番地順に並び...
-
0452の市外局番
-
気象庁 あまりに無能過ぎませ...
-
どんジャンケンポンじゃなくて...
-
長崎県民はハーフっぽい顔立ち...
-
待ち人 来たらず。 こんな想い ...
-
東京都
-
クラスの名前がアルファベット...
-
語尾に「~わよ」~「だわ」等...
-
理髪店の休日について
-
最高にダサい名字って何だと思...
-
東京、神奈川近郊で、ここから...
-
都内の市内局番が3桁化される前...
-
Google大阪オフィスはどこに?
-
ドロップダウンリストで色をつける
-
標準語が怖い?
おすすめ情報