
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
棋神使って勝っても嬉しくないでしょうに。
それは自分が勝ったのではなくコンピュータが勝ったわけですからね。しかも、相手が棋神使ったのバレバレです。「あ、今使った」とわかります。まぁ、段級を上げるためだけのRPG的にプレーしている人は、どんな手を使ってでも昇段(昇級)したいのでしょう。とはいえ、将棋ウォーズやっていれば棋神がたまっていくので、ほとんどは詰みを読み切ったときに使ってます。あとは、序盤の駒組みのところでも使ったことがありますが、私の意図しない駒組みになったので、やはり最終盤の詰みがわかったときに使っています。
ウォーズよりも「将棋クエスト」をやっています。
という事は④ですね。
回答ありがとうございます。そうですよね。1局に一回程度使うなら良いと思いますが、オール棋神の方はそれで勝っても真に嬉しくは無いでしょう。今の八段や九段はほぼ全員棋神勢です。八段や九段以外にも棋神勢は多いです。そのような方は連勝数や勝率がヤバ過ぎるので分かります。お金をかけて実際の自分の実力では無い段位を取っている方が沢山いるなんてとても悲しいですね。真面目にやっている方も棋神勢に負けてしまうので中々上がれ無くなってしまいます。
大会の上位はほぼ全員が棋神勢です。
まあ運営としては棋神勢のおかげで儲けているので嬉しいのでしょうが。
No.3
- 回答日時:
基本使いませんが、配られた分は稀に使う程度です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ、将棋の藤井7冠は、地位も...
-
藤井総太は東大の理3より頭が...
-
ゴキ中の変化(馬作れるよ)
-
将棋。なぜ龍は馬より強いのか?
-
NHK杯でのAIの勝敗予想。インチ...
-
将棋って究極の覚えゲーですか...
-
【将棋】「相横歩取り 後手番の...
-
将棋ウォーズの3分将棋ってム...
-
囲碁より将棋の方が、格が上で...
-
将棋するのは、時間の無駄、時...
-
棒銀を受け止める話
-
将棋強いって何故頭良いと思わ...
-
将棋ウォーズで相手の強さ「か...
-
将棋。棋力が上位の者に対して...
-
将棋の「同一局面」 手番や持ち...
-
悪手だと言われた
-
囲碁と将棋
-
この人、竜王になったら、プロ...
-
名人戦棋譜見たい
-
飛車交換したらすぐ敵陣に打っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
少し分かりにくい表現だったかも知れません。
1局を平均100手とすると、
①→100手(棋神20回)
②→75手以上(棋神15回以上)
③→50手以上(棋神10回以上)
④→25手以上(棋神5回以上)
⑤→0手(棋神0回)
という事になります。
一回目の補足では④が25手以上となっていますが、以下の間違いでした。申し訳ありません。
他の方も回答お願いします。
みなさん回答ありがとうございます。
全員④ようですね。
この質問は明後日締め切りますので、回答はお早めにお願いします。