アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

みんなはどんな小説を読みますか?
好きな理由もお願いします

はじめまして、こんにちは
私は20の男です。ところで皆さんに
質問したいことがいくつかあります

まず、皆さんはどんな小説を読みますか?
好きな理由もお願いします

最近小説、ライトノベルを読み始めました
私は漫画、アニメが大好きで
小さい頃からずっと見てきましたが
最近興味本位でライトノベルを
読み始めたのがきっかけです。
戦闘描写や情景、登場人物の心情を
文字だけで読み取る事の
難しさと楽しさを知りました
異世界ものやファンタジーの世界が好きで
オリジナルの世界観が非日常を
感じられるからです。
ところで2つ目の質問なのですが

ライトノベルとは何ですか?

ライトノベルは普通にファンタジーやSF
青春や恋愛の要素も含まれますが、
それらのジャンルと何が違うんでしょうか?
正直、ファンタジー好きで探すのですが
ミステリやホラーはコーナーがあって
分かりやすいのにファンタジーだけ
わかりにくいんですよね…
見つけたとしてどうしてもタイトルやイラストで目を引くものがなかったり
これ、ラノベコーナーにおいてあってよくない?
みたいな大差ないのも正直な感想です

最後に小説のジャンルとおすすめジャンル
を教えて頂きたいです
これは一つ目の質問と
被るところもあると思います

正直、ファンタジー、異世界モノが好きで
これからもラノベを読むんだと思ってます
食わず嫌いや知らないのも嫌なので
最近違うジャンルに興味を持とうと思うのですが
どうも好きなジャンルが固定されるというか
小説のジャンルは漫画と違い
似たり寄ったりって感じではないので
自分の場合、ファンタジーラノベ一択に…
一つのジャンルだけの人もいるのか気になります

A 回答 (4件)

人間にも善人・悪人があるのと同じように、本にも良書・悪書がある。


良書を読むことは、自分自身の中の命を啓発することになるのです。
古典の良書は、古くならない。いつまでも新しい。
二十一世紀にも色あせないでしょう。一生の財産です。

エマーソンは「出版されて一年もしていない本など読むな」と言っている。要するに、出版されて何年、何百年たっても読み継がれている本は
名作、良書と思っていいでしょう。
人生の時間には限りがある。ゆえに良書から読むことです。
良書を読む時間をつくるには、悪書を読まないようにする以外にない

世界の文学書、古典、歴史書、長編小説は必ず読むべきです
ゲーテ、トルストイ、シエイクスピア等、スケールの大きな書をお勧め

良書を読むのは良い人との交わりに似ているいる」
とはアメリカ・ルネサンスの旗手エマソンの言葉である
書を読めば、人の心を知っていける。
人間の本質が見えてくる。
読書は、わが心の明鏡を磨いてくれる
    • good
    • 1

ライトノベルですが、


若者向けでSFやミステリー、ファンタジー、恋愛などをわかりやすく書いた小説というイメージです。

警察小説が好きでよく読みます。
【今野敏さん】
●隠蔽捜査シリーズ
警察官僚の竜崎伸也は正しいことに信念を通す人、絶対に曲げないその融通のきかないところが魅力、竜崎と伊丹の関係もとても面白い。

●安積班シリーズ
安積班長の人柄が良い。
班員みんな個性がそれぞれ強いけどまとまっていて事件を解決していくところが見どころです。

【中山七里さん】
●御子柴礼司シリーズ
ダークだけど正義感がとにかくかっこいい!!

あと、ファンタジー苦手と思ってましたが
小野不由美さんの『十二国記』シリーズには、はまってしまいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

シリーズごとに説明していただきありがとうございます。警察小説ということはミステリでありつつ、警察という職業をピックアップしてるということですね!!
十二国記は有名ですね!聞いたことあります。
こないだおすすめされたので調べてみます

お礼日時:2021/08/21 08:27

どんな小説を読むか



ファンタジー世界ではなく現実世界ながら少し不思議なお話が好きです。
有名どころで言えば、筒井康隆の「時をかける少女」など。中学生のときは森絵都の「カラフル」が好きでしたね。
読みやすいところで言えば「妖怪アパートの幽雅な日常」が好きかな。
ジャンルが何になるのかと言えばファンタジーなのかもしれません。
作家で好きなのは筒井康隆、いしいしんじ、星新一、森見登美彦です。

ライトノベルとは何か

小中学生などの活字にあまり慣れていない層でも読みやすいようにできた本。
私は「挿絵の有無」がおおよそラノベか否かの区分になるかなあと思ってます。
挿絵の他に見られる特徴としては、会話文が多い、地の文が短く改行が多い、シリーズものだと最初にキャラクター紹介があったりする、などなど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

時をかける少女は聞いたことあります。
妖怪アパートの優雅な日常、調べてみます。
星新一は読んだことあります。簡潔で分かりやすく皮肉めいた話が面白かったです。

そうですね!挿し絵は確かに!なかなか区分しづらいというか、置き場が違う、表紙くらいなもんだと思いました。たしかに簡単なものもありますが、世界観を構築する分、難解なのもあっておもしろいです。

お礼日時:2021/08/20 22:46

ライトノベル→昔は、中高校生向けなんて言ってました。

読みやすい小説です。
SF、高千穂遙のダーティペア・シリーズ、ご推薦。
時代小説、池波正太郎の鬼平犯科帳など。漫画、テレビドラマにもなってます。
歴史小説、山岡荘八の徳川家康を読破後に、隆慶一郎の影武者徳川家康を読むと、史実とフィクションの扱い方に惹かれます。
最近は、北方謙三の水滸伝など。スケールが大きなストーリーです。
星新一のショートショート。
経済小説、城山三郎の価格破壊。松下幸之助をモデルにした国光史郎の大阪立身など。ノンフィクションに近い分、面白い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

sfなら僕も手を出せそうです。
ダーティペア調べてみます。
時代、歴史物を読む方はノンフィクションの
面白さと、違う視点でのフィクションを楽しめるんですね
星新一さんは友達の薦めでよんだことあります
時代に左右されないような表現で
非日常やsfを皮肉を聞かせた作風がいいですね
落ちとか特に余計に書かない感じが好きでした

お礼日時:2021/08/20 22:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!