
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Win10でなでしこv1.583を試したが、ボタン(GUI部品)の文字色等は変更不可みたい。

No.1
- 回答日時:
なでしこv1だとして。
GUI部品の文字書体を変更する例があるので参考にしてみては。
https://w.atwiki.jp/nadebook/pages/34.html
なでしこ3だとして。
マニュアルにボタンを装飾する例が載ってます。
「と言う」は装飾できませんので、DOM要素作成で代用するとか。
この回答へのお礼
お礼日時:2021/08/21 21:19
早速、回答を頂きありがとうございました。
説明不足でした。なでしこはV1です。
ボタンが無い時は
http://nadesi.com/man/index.php?%e8%a8%80%e3%81%86
の通りにやれば出来るのですが、ボタンが有る時、うまく出来ません。
教えて頂いた例は、申し訳有りませんが、どう応用して良いかわかりません。
今後ともよろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBA シートのボタン名を変更し...
-
MouseDownとMouseMoveイベント...
-
[VB.net] ボタン(Flat)のEnable...
-
VBでのエラー音の消し方
-
ほかのプロセスにボタンをクリ...
-
ユーザーフォームに別シートか...
-
ボタンをマウスで押し続けたと...
-
VB.NET テキストボックスの入力...
-
アイコンとボタンの違い
-
閉じると「+」になり開くと「-...
-
テキストボックスの中身消去
-
エクセルVBAでユーザーフォーム...
-
senderに含まれているハンドル...
-
VBAでオプションボタンによって...
-
コマンドボタンやイメージにマ...
-
ボタン
-
Excel VBA Application.caller...
-
Access VBA でデータペーストを...
-
セルをマクロのボタンにしたい。
-
C#で動的に作ったtextboxを消す。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBA シートのボタン名を変更し...
-
VBA(エクセル)で自動的にボタン...
-
Excel VBA Application.caller...
-
VBA CommandButtonの文字ずれ
-
[VB.net] ボタン(Flat)のEnable...
-
コマンドボタンやイメージにマ...
-
VBAのボタンの位置が変わって困...
-
VB.net でトグルボタンを実現し...
-
フォームの再読み込み
-
閉じると「+」になり開くと「-...
-
アイコンとボタンの違い
-
ボタン
-
Access VBA でデータペーストを...
-
セルをマクロのボタンにしたい。
-
C#プログラムで、ボタンをショ...
-
ユーザーフォームに別シートか...
-
Excel マクロ 閉じるボタン
-
VBAで多数のプログラムを一つの...
-
ボタンをマウスで押し続けたと...
-
ASP.Net ラベルの内容をすぐに...
おすすめ情報