重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

下のサンプルについて
文字の書体やサイズ、色などを指定する方法を教えてください。

'***** サンプル *****
ボタンAとはボタン。
ボタンAのクリックした時は
  「クリックしたよ!」と言う。
'***** ここまで *****

A 回答 (2件)

Win10でなでしこv1.583を試したが、ボタン(GUI部品)の文字色等は変更不可みたい。

「プログラミング言語なでしこについて」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2021/08/22 16:54

なでしこv1だとして。


GUI部品の文字書体を変更する例があるので参考にしてみては。
https://w.atwiki.jp/nadebook/pages/34.html

なでしこ3だとして。
マニュアルにボタンを装飾する例が載ってます。
「と言う」は装飾できませんので、DOM要素作成で代用するとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速、回答を頂きありがとうございました。
説明不足でした。なでしこはV1です。
ボタンが無い時は
http://nadesi.com/man/index.php?%e8%a8%80%e3%81%86
の通りにやれば出来るのですが、ボタンが有る時、うまく出来ません。

教えて頂いた例は、申し訳有りませんが、どう応用して良いかわかりません。
今後ともよろしくお願いします。

お礼日時:2021/08/21 21:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!