
有線LANでつないでいるホストは、アクセスポイントにあるスイッチングハブポートに接続しています。
相互にPING通信させたいのですがどうすればよいのでしょうか?
なお、両マシンともにデスクトップで2台しかなく、無線LANのホストマシンはアクセスポイントから離れているので双方とも有線LANでつないでのPINGは試せません…
両ホストともWindowsXPで、ファイアウォール機能は無効にしています。
無線・有線ともにインターネットには接続できております。
ルーターの設定がまちがっているのかなと思われるのですが、それ以上はわかりません…
ルーターの設定で、有線から無線へのアクセスを制限しているのかな…とも思われます。
詳しい方、どうぞご教授お願いします。m(_ _)m
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
アドバイスありがとうございました。
問題の方、自己解決いたしました。
リンク先の情報、今後も役に立ちそうです。
ありがたいメッセージ感謝しております。
No.1
- 回答日時:
こんにちは
以下のような仕様になっていますので、ご注意ください。
http://bb.softbankbb.co.jp/support/faq/index.php …
それでも通信確認と言うことであれば、以下の方法です。
--------------
1)まずは、固定IP、DHCP による自動取得にかかわらず、PC のアドレスを確認します。
コマンドプロンプトで”ipconfig”と入力します。
2)そこで表示されたIP アドレスにPing します。
例. 192.168.1.1 の場合
ping 192.168.1.1
応答がない(Request Timeoiut)場合、無線LAN カードが故障している可能性があります。
3)”Default Gateway”に、Ping します。
応答がない(Request Timeoiut)場合、ルータと無線LAN 間での通信がおかしい状態です。
4)他にPC があるときには、そのPC 宛にPing を行います。
例.PC1 のIP アドレスが192.168.1.1 の場合
ping 192.168.1.1
応答がない(Request Timeoiut)場合、PC1とPC2 間での通信ができない状態です。
参考URL:http://bb.softbankbb.co.jp/support/faq/index.php …
ご回答どうもありがとうございました。
今回の問題点の答えが決定的にわかったわけではありませんが、無線LANが受信できる信号が2種類あり、PING不可であった信号ではないほうを利用するようにしてみたところ問題が解決し、相互PING可能となりました。
ご回答いただいた内容が直接の答えとはなりませんでしたが、問題を整理して考えるのに大変有効でした。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エルデンリングナイトレイン オ...
-
ホスト狂いは多いのに、キャバ...
-
ホストの対義語ってなんですか?
-
ホストがキャッチをする女性は...
-
ホストとホステスの違い
-
「Windowsサービスのホスト プ...
-
ホストに約束守れなくて申し訳...
-
「デバイスマネージャー USB xH...
-
sendmailについて
-
人気店でないホストクラブで月2...
-
ホストがホスト辞めたあと客に...
-
ホストクラブに先日行き、担当...
-
奢ったお金を返す
-
ホストから既読スルーもしくは...
-
softbankXXXXXXXXXXXX.bbtec.ne...
-
居酒屋に来る売り子の女のヤツ...
-
元ホストの特徴を教えてください!
-
ホストとの関係についてです。 ...
-
1つのUSB機器で2台のパソコンを...
-
酒を出さないホストは日本には1...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「Windowsサービスのホスト プ...
-
ホストに約束守れなくて申し訳...
-
「OS/DB/DC」の「DC」って何?
-
酒を出さないホストは日本には1...
-
DEATHNOTE夜神月はホスト顔です...
-
エルデンリングナイトレイン オ...
-
IPアドレスの呼び方
-
ホスト狂いは多いのに、キャバ...
-
ホストについてです。こんな客...
-
ホストがホスト辞めたあと客に...
-
「デバイスマネージャー USB xH...
-
1番長続きしたネッ友との付き合...
-
「パーティのホスト」の女性版...
-
ホストとホステスの違い
-
softbankXXXXXXXXXXXX.bbtec.ne...
-
ホストクラブのヘルプについて ...
-
ホストの担当が年末で辞めまし...
-
ホストクラブに先日行き、担当...
-
Thunderbirdのメッセージフィル...
-
ホストとの関係についてです。 ...
おすすめ情報