
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
確か、DELLのOptiplex3020ってCPUが第4世代のものが搭載されている機種だった様な気がしますが・・・
・DELL:Dell OptiPlex 3020
https://i.dell.com/sites/doccontent/shared-conte …
正式リリースされるWindows11が要求しているシステム要件にCPUも含まれていて、IntelのCore iシリーズCPUは第8世代以降の物にしか対応できない状況です。
・Microsoft:Windows11の仕様
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows- …
・Microsoft:Windows 11 でサポートされている Intel プロセッサ
https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows-hardwar …
現在、MicrosoftのWindows Insider Programでいわゆる「人柱向けバージョン」のプレビュー版が要求要件が比較的緩和された状態でダウンロード出来るようになっていますが、あくまでも自力で何とか出来る人向けの物ですので、自力で解決できない人がメインマシンにインストールする事は絶対に止めておいた方が良いですね。
尚、MicrosoftはWindows7の時も非対応としたCPU(Intel 第7世代Core iシリーズ以降・AMD Bristol Ridge以降)搭載したPCに対してWindowsUpdateを提供しないという手段に出ていますので・・・Windows11でも同じ様な事をするかもしれませんね。
この回答へのお礼
お礼日時:2021/08/31 06:20
とてもわかりやすく教えていただき感謝します。
なんとかなるだろう位でやらない方が良いのが良くわかりました。
ありがとうございます、
No.3
- 回答日時:
#2です。
人柱バージョンでよければ、ネットを探せば方法は出てきます。
私はメイン、サブのパソコン以外に、どうでもいいパソコンがありインストールしています。
画面は透明感があり、Windows10より美しいです。
No.2
- 回答日時:
そのパソコンは使っていませんが、現在のWindows11はまだ正式リリース版ではありません。
正式リリースは今年の10月と噂されています。
(Microsoft の正式発表はまだありません)
現在のバージョンは通称「人柱バージョン」つまり「何が起きても自己責任です、不具合だけMicrosoft に連絡が行きます」というバージョンですから、このような質問をされる方ではインストールしない方がいいです。
(何が起きても対応出来る人は自分で探し出します)
正式リリースまで待って下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インストールした覚えがないア...
-
Windows セキュリティ 検出済み...
-
[iMovie]前バージョンが再イン...
-
HP-UX11.00 INSTALLについて
-
Solarisの文字コードについて
-
Mac上でLINE を使いたいのです...
-
Windows3.1とWindows95の最低動...
-
manが使用できません。
-
Windowsの古いゲーム(32bit OS...
-
Macの初期化の方法
-
Solaris10DVDブートせずインス...
-
初心者が使い易いLINUX教えて
-
ダウングレードは不可能でしょ...
-
LinuxにApacheをインストール際...
-
mac mini 2012 LINE 登録仕方
-
Vista に Turbo Delphi をイン...
-
ロータス123 を windows10 に...
-
Linuxインストール時の画面をス...
-
誰か助けて! SOS!SOS!SOS! 地...
-
Notesの再セットアップ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インストールした覚えがないア...
-
macでDocuWorks を使うのは無理?
-
Windows セキュリティ 検出済み...
-
Windowsの古いゲーム(32bit OS...
-
Cyberduckのアンインストール
-
kali linuxのアーカイブ(過去の...
-
プログラムの追加と削除にアイ...
-
ロータス123 を windows10 に...
-
手持ちのパソコンに、Windows11...
-
HDDからSSDに変更したPCの工場...
-
Macbook ProからgoogleDriveを...
-
MacOS10ですが11対応アプリをイ...
-
[iMovie]前バージョンが再イン...
-
Windows3.1とWindows95の最低動...
-
Epson Endeavor DG150(OSなし)...
-
BullZip PDF Printerをオフライ...
-
LinuxのOSのインストールについて
-
Solarisの文字コードについて
-
Kindleアプリについて
-
OS無しのiMacを購入して自前で...
おすすめ情報