dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

世間知らずで申し訳ないのですが、ここ最近なんで雨が続いてるのですか?
この時期に雨ってあんまり聞いたことないし梅雨以外でこんなに雨が続くことって珍しいのではないのでしょうか。。。

台風とか来てるのでしょうか?

A 回答 (9件)

本日のニュースを見ると、夏にも関わらず梅雨と同じような状況という異常気象らしいですよ。


https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210913/k10013 …
    • good
    • 0

スーパー台風が接近中です。


今でも九州付近の前線刺激してますが接近して右折の予想です
九州大接近ですから暴風雨の心配があります。
「世間知らずで申し訳ないのですが、ここ最近」の回答画像8
    • good
    • 0

昔から季節の変わり目には雨が降ってました。


秋雨前線です。しかも降り方が激しく、突然の豪雨です。
一時間雨量100mmが常態化していますが、150mmになる懸念もあります。
基本、日本列島は水蒸気になりやすい海水に囲まれています。
温度が高くなると雲の源水蒸気が発生しやすい。
原因は地球温暖化です。
米国と中共が温暖化防止に本気で取り組まないと、更に豪雨と砂漠化促進の2極化が進むと思います。
日本は取組んでいますが、一方で河川大幅改修、崩落危険個所対策、橋などインフラ老朽化対策、道路整備など国土強靭化は必須です。お金のいる事が多いですネ
    • good
    • 0

秋の長雨いう言葉は、昔からの言葉やけど

    • good
    • 0

人類が地球上に出現してから地球に悪さをし続けた結果、地球が怒り心頭に達して世界各地での天変地異が勃発しています、余り地球を怒らせると今後世界的に緊急事態連発の様な事態が起こるかも知れません、ですから地球に優しい事をしなければいけません。

    • good
    • 0

この時期は例年雨が多いです。


春から夏に切り替わるときに雨が多いように、夏から秋に切り替わるときも雨が増えます。
6月の梅雨に対して、9月は菜種梅雨と呼ばれます。
菜種梅雨がちょっと早く来てしまった感じです。

今年は梅雨入りも早かったですね。
菜種梅雨も梅雨入りが早いといえます。
その意味では例年と少し違うかもしれません。
    • good
    • 0

前線が日本列島に沿うように停滞しているからです。


https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%89%8D%E7%B7%9A …
    • good
    • 0

日本の雨季は、春雨、梅雨、秋雨が有ります。


例年ならば9月中まで残暑が…ですが、
天候の気まぐれとしか言いようがありません。
天候も、暦を意識するよになったのでしょう。
8/31と9/1は一変でしたね。
    • good
    • 0

季節も少しおかしいですよね、やっぱり地球温暖化ですかね

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!