
ビットコインに詳しい方お願いします。
2ヵ月ほど前に、マッチングアプリで知り合った日本人女性からビットコインをすすめられした。
私は全くビットコインを知りません。
女性とはLINEでやり取りしています。
女性は今海外で仕事をしているらしく、当初8月に帰国予定でしたが延期になっているみたいです。
9月には確実に帰国すると本人は言っています。
女性のお兄さんを紹介され、女性が言うには兄はビットコインに非常に精通しており、確実に利益を出せるから紹介すると言われ、お兄さんとは、LINE上でやり取りしています。
以下LINEでのお兄さんのメッセージです。
「私の教えの下でビットコインの短期取引をするのは何のリスクもない。相場変動が不安定な場合でも速やかに取引を停止することができ、心配しないで下さい
チームと毎日当日の相場をBOLL、MACD、KDJの各種指標をデータ分析します。当日の取引所の取引量の全面的な義実指導検出も行い、全ての取引は絶対的に自信があるときに取引指令をだします。それで取引中に何の損失もありません」
とのことですが、この言葉に不審点ありますか?信憑性はどこまでありますでしょうか?
疑問に思ったことは、女性も兄もやたら送金を急がせる
今現在、ネットなどでビットコインの危険性などを調べたりしています。
ビットフライヤーに登録はしています。取引所は国内を使う予定です。
とりあえず、3万円ほど送金してやってみようかなの段階です。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
一般論として言うなら、なんとでも言える曖昧なキーワード並べてるだけの全く意味のない言葉ですね。
別に仮想通貨だろうが株だろうがFXだろうが指標データをつかってトレードするアプローチはヘッジファンドや専業トレーダーを含めてやってる個人もいるでしょう。ビットコインを個人で買うこと自体は別に詐欺でもなんでもないですが、マッチングアプリでそういうのを提案してくるのは100%商材屋です。マッチングアプリは男女の出会いを探す場所なので、投資とか言ってくる人は100%そういう(ゴミ)商材を最終的に売りつけるための詐欺です。
少し前までは情弱を集めてlineグループとかに勧誘して、カフェでウォーレットを開いてあげるみたいなのもありましたけどね。悪質なやつだとそのまま裏で秘密鍵をコピーされて時間が経った頃に全部金を抜かれてトンズラ、なんて明確な犯罪もありましたね。マッチングアプリでの投資話、セミナー、LIneグループ、その仲間や家族の紹介は100%商材屋のカモ探しだと思った方がいいです。常識的に考えて出会いを求めてる人が最初からそういうことを切り出すメリットはないので、仮に本当に進めてたとしてもわざわざ兄を紹介してまでやることを勧めたりは普通はしません。
No.3
- 回答日時:
全くリスクが無いわけがないので、嘘です。
警察に届けても良いくらいかと。
No.2
- 回答日時:
あなたはまず自己責任を認識してください。
全くリスクがないのは嘘です。私は台湾でビットコインやアルトコインを買ってロボット投資をしていますが、全て自分で初めました。それとはまた別に、マッチングアプリの中で、投資を誘ってくる人はこちらにもいます。自称香港人、マレーシア人ですが、国籍はあまり関係ありません。ただ誘ってくることは決まっていて、私たちと同じトレード方法を取れば、大きい利益が出せると言います。必ず利益が出るとか言わず、いつも利益が出せているというような言い方をしています。取引所はいろいろありますが、バイナンスに口座を開いて一万元を準備するだけでいいと言われました。多分トークとして決まっているのでしょう。マッチングアプリなのに、愛想の一つも言えず、他の話を振っても特に話が広がらず、口座開設して金を準備することしか行ってきませんません。勧誘してくる人は自分を信じないことで大きなチャンスを失うよみたいなことを言い続けます。そんな根拠ありませんよね。僕は自分で口座を開設して、仮想通貨の動きを見て振り回されてきました。自分でした程度のことを何でその人の言う通りにしないといけないのかを考えて無視しました。取引所でもうまい人のコピートレードをすることはあります。それはその人がコピートレードを公開しているからです。さて、あなたの場合ですが、マッチングアプリで友人を探していたのでしょうか。そこで知り合った女性がそのまま説明しないで兄を紹介してきたのはどうしてでしょうね。女性が自分の兄を紹介してきたことに疑問を持ちませんか。本当にその人のお兄さんだと確認する方法はありませんが、もう少し相手の言葉に注意したほうがいいです。Twitterでも仮想通貨のテクニカル分析を公表してる人はたくさんいますが、全ては予想です。何も保証していません。後で予想どうりかどうかわかる。ビットコインは激しい動きを繰り返しますが一週間以内に売却したら暴落で損しても、長期的に保有すれば利益が出ることもあります。そういう話の進め方は、宗教やネットワークビジネスと同じ手法です。あなたはすべてを自分でやってみた方がいいですね。とりあえずっていうのは流されますよ。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビットコインは10年後には何円...
-
お金を友人に預けた場合
-
【暗号資産】Bitcashって仮想通...
-
ビットコインを買うべきでしょ...
-
仮想通貨の時価総額ランキング...
-
仮想通貨
-
DMMビットコインの出金について
-
大学生のうちに0.1btc持ってい...
-
ビットコインデビットカード現金化
-
Coincheck(仮想通貨取引所)で...
-
仮想通貨に最低価格はありますか?
-
ビットコインで支払える店があ...
-
ワールドアプリ、という仮想通...
-
仮想通貨投資TrustWalletには損...
-
仮想通貨取引所について
-
戦略的ビットコイン準備法案 っ...
-
ビットコイン購入に損失はない...
-
ビットコインに関して
-
仮想通貨ってどうやっておくれ...
-
「AWS85X」が何かわかる方はい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
投資話をされました。
-
シーケンサー入力で装置でよく...
-
24ビット フルカラー表示(167...
-
RS232のボーレートと転送周期に...
-
RS-232C ボーレートの許容誤差
-
フラッシュビットって・・・
-
ビットコインが580万くらいの時...
-
仮想通貨 【エバードーム】の事...
-
彼女について。 最近お付き合い...
-
仮想通貨はもういいリますか?
-
コインチェックの仮想通貨の取...
-
仮想通貨について質問です。 仮...
-
パソコンのグラボの価格が高騰!?
-
仮想通貨で所得税払わずに暮ら...
-
ビットコイン今から始めても儲...
-
ステーブルコインの運営会社は...
-
仮想通貨 どれ位の金額入れてる...
-
仮想通貨 今ETHが 40万ほどです...
-
社会現象と社会問題の違いはな...
-
日本のCCCのTポイントは仮想通...
おすすめ情報