
miditech社から販売されているpianobox miniという1万円くらいのハードウェアを購入しました。
このpianobox miniは、KORGのmicrokeyとUSBで直接つなげばサウンド出力からスピーカーを鳴らすことができるという機器です。
しかし、pianobox miniとPCをUSB接続しても、PCからはmidi出力デバイスとして認識されないので、「midi入力装置→PCのmidi操作プログラム→midi出力デバイス→サウンド出力→スピーカー」はできません。
私としては「PCのmidi操作プログラム」→ https://archive.codeplex.com/?p=puremidi
の動作を詳細に調べたいと思っており
「midi入力装置→PCのmidi操作プログラム→midi出力デバイス→サウンド出力→スピーカー」
ということを、やってみたいです。
そこで、「midiデバイスとして認識できるハードウェア」として動作する機器(で、できれば安価なもの)をご存じの方がおられましたら、ご教示くださいませ。
なにとぞ、よろしくお願い申し上げます。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
いまいち詳しくないのでアレなんですが、
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/ite …
pianobox miniというのはMIDI音源ですね。音源ですから、音のデータをアナログとして出力するだけです。
https://miditech.de/en/produkte/manuals-drivers/
PCにも対応しているようです。ドライバを入れればPCからMIDIデバイスとして認識されると思います。
ピアノboxからPCへループバックできるかどうかはよく分かりませんが、少なくともフォン端子にヘッドフォンでも繋げば音は出ると思います。そこからアンプを経由すればスピーカーへも出ると思います。
ご回答ありがとうございました。
その後、お知らせいただいたurlからfirmwareをインストールしてのですが、やはり認識されず、、miditechにきいてみることにしました。
回答は
--------------------------------
the only chance to use the Pianobox mini as a soundmodule, ist o connect it with DIN MIDI to an USB to MIDI USB Interface like our Midilink mini.
If you connect it with a USB Type A to Type A cable to your PC, it will recognised, but this is only for firmware updates. Not for sending MIDI data.
--------------------------------
要するに、「USBポートはfirmアップデート用に過ぎず、MIDIdataは送付できない。MIDI USBインターフェースを使ってMIDIインに接続するしかない」と言ってるようなので、
https://www.roland.com/jp/products/um-one_mk2/
を購入して、付属の「midiメス→イヤホンジャック」なケーブルでPianoboxに接続すると、、、成功しました。
以上、その後の顛末についてご報告させていただきました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 作詞・作曲 DTM DAWとmidiキーボードについて 1 2022/10/20 16:41
- Bluetooth・テザリング スマホのファイルをUSB接続の異変 3 2023/01/03 22:12
- その他(AV機器・カメラ) 電子ピアノに内蔵されているデモ曲を、PCやCDに入れて聴けるようにできますか? 以下、前回質問した内 2 2022/05/02 14:36
- その他(パソコン・周辺機器) PCの設定「サウンド」の「出力デバイス」の再設定 2 2023/04/02 12:10
- ビデオカード・サウンドカード PCに接続したイヤフォンのマイクが使えません。 3 2022/10/22 11:07
- その他(パソコン・周辺機器) 電子ピアノに内蔵されているデモ曲を、PCやCDに入れて聴けるようにできますか? 古い電子ピアノなので 4 2022/04/27 15:12
- その他(パソコン・周辺機器) DTMとMIDIキーボードについて。 ハードオフでジャンク品のmidiキーボードを見つけました。Ro 1 2022/06/25 13:24
- 楽器・演奏 dtm初心者です。 MIDIは入力機器に録音機械が ないと midiは打ち込み出来ないんですか? 1 2022/04/18 21:30
- 作詞・作曲 DTMとMIDIキーボードについて。 ハードオフでジャンク品のmidiキーボードを見つけました。Ro 1 2022/06/25 11:35
- ビデオカード・サウンドカード PCから音が出なくなりました。原因が分かりません 7 2023/03/27 15:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コード進行について
-
好きな言葉や歌詞を教えてくだ...
-
ピアノでゆくゆくは耳コピや作...
-
小室哲哉が楽譜を読めないて本...
-
コード進行についてです。ピア...
-
なぜ、賛美歌って童謡のような(...
-
作曲をしたくcubaseを購入しよ...
-
小田和正さんの「たしかなこと...
-
作曲ついて質問です。若い頃は...
-
作詞を極めたいです
-
歌詞
-
アイネ・クライネ・ナハトムジ...
-
自分で作詞した曲に 作曲とかし...
-
ライブで作曲家がバンド編成に...
-
この曲のコードサイト合ってま...
-
ボカロPになる?
-
効果音だけで作曲
-
ガレージバンド ガレージバンド...
-
シラブルの記譜法について
-
こんなメロディーの曲ですがタ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
microKORG XL+ をmidiキーボ...
-
LPK25について質問です
-
電子ピアノからパソコンへのmid...
-
midiデバイスとして認識できる...
-
大リーグ 投手の投球音
-
キーボードがいらない曲を教え...
-
このクラシックの名前を教えて...
-
ギターアンプにマイクをつなぐ...
-
この歌の名前を教えてください ...
-
ベースとドラムってどっちが簡...
-
ドラムセットの透明な囲いは何...
-
「震えて待て」という台詞を最...
-
パッシブミキサーについて
-
akai MPK mini で音が出ません
-
「ドラムス」と言うか「ドラム...
-
ドラム無しのバンドでのキーボ...
-
マイクが壊れたかどうか
-
MIDIキーボードの音が出ない
-
大学でドラムを始めても周りに...
-
ミキサーでモノラル出力する方法
おすすめ情報