重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

嫌タトゥー者は何故タトゥーを批判するのか?



私はタトゥーが好きで、身体にいくつかタトゥーを入れていますが、皆様と同じように平日は働き、税金を納める善良な一般市民であります。ただただ純粋に趣味を楽しんでるだけです。 皆様が嗜好品を嗜むのと同じ事です。

にもかかわらず、あちこちでタトゥー禁止と言われては門前払いです。 これは人権侵害では?

ボクシングなんかを見ていても、外国人はタトゥーOKだけど、日本人は隠さなければならないとの謎ルールに加え、一部では誹謗中傷です。

これを差別でなく何を差別と言うのか

我々タトゥー愛好者も同じ人間です。嫌タトゥー者の皆様、自分の嗜好に合わないからって差別はよくないですよ。

皆様はどう思いますか?

「嫌タトゥー者は何故タトゥーを批判するのか」の質問画像

A 回答 (3件)

日本が世界一の差別国家だからです


https://japanreset.blogspot.com/2020/10/blog-pos …
    • good
    • 1

タトゥーは人にいいイメージは与えはしません

    • good
    • 0
この回答へのお礼

差別とは、イメージからくる偏見です。

お礼日時:2021/09/11 19:35

私は男ですが、女湯に入りたいです。


私は皆様と同じように働いて税金を納める善良な一般市民です。これまで犯罪など犯したことはありません。私はただただ純粋に趣味で女湯に入りたいだけなのですが、なぜか門前払いされます。
差別ではないでしょうか?

私はヘビースモーカーです。あるファミレスでタバコを吸いたいと思いましたが、喫煙席に良い席がなかったため、禁煙席に座ってタバコを吸いました。
すると店員さんがやってきて、口論の末なぜか追い出されてしまいました。
これって差別ではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴方のは合理的理由のあるルール、法律です。

女湯に男が入るのは犯罪です。 禁煙席でタバコを吸うのは条例違反。

つまみ出されて当たり前。 

タトゥーは誰にも迷惑かけてませんし、完全合法です。

お礼日時:2021/09/10 19:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!