
こんにちは。都内在住の29歳男です。
2年付き合った彼女と、趣味のことが原因で別れたので意見をお願いします。
私は5年ほど前から大型バイクを所有しており、買い物や外食などのふだんの交通手段として使ったり、年間に片手で数えるくらいですが友人とツーリングに行ったりして趣味を楽しんでいます。
彼女と結婚の話が出たとき、バイクに乗るのは危険だしお金もかかるからやめてほしい、やめないならパートナーとしては考えられないと言われました。今まで趣味を否定されたことはなかったですが、いい印象はなかったようです。
私は子供ができるまでは乗っていたい、すでに400万円の貯金もあるので、生活費は圧迫せず家計に影響はない、事故死する確率は0.01%だし安全運転を意識して事故にならないよう細心の注意を払っている、と伝えましたが、これから先にそういうリスクを負うことと、バイクの維持費に年間20万円程度が発生することが受け入れられないようでした。
ダウンサイジングして普段使いのしやすい排気量にするといった譲歩案も示しましたが受け入れてもらえなかったので、先日お別れすることになりました。
しばらくは、せいせいした!と気分の良いものでしたが、女友達に相談すると彼女側の言い分も分かるといった人が多かったので、これから先また相手を見つけるのに、この趣味を持ったままでどんな戦略を取るべきか、またはバイクをあきらめるほうが確率は上がるのか、どうしようか悩んでいます。
皆さんだったらどのようにしますか?
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
そういうところですよ(笑)
文章にも人柄は出ます。
あなたの回答1つ1つ読むと、これはバイクのせいじゃないなと思ったのは他にもたくさんいるかと(笑)
粘着質ですし、相談しておきながら自分の意見が一番正しいと思っているのがよく分かりますよ。彼女さんは頭が良かったと思いますよ!単純に別れよう、では持論を振りかざして納得するまで別れないストーカーまがいのことされそうですし、あなたのバイクのせいにしておけばあなたは何も言えなくなるからね(笑)いや、彼女さん本当に頭がいいですよ。
同じような自分のことしか考えてない人を彼女にしたは上手くいくと思いますよ(*゚▽゚)ノ

No.9
- 回答日時:
これはバイクに限らずリスクの高い仕事・スポーツされてる方は同様のお悩みでしょうね。
私も夫がボクシング一本で食べていくとか言い出したら結婚してないと思いますもん。
まぁそこまでじゃないけど、結局似たような懸念からの反対ということです。
でも、子供が出来たら車に替えるというなら私は理解できるけどなぁ
個人的には十分妥協できる条件だと思いますよ。
ちょっと心配性すぎる彼女さんだったんでしょうね。
同じ趣味の人を探すというのはハードルが高すぎるし
私はこの「子供が生まれたら控える」で探せると思います。
No.8
- 回答日時:
No4です。
なんとなーく、彼女が貴方と別れた原因が分かる気がします。
20代(といってももう29歳だからほぼ30歳ですよね)で400万。
私が20代の時はフリーターでしたから
(通信制大学のスクーリングがあったため、
休みに融通がきく働き方でないと無理でしたが)貯金なんてゼロ。
あればあっただけ使ってましたから、そりゃ素晴らしいと思います。
けど、コロナ禍もある現在。
経済なんてもともと確定しているものではないですから
「増えないわけない」とは絶対言い切れません。
昔を語るのは年寄りみたいで嫌ですが、
短大卒は即戦力で企業にちやほやされた時に、
目の前でバブルが弾けて就職超氷河期時代を迎えた身としては
(上記の理由で就職は考えていませんでしたけど)
「増えないわけない」なんて、超楽観的にしか思えません。
そして、怪我・事故の確率。
質問者様は「今」しか見ていないのですよ。
「400万が貯金のうちに入らない」というのは
とりあえず何事もなく、結婚をして、子供が生まれて育って
子供が自立して、自分が年老いて、旅立つまで。
子供が生まれて自立・結婚するまでかかる費用は2000万~3000万。
ちょっと前に「老後2000万円問題」なんてのもありましたが
あながち嘘とも言い切れません。
そういう長い目で見たときに、400万円なんぞ「はした金」、
という意味だったのですが、理解してもらえなかったようで。
先を読む気のない質問者様に伴侶が見つかるかどうか
甚だ疑問ですが、理解者が現れるといいですね。
ずいぶん変な方向に想像力が豊かな方ですね。。
子育てや老後にそれだけのお金がかかることはとうに承知してます。でもそれは定年までに様々なライフイベントを乗り越えつつ貯めていくお金であって、なぜ今の時点ではした金であることが許されないのか謎すぎます。
長い目で見ているからこそ、地道に貯金をしているんじゃないですか。理解できます??
それとも実家暮らしで1000万円とか持ってれば満足ですか??
No.7
- 回答日時:
同じバイクが趣味の女性を探されてはいかがでしょうか?
(昨今だとSNSなどやマッチングアプリなどで趣味が合う方とも出会いやすいと思います)
私自身は女性で、中型(今は何と呼ばれているのか、400ccまで運転出来るやつです)免許を持っていますが、母の反対にあって結局自動車を買いました(母曰く、父も若い頃、バイクでケガして以来乗せていないとのこと。弟は普通にバイク乗っていますが、男の子はいいんだそうです)。
そのせいか、別に自分自身が乗らない(ペーパーライダー)にしても、結婚相手がバイクに乗っていたら嫌という感覚はありません。
世の中にはもっとお金のかかる趣味も、場所を取るコレクション系の趣味もあります(バイクも収集目的だとかなり経済力が無いと許容できなくなると思いますが・・・)。昆虫や爬虫類系の趣味の方が生理的に受け入れられません…。
ただ、好きになった女性がバイクに乗られるのが嫌だという場合は、気持ちは分かるので、それはやっぱりバイクを諦めるか別れるかで、相手の価値観を変えるのは難しいと思っています。それはタバコが嫌とか、動物が嫌いとか、受け入れられないものってやっぱり人にはあると思います。
ギネス認定された世界一のキティちゃんグッズコレクターの現在70代の男性も、62歳の時に趣味を受け入れてくれる女性に巡り合って結婚(初婚)されたそうです。その女性は別にキティちゃんファンではないようですが、受け入れてくれる相手はいると思いますので、結婚後にバイクに乗るたびくどくど嫌味のひとつも言われるより、上手くいくんじゃないかなぁと思います。
今回のことは残念ですが、良いご縁があるといいですね。
ありがとうございます。
バイク趣味な女性はそもそもの絶対数が少なく、かつ男性の供給過多なので非常に競争率が高く、アプリで知り合ったことがありますがうまくいきませんでした。
なので、相手がバイク乗りであることは求めないので、価値観を理解できる人と付き合いたいと思っています。
No.5
- 回答日時:
排気量下げたところでバイクには変わりないしツーリングの回数少なくしたとて死ぬ時は一瞬だから、譲らなかったんでしょう。
あなたの気持ちもマトモだし元カノの気持ちもマトモだから難しいところはあるけど、どうしても譲れないのならやはり理解し合える人をみつけるしか方法はないのでまた新たにいい人をみつけましょう
No.4
- 回答日時:
事故死する確率は0.01%、貴方が安全運転を心懸けていても、
相手が突っ込んでくる場合もありますからね。
バイクの場合、衝撃を生身で受けることになるので、
後遺症が残るおそれも十分にあります。
一生を共に生きていく相手と考えると、
400万は貯金のうちに入らないですね。
同じ趣味をもつ女性に巡り会えれば、
趣味として理解してもらえるかもしれませんけど、
そうでないなら、理解される可能性はかなり低いですね。
結婚して家庭を持ちたいなら、
バイクを家族で乗れる車に変えることが必要ではないか、と思います。
年齢を考えてくださいよ、、、
もっと貯めてる人がいるのは承知してますけど、一人暮らししているので400万は至極妥当な数字だと思いますよ。
様々な統計を見ても、20代で資産400万円は平均値を大きく上回っていますので。一生この先も400万円から増えないわけないじゃないですか。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 【長文】旦那がツーリングに行く事に対して思うこと 2 2022/05/07 12:58
- 交際費・娯楽費 貯金がない 11 2022/08/29 13:46
- 中古バイク 中年オジサンのバイク乗り換え 9 2022/06/06 22:13
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 過去数年親以外乗せていない車の「搭乗者傷害保険」と「人身傷害保険」入っている意味ありますか? 2 2023/04/24 11:22
- カップル・彼氏・彼女 同棲中の彼氏1人になりたい 7 2022/05/28 13:03
- 友達・仲間 車に乗せてもらって送ってもらった位では当たり前で、感謝の気持ちのお礼も不要ですか? 3 2022/08/31 13:06
- その他(悩み相談・人生相談) 普通に家庭をもって子供を育てる、すごいことだと思いませんか、私には贅沢な生活に思えます。 8 2023/04/08 19:37
- 友達・仲間 自分の車に人を乗せるとトラブル発生確率100%なのは何故なんでしょうか? 3 2023/02/15 15:56
- 片思い・告白 告白しようか迷ってます 6 2022/12/03 03:41
- 節約 貯金のお勧め方法や節約について 2 2023/04/22 18:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
趣味が原因で振られてしまいました・・・
失恋・別れ
-
優先順位(1)番目→趣味,(2)番目→彼女・・・
失恋・別れ
-
一昨日、彼氏と別れました。 原因は彼の趣味や仕事の忙しさです。 向こうから一旦友達にも取ろう
失恋・別れ
-
-
4
男性に質問です。 彼女より趣味や友達を優先する彼は、彼女のことどう思っているのですか? デートに
デート・キス
-
5
趣味に没頭している時間の方が楽しいし、趣味を優先したいということで、振られました。 お互い好きなまま
失恋・別れ
-
6
忙しくて彼女を放置していたら別れを告げられました。
失恋・別れ
-
7
彼女と趣味が合わず、辛いです。 1度話しを持ちかけましたが、なあなあで終わってしまいました。自分がも
カップル・彼氏・彼女
-
8
「趣味を止めてほしい」と言われたらどうしますか?
片思い・告白
-
9
結婚を考えてる彼女より趣味を取る男性の気持ち
片思い・告白
-
10
別れてから彼から連絡がきません。 もう私に興味ないのでしょうか? 私が振った側です。 振った手前私か
失恋・別れ
-
11
連絡をとらないドライな関係、長続きしますか? 私には付き合って数ヶ月の同い年の彼がいるのですが、彼が
カップル・彼氏・彼女
-
12
彼氏に最近LINEの返信遅いねと言ってしまいました。 きっとこれ言ったらうざがられるなぁ。と嫌われる
カップル・彼氏・彼女
-
13
彼氏の趣味を受け入れられない
カップル・彼氏・彼女
-
14
女性と付き合うと 彼女が趣味になってしまいます… 毎日、1日何回も連絡を取り合いたいですし、土日も両
カップル・彼氏・彼女
-
15
好きなものに興味を持ってもらえない
カップル・彼氏・彼女
-
16
仕事が休みの日でも恋人に1回もLINEしないことは普通なのでしょうか? 私には遠距離の彼がいますが、
カップル・彼氏・彼女
-
17
これといった趣味がなく、彼氏と過ごすぐらいしかやることがありません…
カップル・彼氏・彼女
-
18
彼氏とお金のことで揉めました。 長文ですが意見くださるとありがたいです。 デートのお会計時は大体夜ご
カップル・彼氏・彼女
-
19
2ヶ月前に彼女に振られました。 自分の家からより彼女の家からのご職場から近くて泊まりやすい場所でした
その他(恋愛相談)
-
20
趣味に没頭していて彼女なんていらない!という人へ・・・どんな言葉なら??
失恋・別れ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
吸い込みは何のバイクでも出来...
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
大学生です。250ccのバイクを買...
-
趣味が原因で彼女と別れました
-
好意がなくても異性と二人だけ...
-
バイクと車の運転ってどっちが...
-
近所の暴走族、不良連中に困っ...
-
高校バイク乗ってるのバレたら...
-
彼氏に「俺の後ろに乗ってほし...
-
今、バイクの免許をとりに教習...
-
夜中にブンブンふかしながら走...
-
二人乗りで捕まったんですが・...
-
バイクが勝手に移動されていま...
-
隣の家のバイクがうるさいので...
-
原付スクーターでなぜ両足を開...
-
音の大きなバイクは、皆がその...
-
暴走車両に対する効果的な嫌がらせ
-
質問です、バイクの後ろに初め...
-
マンション駐輪場の放置バイク...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
今、バイクの免許をとりに教習...
-
彼氏に「俺の後ろに乗ってほし...
-
趣味が原因で彼女と別れました
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
原付きで毎日1時間の通勤、きつ...
-
二人乗りで捕まったんですが・...
-
夜中にブンブンふかしながら走...
-
身長が高い人がバイクに乗ると...
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
好意がなくても異性と二人だけ...
-
キューピーのCМに出てくるバイ...
-
郵便局の配達でバイクの免許を...
-
吸い込みは何のバイクでも出来...
-
高校バイク乗ってるのバレたら...
-
バイクと車の運転ってどっちが...
-
バイク王の番号から何も登録を...
-
通勤14キロ、原付でいけますか?
-
二輪の教習…自信がなくなりまし...
おすすめ情報