

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
早速のご回答有り難うございます。
マニュアルをきちんと読めばわかることですね。
目から鱗でした。
重ねてお礼いたします。m(_ _)m !(^^)!
No.2
- 回答日時:
1枚ごと
選んで複数
フォルダ内全画像
何れも消去できますよ。
フォルダ自体は、ファイルの入れ物ですから消去できません。
パソコンで、フォルダを消去しても、カメラに装着すると、また作られます。
No.1
- 回答日時:
「1枚ずつしか消去できません」ということはありません。
キヤノンも含めてデジカメでの写真削除では、写真を1枚ずつ削除するほかに、削除する写真を複数選択しての削除や、フォルダー内の写真をまとめて削除、またはフォーマットせずに全写真を削除する方法があります。
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/731 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レンズに何も写らないように撮...
-
エミュレーターNoxについて
-
初心者でも簡単に使える一眼レフ
-
カメラ初心者です。37mmのカメ...
-
プリクラを彼氏と撮ったんです...
-
TikTokってこの写真のとこをゼ...
-
Mac Bookの内蔵カメラ
-
写真を撮ると見た目より小さく...
-
写真から実距離を計算するには...
-
これってまつ毛長い方ですか? ...
-
デジカメからパソコンに入れた...
-
デジカメの液晶が見えない時の...
-
携帯からパソコン
-
Webカメラ ロジクール logicool...
-
ニコンのカメラ、黒とシルバー
-
どうやってこの様な写真ができ...
-
エロ動画 遠隔操作? お恥ずか...
-
デジタル一眼レフのマクロ機能...
-
デジカメってもう趣味の人しか...
-
心霊写真でしょうか?みてもら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エミュレーターNoxについて
-
Mac Bookの内蔵カメラ
-
趣味は何ですか?と聞かれたと...
-
プリクラを彼氏と撮ったんです...
-
カメラのキタムラ 購入時のオプ...
-
Webカメラを構内の他のPCで見る...
-
カメラで風景を撮影すると肉眼...
-
ドアモニに魚眼レンズをつけた...
-
カメラの重さ100g~200gの違い
-
デジカメからパソコンに入れた...
-
iphoneの撮影における、動画と...
-
写真から実距離を計算するには...
-
心霊写真? 一枚の写真の半分...
-
デジタル一眼を持って海外旅行...
-
いつもカメラ撮る役になってしまう
-
これは防犯カメラでしょうか?
-
デジタルフォトフレームについて
-
スマホでの自画撮り、左右が逆。
-
カメラと肉眼の違い
-
親にカメラを買ってもらいたい。
おすすめ情報