dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼氏が私の誕生日に有給をとってくれていたのですが、
それを知らずに私は夜まで仕事をいれてしまっていました。

正直私は誕生日とかいったイベントに興味がなく、なにより仕事第一なのですが
彼氏がわざわざ休みを取ってくれていたことにビックリしました。

前の彼氏も、私と会うために仕事のスケジュールをわざわざ変更したり、
クリスマスは早めに仕事を切り上げたりしていたのですが、
恋人の為に仕事を後回しにすることって普通なのでしょうか?

私は彼の誕生日に有給とろうとかは思えないのですが、私の愛情が薄いのでしょうか・・

A 回答 (5件)

先程今日がお誕生日なのに彼氏さんからの未読無視が数日前からあって、祝ってもらえず、悲しいという質問文を見たばかりだったので、あなたの事を知ると、羨ましがるだろうな、と感じました。

期待しすぎると祝ってもらえず、あなたのように意識しないでいると、頼んでいないのに有給まで取ってくれている、人生の不思議。あなたの良いところは、イベント(記念日)のある日は祝ってもらって当然という請求書を発行しないことにありますね。普通の日として扱えるほど、意識過剰になっていないです。多くの女性にとって祝って貰えないことは、テレビの放送事故のようなものです。

彼氏さんも過剰に期待されない分楽ですね。あなたと一緒にお誕生日を過ごしたかった気持ちが伝わってきます。たぶん、彼氏さんからのプレゼントもあまり気にしていないって感じですね。要求されていなくて彼氏さん、楽チンそう。

今まであなたみたいに細やかにお祝いしてもらったことがなかったから、ビックリしちゃったと素直に驚きを伝えてみては?
あなたが彼氏さんのためにわざわざ休みをとる人なら、重い女に思われていたかもしれませんね。フットワークは軽くです。彼氏さんに愛され、大切にされてあなたは女冥利につきますなあ。良いお誕生日を
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その方の質問拝見しました。
私も21くらいの頃は男性に雑に扱われていたことがあるので、もしかしたら経験を積んで目が肥えたのかもしれないですね..^^;

もう26なので、祝って祝って-!という感じのテンションにもなれずといった感じでした。。笑
この先彼と長い目で見て一緒に入れるのであれば、記念日とかよりも1日1日を大事にしたいなというのが正直な気持ちです。

彼氏には私の為に休みを取ってくれたことは嬉しいということ、改めて伝えようと思います!
回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2021/09/15 19:06

愛されてていいじゃないですか。


彼氏が頑張ってて女性はマイペース。
とてもいい感じで長続きすると思います。

>正直私は誕生日とかいったイベントに興味がなく・・・

誕生日やクリスマスなどに格別思い入れがあって張り切る人なんて
少数派でしょう。
男にしろ女にしろ。
あなたの彼は「あなたの誕生日」だから張り切っていたのです。

>恋人の為に仕事を後回しにすることって普通なのでしょうか?

人それぞれですので普通なんてありませんが。
あなたにはそれだけの魅力があるということです、彼氏さんに
とって。
それだけ大事な存在だということでしょう。
誰にだって同じようにするわけではありません。
あなたの彼氏さんも有給休暇までとったのは、初めてのことかも
しれませんよ。

>私の愛情が薄いのでしょうか・・

そんなことを気にする必要は全くありません。
あなたはあなたのスタンスで彼氏さんと恋愛に向き合えばいいの
です。
彼氏さんに合わせる必要はなく、合わせるようになると女性にとって、
そして男性にとっても幸せな恋愛からは遠ざかります。

僕にも長くお付き合いしている大切な彼女がいます。
彼女とお付き合いする前は誕生日やクリスマスなんてあんまり考えま
せんでしたが、今ではバッチリ計画立てますよ(笑)

とにかくあなたにとって幸せな恋愛ですので、ごちゃごちゃと考える
必要はありません。
たまに彼氏さんに感謝している旨、お伝えするといいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

少し自分が落ち着きすぎているのかもしれないですね..
でも少し安心しました。

仰る通りごちゃごちゃ考えずに、感謝の気持ちを伝えて
私も彼をもっと大切にしたいと思います!
回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2021/09/15 19:09

人それぞれでしょう。


自分なら、わざわざ無駄な残業はしませんが、有休までは取らないです。

逆に、仕事を理由に誕生日を祝ってくれなかったと文句を言う人もいますから(ネットではよく見かけます)、彼氏さんとしてはそういった意見に沿ったのかもしれません。
気を利かせてくれたのにごめんね、と言っておけばいいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仕事を理由にお祝いできなくて怒る人なんているんですね・・
ちゃんと改めて誤っておきます!

お礼日時:2021/09/15 15:16

そういう人もいますよ。


それだけです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そういうひとなんですね!

お礼日時:2021/09/15 15:16

早めに仕事を切り上げたりは普通にするでしょうし、私もします。


軽いスケジュール変更ならやることもあるという程度ですが、支障がないならやります。
でも休みを取るは無いですね。それは彼女でも家族でも同じです。
単なる誕生日程度で休みは入れないですね。でも私用優先の人はいますし、有休をどう使おうが(どのような理由で取得しようが)自由ですからね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなのですね..!
支障がなければいいのですが、お互いかなり激務で休んだり早く切り上げたりした分しわ寄せが大変です。。
まぁ有給の理由は自由ですよね。

お礼日時:2021/09/15 15:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A