重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

10月末で退去します。
なので火災保険も解約します。
壁に穴が空いてしまい、退去時の見積もりを保険会社に送って保険金を使おうと思っています。
保険会社に確認済み。
この際、保険金が下りてから火災保険を解約しないと、お金は下りないのでしょうか?
それとも解約はしていていいのでしょうか?
無知なので教えていただきたいです。

A 回答 (3件)

火災保険の解約は退去日にすれば問題ありません。


それで退去日まで保証がありますから、退去前に発生したトラブルなら解約後も手続き可能です。
    • good
    • 0

事故日が保険期間内であれば請求出来ます。


解約済みの保険でも請求出来ます。
解約したら請求出来ない支払いが無いなんてことは無く、事故日に保険が有効であれば良いのです。
保険請求は事故日より3年以内です。

なので、10月末で解約して問題ありませんよ。
    • good
    • 0

賃貸契約中でないと、保険は使えません。


火災保険が降りてから、賃貸契約を解除しましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!