
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
log10(1.05)=0.02ではなくて、より正確には0.0212です。
log(1.05)=log(21/20)=log(21)-log(20)
log(21)=log(3×7)=log(3)+log(7)=0.4771+0.8451
log(20)=log(2×10)=log(2)+log(10)=0.3010+1
よってlog(1.05)=0.0212
log(2)、log(3)、log(7)は知っていないといけません。
No.1
- 回答日時:
y = A^x ①
と
x = log[A](y) ②
([A] は対数の「底」を表わす)
とは同じものです。
つまり、対数②は、指数①の「逆関数」です。
お示しの
log[10](1.05)=0.02
は、
1.05 = 10^0.02
です。
正確には
10^0.02 = 1.047128・・・ ③
log[10](1.05) = 0.02118929・・・ ④
です。
③にしても④にしても、関数電卓なしで求めることは無理です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教育学 高校化学 0 2023/02/15 07:32
- 数学 微分積分の問題でお聞きしたいことがあります。 次の関数zの2階の偏導関数を求める問題ですが、 log 2 2023/06/18 22:49
- 数学 高校数学 指数対数の問題です n=24になることは理解できたのですが、小数第6位に表れる数の求め方が 3 2022/11/11 18:43
- 数学 正の約数の個数が20個である最小の自然数を求めよ」 という問題で、(□+1)×(△+1)=20となる 4 2022/07/26 11:58
- 数学 フーリエ級数係数 2 2023/06/04 14:29
- 時計・電卓・電子辞書 関数電卓についての質問です 大学で食品について学んでいるのですが 学生実験で関数電卓が必要と言われま 7 2022/10/07 16:47
- 化学 【 化基 相対質量 】 相対質量を求めるときに、指数がーになっている数の割り算をするのですが、どうす 2 2022/09/14 20:35
- 統計学 直線の傾き(回帰係数)から相関係数を計算できるのでしょうか? 2 2022/09/16 19:28
- 統計学 最悪値を集めたCPK 5 2022/11/17 21:26
- 工学 電気回路の問題です。写真の(1)(2)の電圧定在波比と反射係数Kの大きさを求める問題で黒字で書いてあ 1 2022/07/24 01:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
eのlog2乗がなんで2になるので...
-
対数関数についてです。矢印の...
-
logの問題でルートが出てきたと...
-
log10の1
-
数IIの対数の問題です。 3log5 ...
-
log[2]2xをlog[2](x+1)に変形
-
p分のログp=q分のログq
-
log(-1)=?
-
logの読み方
-
log1-log1/2はなんでlog2になる...
-
教えて下さい。
-
この解き方を教えてください! ...
-
数IIIのlogの書き換えについて
-
6番の空欄の所を詳しく教えて...
-
WEBアプリのログ保存対策に困っ...
-
2のx乗=3 これどうやってときま...
-
対数処理(標準)
-
数学 logとsinが混在する関数...
-
対数の方程式の問題です
-
logの微分
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
logの問題でルートが出てきたと...
-
eのlog2乗がなんで2になるので...
-
logについて
-
logの読み方
-
log(-1)=?
-
log10の1
-
e^loga = a となる理由
-
2点間を結ぶ対数関数式は・・・...
-
1/2x を積分すると、(1/2)log|2...
-
大至急logの問題教えてください
-
f(n)=n^2(log2) n^2 + n^2.01 ...
-
両対数グラフの直線の近似式の...
-
2のx乗=3 これどうやってときま...
-
微分
-
∫√x +1/x dx=2√x+log|x|+Cなの...
-
log1-log1/2はなんでlog2になる...
-
log10の2とlog10の3(のおよその...
-
対数の積分が解けません
-
この解き方を教えてください! ...
-
ネイピア数が出てきた時の大小...
おすすめ情報