
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
>xを求める式に表すとどういう式になるのでしょうか?
A#1は yを求める式でしたね。失礼しました。
>log(y)=0.47384297843776log(x)+1.024960141895009
この式をxについて解けば
log(x)=(log(y)-1.024960141895009)/0.47384297843776
x=(10^(-1.024960141895009/0.47384297843776))10^(log(y)/0.47384297843776)
≒0.0068694231594535*10^(2.110403752941443*log(y)) …(■)
となります。
(■)のxとyの関係をグラフにした図を添付します。
この関係を両対数グラフ用紙にプロットすれば直線になるわけです。

この回答へのお礼
お礼日時:2010/11/24 16:47
ありがとうございます。
早速計算してみましたが、ばっちりです。
応用で他のグラフも式化できました。
本当にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
logを常用対数とすれば
両対数方眼紙での直線の式は
log(y)=a*log(x)+b …(1)
となります。
これに
>y=30,x=9 と y=170,x=350
を代入して
log30=a*log9+b
log170=a*log350+b
これをa,bの連立方程式として解けば
a=log(30/170)/log(9/350)≒0.47384297843776
b=(log30*log350-log9*log170)/log(9/350)≒1.024960141895009
(1)に代入
log(y)=0.47384297843776log(x)+1.024960141895009
y=10^(0.47384297843776log(x)+1.024960141895009)
=(10^1.024960141895009)*10^(0.47384297843776log(x))
∴y≒10.59156514849711*10^(0.47384297843776*log(x))
(ただし,log(x)は常用対数です。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
eのlog2乗がなんで2になるので...
-
log(-1)=?
-
logの問題でルートが出てきたと...
-
logについて
-
e^loga = a となる理由
-
logの読み方
-
log10の1
-
いつも簡単な問題ですいません...
-
log2nと(log n)2の違いは何です...
-
近似式
-
半波長ダイポールの短縮率を計...
-
2点間を結ぶ対数関数式は・・・...
-
この解き方を教えてください! ...
-
対数の比較
-
対数の積分が解けません
-
log1-log1/2はなんでlog2になる...
-
不定積分∫ log|x-1/x+1|dxの...
-
log2の1000は log2の10の何倍で...
-
eのlog2乗ってどうなりますか?
-
対数の大小問題
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
eのlog2乗がなんで2になるので...
-
log(-1)=?
-
logの問題でルートが出てきたと...
-
logについて
-
log10の1
-
logの読み方
-
log1-log1/2はなんでlog2になる...
-
1/2x を積分すると、(1/2)log|2...
-
e^loga = a となる理由
-
log10の2とlog10の3(のおよその...
-
2のx乗=3 これどうやってときま...
-
微分
-
対数の積分が解けません
-
2点間を結ぶ対数関数式は・・・...
-
高校数学の問題です 4^log[2]3...
-
インテグラルlog(x+3)dxの計...
-
両対数グラフの直線の近似式の...
-
log3x^2 と log(3x)^2 は別物で...
-
∫√x +1/x dx=2√x+log|x|+Cなの...
-
eのlog2乗ってどうなりますか?
おすすめ情報