dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カテ違いかと思ったのですが、エステシャンの方、又はその道に詳しい方がご覧になるのはこのカテかと思い投稿させていただきました。

大きなエステティックサロンのように全身トータルではなく、近所のおねーさん&おばさまが仕事や家事の合間で来店できて、ちょっとお手入れをしてあげる(マッサージ&パックのみくらい)感じの軽い?エステサロンをもてたらいいなぁと思ってるのですが
そういう場合でも何か免許のようなものとか、協会認定証みたいなものは必要になるのでしょうか?

技術・知識を勉強するようだと、専門のスクールに通う以外って何か他に方法はあるのでしょうか?

どんなことでも教えていただけたら嬉しいです。

A 回答 (1件)

首から上(要は顔や頭)のお手入れをするには、厳密には理・美容師免許が必要です。


大手では管理美容師を登録し、免許の無い人間をインターンと定義する事でスルーしているのが実情です。

設備によっては保健所への届出が必要です。
ただし、これは管轄の保健所によって意見が分かれる(必要か不要か)ので、実際に確認して頂くしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございます!
美容師免許は一応もっておりますが、管理美容師の方はまだなので、そっちをとらないとダメってことになりますよね…
今、アルバイトで行ってる美容室でもエステ(顔から上)はやってるのですが、私が自分でエステを始めるとなると商売敵になる訳で、あんまり詳しく聞くことがためらわれまして…ちょっと探りを入れてみますw

保健所の件も参考になりました。確認してみます。
ありがとうございました!

お礼日時:2005/03/08 19:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!