
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
要望(apt upgrade結果を保存できる)だとLiveUSBは向いてないでしょう。
あれは基本LiveCDの延長なので書き込み不能、設定を保存できるのはそれようの領域を確保しているだけでboot部分のプログラム等は更新されませんので。オーバーレイしてれば見た目は普通に書き込めますが、元バージョンが残っているので領域は無駄に……手っ取り早いのはUSBメモリをディスク扱いしてLinuxをインストールしてしまうことです。USBメモリが複数挿せるならLiveUSBでブートして別のUSBメモリを対象にインストールする、など。この方法だとUSBメモリはディスク扱いなので普通に書き込んで更新できます。
仮想マシンを使える環境なら仮想マシン上のLinuxからUSBメモリをマウントしてインストールする方法も……
No.1
- 回答日時:
下記で USB メモリに設定が保存できる Live Linux が作成できるようです。
USBメモリに無料OSを入れる!再起動後も設定を維持(LiveUSB)!
https://report.hot-cafe.net/usb-linux-bean-2844
UNetbootin
https://unetbootin.github.io/
何度が作っては遊んでいました(笑)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ubuntu 初期化について
-
Ubuntu on Xorgのログインについて
-
PUTTYでログインしたコンソール...
-
virtual boxにインストールした...
-
Excelの「セルの書式設定」等表...
-
ubuntuのインストールについて
-
CentOS7(Linux)のインストー...
-
「クラスが登録されていません 」
-
Linux(Redhat)用WinFAQライクな...
-
スクリーンセーバーはどこに?
-
ウイルスバスター2005インスト...
-
Windows Update
-
「ローカルエリア接続の状態」...
-
XP(SP3)SSDにクリーンインスト...
-
VMware上のFedora8で画面サイズ...
-
古いアルバムをスキャンしたい...
-
NFSサーバ構築
-
Raspberry Pi 3 A+ ブラウザ遅い
-
mp3に変換すると何が変わるので...
-
localeの設定がうまくできません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ubuntu 初期化について
-
Ubuntuをインストールし、ユー...
-
Ubuntu on Xorgのログインについて
-
PUTTYでログインしたコンソール...
-
Raspberry Pi 3 A+ ブラウザ遅い
-
virtual boxにインストールした...
-
メールソフトBecky!について
-
「クラスが登録されていません 」
-
linux mint での無線LANが認識...
-
PC9821でWindows3.1のインストール
-
Windows から Linux へ複数人が...
-
富士通のデスクトップパソコン...
-
Chrome(V 51.0.2704 m)で、 印...
-
CentOS7(Linux)のインストー...
-
設定保存可能なubuntuのUSBブー...
-
XP(SP3)SSDにクリーンインスト...
-
画面がチカチカして見づらい
-
VmwareでLinuxをインストールし...
-
AVerMedia Live Gamer MINI ゲ...
-
キーボードで一回タイプすると...
おすすめ情報