dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

海釣りを始めたいと思っている初心者です。
ロッドの種類はアジングやバスロッドなど数多くありますが、初心者向けで1番汎用性がありそうな種類はどれですか?

A 回答 (4件)

長さです 9ft以上のロッド


仕掛けの長さがあるので長い方が有利。
    • good
    • 0

>海釣りを始めたい


釣り方で変わります
防波堤のサビキ釣りでアジ.サバ狙い
餌木を使ってのアオリイカ狙い
ルアーでシーバスや青物狙い
荒磯に行って メジナ(グレ)黒鯛狙い
荒磯に行って 石鯛狙い
砂浜で遠投 キス狙い
等々 その他多数有ります

釣りは 本当にエリアも広く 対象魚も多いです
まず 何を釣りにどのポイントに釣りに行くか?が大事ですね

多少の流用は出来ますが ポイントで変わるので 専用を探した方が良いですね
私は 色々な魚を季節で変えて狙っています 
対象魚やポイントで違うので ロッドとリールは予備も含めて 15セットくらいは有りますね
    • good
    • 0

>初心者向けで1番汎用性がありそうな種類はどれですか?



順番がちげーよw
まず自分が何をしたいのか明確にするのが先w
その上で、ある程度は竿を共用可能なカテゴリもあれば全くオハナシにもならんケースもあるw
さらに一般的には共用不可とされているケースだって実際は無理やり使う事だってやって出来ん事も無いw まー普通に使いづらいんだがw

このテの質問たまに見るんだが、なんでそう「汎用」に拘るかね?
各カテゴリのロッドだって初心者向けのは大体数千円程度で買えるし、やりたいジャンルの初心者向けロッド買って使って暫く様子見して、さらにドップリ深みにハマりたくなったら上位のロッドを検討、じゃーダメなんかいね?
    • good
    • 3

何釣りがしたいかで大きく変わります。



例えば、
サビキやちょい投げだけらな、いわゆるコンパクトロッドのセットで大丈夫です。
しかし、シーバスやショアジギングを視野に入れるなら、シーバスロッドが良い。
リールを使わないフナやハゼ釣りなら、渓流竿や万能竿と言われるのべ竿。
etc.

いろいろありますから。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!